2022.08.21 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:5分 × 2、熱波 × 1、10分 × 1
水風呂:15秒 × 3、水掛けのみ
休憩:7分 × 3
合計:3.5セット
一言:小学生サウナーの子がアウフグース!これからもサウナ好きで居てほしいな。みんなで見守りながらほっこりする回でした。
[ 神奈川県 ]
サウナ:5分 × 1、熱波 × 1
水風呂:半身浴、全身水浴びのみ
休憩:5分 × 2
合計:1.5セット
一言:だいぶ冷えてきたので、外気の風と水風呂の冷たさは調節。久々のサウナなので熱波は水風呂入ってから挑みました。
イロハカさんありがとうございました!伊右衛門の曲とお茶のアロマで癒やされました。
[ 東京都 ]
友人とサウナ。
黙欲徹底って書いてて大声で話してたらそりゃスタッフさん怒るよ。
だし、スタッフさんはしっかり仕事されてるので、もうちょっと民度良くなってほしいかな。
あとはタッチシャワーの操作、スタッフさんアウフグース前に説明してたけど、みんな流しっぱなしにしすぎ。わたしが気づいた時スタッフみたいに蛇口締めてました。
操作が複雑なので、操作方法をアクリル板で保護しながら浴室内に設置したほうがお店の節水できると思いました。
#サウナ
タワーサウナと瞑想サウナ2種類あり。
タワーサウナでは、30分に一回のオートロウリュと定期的な時間にスタッフアウフグースあります。
ロウリュもアウフグースも運よく当たりました。
瞑想サウナは激しいのが慣れてる私と友人には物足りないため、ちょっとだけにしました。
なにか基準あるのでしょうが、セルフロウリュを15分に1回ではなく、8分くらいでも良い気はしました。
瞑想サウナはどちらかというと、ぼーっとする用だから温度はあげないコンセプトなんでしょうね。
#水風呂
ジュード・ロウと通常のもので2種類あり。
#休憩スペース
けっこう満員になる。
外気浴の場所が工事中だから、そこができればもうちょっと休むスペース増えそう。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2 ラスト10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:外気浴はキンモクセイが咲いてて良い匂いがした。だーりん吉田さんの14時のアウフグース良かったです!徐々に熱くなる感じ好き。熱さに包まれているよう。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日良かったですね。サウナを楽しんでる方が多かったように思える。
テントサウナのことでシダネスさんとけっこう話せたのも楽しかった!
[ 東京都 ]
友達と行ってきました。
サウナ特化型施設です。
値段高めですが、総合的に判断して相応のお値段と思いました。
高級感あふれるサウナです。
利用客も落ち着いた方が多くて落ち着きます。
#サウナ
80度
90度
110度
3種類の熱さのサウナあり。
1セット目
110度 上段。
煮えそうなくらい熱いです、5分で出ました。
熱いのがお好きなら惚れるレベル。
2セット目
90度 上段。
熱さちょうどいいです。
映像もテレビではなく、海の生き物がひたすら流れていてぼんやりでき良かったです。
3セット目
110度 下段。
こちらも熱さ的にちょうどいいですが、サウナ室内が相当熱いためサウナマットは足置き用に2つ推奨。
#水風呂
シングルと15度ともうひとつ。
こちらも3種類あって選べます。
水風呂のまわりがきれいで清潔感あり!
1、2セット目
15度の水風呂
3セット目
シングル 10秒くらい。
#休憩スペース
新幹線感覚で指定席と自由席あり。
指定席だと追加料金発生します。
外気浴は無いですが、落ち着いた空間でおやすみ空間つくりができていると思いました。
男
[ 青森県 ]
たまたま宿泊したのでサウナ。
お風呂のロケーション良かったです。
入れ替え制なのにサウナ朝やってないのはもったいないな。サウナ入る人増えたらやってくれそう。
※写真はとり忘れてて、入れ替え制だったので翌日撮りましたので、女性用表記になってます。
#サウナ
しっかり熱い。遠赤のサウナにみえました。
平日だったからか、貸し切り状態。
#水風呂
びっくりしない冷たさでした。
#休憩スペース
無いに等しい。
洗い場用の椅子が隅にあるので、そこで一呼吸。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:40分 × 1、10分 ×2
合計:3セット
一言:無慈悲のシダネスさんのロウリュ初めて受けました!
