るいす

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

週末の大イベントを終えて、本日はツレとともに聖地へ赴きました。ということで、サウナしきじへIN!

有休と新幹線の予約を取り、朝8時の新幹線で静岡駅へ。降りて行く人のほとんどがスーツの中、私服でこれからサウナへ向かう優越感に少しだけ浸らせていただきました。

10時前に入店。
予習もバッチリなので迷うことなく、脱衣・洗体・下茹でまで完了。お客さんもまだ少なめ。

まずはフィンランドサウナから。表記110℃。カラッとしていてしっかり熱め。温度に対してサ室内は非常に快適であっという間に10分ほど。

そして一推しの水風呂。滝は残念ながら中止できたが、ほんとに心地よい水風呂。一生入っていられるのも納得です。出てくる水をしっかり飲んで、内からも外からも火照った体を柔らかくゆっくりと冷やしていく。

1セット目から早速ととのい。

2セット目からはフィンランド→水風呂→薬草→水風呂→休憩のしきじスタイル。

薬草サウナはかなり独特な匂い(カレー?)なので好みが分かれそう。10時半頃までは比較的マイルドでしたが、11時前ごろからは常に蒸気がモクモクと立ち昇っており、もはやいつがフィーバータイムなのかもわからないほど熱い。噂に聞いていた通り、本当に熱い。容赦なく襲いかかる蒸気にせいぜい5分が限界で2段目に進む勇気もありませんでした。乳首も取れそう。まだまだ修行が足りないことを実感しました。
11時半ごろにはフィンランドサウナが満室に対して、薬草サウナは0人という状態。これが聖地の実力か。。
以前に熱すぎてクレームが入り少しマイルドにしたとのことですが、一体どれほど熱かったのか気になります。

最後に薬草→水風呂→薬草→水風呂→水風呂→休憩をキメて、計5セット。もはやあまみなのか、ヤケドなのかわからない真っ赤な状態で浴室をあとにしました。

見事なぶっととのい。聖地あっぱれです。

今回は新幹線だったので意外と早く到着し、アクセスの良さも知ってしまったのでこれは再訪間違いなしです。

薬草サウナとのリベンジマッチ、がんばります。

対戦ありがとうございました🙏

るいすさんのサウナしきじのサ活写真

清水港みなみ

特選天然南まぐろ丼

ポカポカの体に味噌汁が染み渡る!大トロ・中トロ・赤身・すり身・炙りの贅沢どんぶりで最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 62℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!