モンスター小林さんもシダネスさんも身体真っ赤!
でもすごい楽しそう😊
2回戦後にずっと通常サウナしようと思って待ってたんですが、好評だったのか5回戦くらいまでやってたような?
ロウリュの日である7の日に行けるのは貴重でした。
ほうじ茶のかおりが最高でした。
ほうじ茶って落ち着くんですよね。
ロウリュ終わりに冷たいお茶用意されてるの毎回嬉しい。
今日は外が風もあって、外気浴も素晴らしかった。
三連休中日とあって、人の入りがすごかった。
[ 東京都 ]
#サウナ
正直新宿なので、サウナ室の中でホストがドンペリ空けてるんじゃないか?くらいの偏見で入りました。
普通にサウナでした。
そして中の温度も本格的。
3段は危険だと感じ、今日は2段をリピート。
残念だったのが、4000円近くの価格帯で黙浴せずおしゃべりするたち人がいたことです。
こればっかりは客層なのでやっぱりこの地域柄と自分を納得させました。
あと好みの問題ですが、テレビがけっこう音が大きかったことが残念です。
#水風呂
サウナかなり熱いので、水風呂は5~6分入りました。
普段1分くらいなので私にしては異常です。
でもそのあとにととのいがきました。
#休憩スペース
内気浴、寝風呂試しましたが、外気浴が一番気持ちよかったです。
扇風機最高でした。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 1
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:お盆明けもあり、普段来ない人もくるためか、かけず小僧と思われる会話を聞きましたが、前後見れてるわけではなく、様子見。
12時過ぎから人が増えてきて、ざわつき始めるので、ゆっくりサウナに入るなら11時スタートをおすすめ。
[ 佐賀県 ]
サウナの理想郷。
女湯入れ替え2日目。
#サウナ
キューゲルやっぱりいい。
ほうじ茶ロウリュもそうなんだけど、
アロマサウナってテーマで紹介したら別のターゲット層もサウナに来る気がする。
暖かい部屋に、良い香りしてるとほんと天国。
サウナの木の匂いも好きだけど。
#水風呂
午前6時、朝の水風呂は冷たくて、身体がびっくりするので
シャワーで汗流す→水風呂は短め。
#休憩スペース
大胆ですが、サ道のナカちゃんさんのように、床に大の字で寝そべりました。
割りとやってる人いたので今回はいけそうだなと思い。
自分が休憩したあと同じようにシン·ととのいしてる人いました。
絶対に銭湯とかではできないので、是非真似してみてほしいです。
[ 佐賀県 ]
サウナの理想郷です。
1日目、男湯
#サウナ
通常ロウリュとほうじ茶ロウリュがある。
ほうじ茶ロウリュをすると、ほうじ茶の良い香りが鼻腔を刺激する。
#水風呂
前回は、夜遅くになってしまったのだが、今回は日中に佐賀にくることができた。
日が登ってる間は、良い感じに風が生暖かく、ここの水風呂は中々冷えているので、夏場は最高です。
#休憩スペース
いろんな休憩スペースを使ってみた。
台風前後だったから、ゲリラ豪雨も途中あったけど、雨ととのいもまた気持ちいい。
デトックスウォーターは、夏場限定のスイカ&キュウリがおすすめ。どちらも身体を冷ましてくれる。
[ 神奈川県 ]
台風の日に毎回行ってるサウナ(たまたま)
なかなかのずぶ濡れととのいでした(笑)
遠出したくないときとか、さらっとサウナ行きたい日に思いつくとこ。なんせ近いので。
#サウナ
80℃ベース。熱波のイベントもなかったので、
上段下段の違いで熱さ楽しむ。
3段は物足りない。
4~5段からかな。
6段が一番良いけど、ここいつも混んでて座れない😭
#水風呂
ミント水風呂。
水風呂から出たあとも、ミントが持続してて、休憩中腰冷え冷えの気持ちいい。
#休憩スペース
今日は座れた。初めて行ったときは混みすぎて座れなかったけど、奥に増築休憩スペース発見。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
一言:真夏の水風呂は冷えすぎないので気持ちいい。今日は外の気温が33度。これくらいのときの水風呂と外気浴が最高なのは覚えておこう。
[ 東京都 ]
私が好きなサウナです。
静かで、サウナが気持ち良く、施設がきれいです。
値段設定は高めだが、それに見合うサービスは受けられると思います。
施設内にある生姜水美味しかったです!
#サウナ
シャワー浴びたあとすぐ、ゲリラアウフグースと聞いたので駆け込みました。
しのぶさんという方のアウフグースを受けました。
アウフグース中のロウリュ3セット目が火傷するくらい良い熱さでした👍
終わったあとは、休憩スペースでクール熱波いただきました。
お客さんお一人お一人にやられていて、丁寧でした。
そのあと2セット目以降もアウフグースのときのロウリュが残ってて良い熱さでした。
3セット目は、発汗強化する生姜スプレーかけたので、特に汗でました😆
#水風呂
生姜水風呂、13度気持ちいい。
#休憩スペース
金の亀は休憩スペースにこだわりがあると思う。
ととのいスペースが、ハンモックや畳の寝床、外気浴などいろんな種類を揃えてある。
私は
1セット目:外気浴
2セット目:瞑想部屋+外気浴
3セット目:畳の寝床+外気浴
しました。
瞑想部屋は、期間限定で無料開放中なので、是非試してみてください。
こういうメディテーション求めてた。
AirDog完備で空気がいいからか、爆睡されてる方もいました。
こういう姿をみると、やっぱりサウナって人を癒やしてるのだなと感じます。
[ 神奈川県 ]
もうだいぶホームサウナなので、セッション割で投稿。
三連休だから人いないかと思ったけど、午前中はサウナー多し。外気浴が埋まってて3セット中、一回しか座れなかった(泣)
サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:初めて7のつく日に、ほうじ茶ロウリュ受けました。
熱さ相当あるので、途中で下段に避難しました💦
15時の熱波はスタッフのぐちさん。
2回戦でサウナ室が暖まってる中、お疲れ様でした!
ほんと笑ってしまうほど、ほうじ茶ロウリュは熱いw
外が相当熱いので、水風呂がすごく気持ちいいですよ😊
普段は30秒くらいですが、今日は3分入りました。
[ 神奈川県 ]
クラウドファンディングの頃から気になってた施設。
ガイアの夜明け見ました!って話したら店員さん喜んでた😊
ガチサウナーには是非おすすめしたい。
サウナ好きが好きそうな施設に仕上がってると思える。
特に黙浴がしやすいところが、静かなサウナか好きなわたし的にはお気に入り。
浴室内が薄暗くて、メディテーションのような癒やしの音楽が流れてる。
店員さんから聞いたのだが
ヴィヒタにアロマつけてるから、休憩中ほのかにアロマとヴィヒタの葉っぱの良い香りがする。
値段設定も高めとあってか、客層の質が良かったです。
思いやりバトンや、サウナマット洗うのも当たり前だし、大声で喋る人いませんでした。
浴室内は、店員さんが常に清掃入ってるので施設の中も綺麗さが保たれてます。
サウナ前、サウナ中、サウナ後にインターホンひとつで冷たいドリンクが頼めるのもここならではの特徴。
#サウナ
蒸気水車。
サウナ王がプロデュースしただけあって仕掛けが面白い。
ロウリュで、熱さきついけど気持ちいい。
標準は80度と少し低めだが、ロウリュをかけるタイミングが絶妙で、体感的には95度~100度(あくまで個人の感想です)
しっかり汗かけます。
地味に足が熱くなるのを足置きもありがたい。
裸足だと足熱いことあるからという配慮。
#水風呂
チラーとバイブラMAXで14度だけど、体感もっと冷たい、キンキン。
#休憩スペース
寝れる椅子いっぱいあって、天国ですここは。
ととのいそうになったときに身体を支えてくれる椅子に座れるかどうかで気持ちよさ変わってくるね。
内気浴の扇風機は風が優しく身体を包みこんでくれる(外気浴は無いです)
他のサウナは休憩後、うまく時間調節しないと冷えますが
ここなら冬でも安心して休めそう。
男
[ 神奈川県 ]
朝サウナ! 11時くらいから来店。
今日七夕イベントやってみたいなので、願い事書きました(笑)
#サウナ
久しぶりにきてみたら、本格的にここやっぱり良い熱さしてる!
12時のロウリュの時間にもぶつかって良い感じ。
今日のロウリュのアロマはアールグレイでした。
15時から熱波なの知らなかった😭
15,17,19時でアツナミさんのアウフグースあるみたいなので、今日これから行く人はぜひ!
#水風呂
夏場の水風呂は最高。
昨年からサウナにハマり慣れてきたのが秋だったので、今年はしっかり夏サウナ楽しめそう。
#休憩スペース
太陽が照ってるおかげで、水風呂のあとの足が冷たくなって鼻が調子悪くなるのが、なかった!
夏の外気浴にもってこいの天気でした。
朝は人が落ち着いてるので、騒がしい人もいなく、落ちついて休憩出来ました。
[ 東京都 ]
改装工事前滑り込み友人とサウナ。
サウナーなら絶対に行ってほしいサウナ!!!
#サウナ
1.戸棚蒸風呂
最初風呂と変わらなくない?って思ったけど
ちょっと立つとわかる。上に熱い蒸気がしっかり溜まってる。
お風呂に浸かってるだけだと気づかないので、半身浴がおすすめ。
2.瞑想
いわゆる寝ながら居られるサウナです。
5分過ぎたあたりで、トイレに行きたくなってしまい途中離脱。
木の良い香りがして鳥のさえずりが流れてる。
次の機会は落ち着いて入りたい。
3.蒸喜乱舞
スカイスパのサウナシアターみたいな広さのサウナ。
ここでアウフグース受けました😁
今回は15時半なのでtomoyaさんだったかな(お名前間違えてたら申し訳ない)
身体が熱さに耐えるのがギリギリでした🥵🥵
アウフグース本当に良い熱さでした。
ロウリュのアロマ良かったです!癒やされました!
ととのいました!😊😊😇
4.手酌蒸気
ケロサウナです。ロウリュは1度に5回までできます。ロウリュで一気に熱くするサウナもいいですね👍
5.昭和遠赤
最後は昭和のカラカラのストロングサウナです!
ここ熱かったw身体真っ赤になった😊
サウナーのことわかってるサウナ施設だと思いました。
#水風呂
1セット目
15度の水風呂へ
普通に冷たいぞ?ぶくぶく、バイブラ効いてて15度より体感冷たい。気持ちいい!
2セット目
22度の水風呂が常に満席なので、シングルへ飛び込み。
身体が痛い、、
これはトッププロサウナー用だ、きっと。
3セット目
アウフグース後は22度の水風呂へ。
かなり我慢したので、長めに入りました(2分くらい)
4セット目
15度の水風呂でひんやり
5セット目
シングルに一瞬とびこむ。
水風呂が種類あると全部入りたくなる欲満たせた(笑)。
#休憩スペース
休憩椅子たくさんあり。
座れないってことないから、満足度100%。
内気浴で、窓が絶妙に空いてて、中のファンも絶妙な風量。
この風最高。
休憩椅子も種類が違ったり、場所が色々あるので休憩ですら楽しめる!
畳の上が特にエモくて良かったです!
1階が会話ok、2階が完全黙浴
このシステム素晴らしい。
温浴施設っていろんな目的でくる人がいると思います。
お風呂で友人とコミュニケーションを取りたい人もいればサウナで日々の疲れを飛ばしたい人もいる。
私は完全に後者です。
はっきりしゃべっていい場所と控えてほしい場所、これがハイブリットになってる。
今年のマイベストサウナ候補になるくらいの良さでした。
男