2022.08.20 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム 豊島園 庭の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール ディープリラックスと血行促進を求めて、 温度と時間、ちょうど良いバランスを模索しながら、サウナ探索中。 『ととのい』はまだ知らない。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フーニャ🐈

2023.11.05

1回目の訪問

間接照明で全体的に薄くしているのを良いことに、清掃や修繕を怠っていると感じます。内湯の床が黒い石で鱗状の水垢が目立つのは仕方ないとしても、洗い場のシャンプーボトルが黒ずんでいる、天井にカビが生えてる、脱衣所の壁紙が剥がれているなど、気になる所が多々あり。
せっかくのオサジのアメニティも、盗難防止でトレーに貼り付けられており、液垂れして使いづらいです。
ロケーションが良いだけに、今後に期待!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
17

フーニャ🐈

2023.10.28

1回目の訪問

綺麗で明るくて不足なし!
スタッフも年配の方が多く、落ち着いた接客で良かったです。
場所柄外国人が多いかと思いきや、日本人がほとんど。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
2

フーニャ🐈

2023.05.20

1回目の訪問

新大久保の隠れ家
オムニ達が頻繁に見回ってくれるので
タオル交換や清掃はバッチリ
飲料水、ロッカー設備、仮眠スペースなど不足なし
3個目のサウナはよもぎ蒸し
キンキンでない水風呂ありがたし
年季が入っているので劣化や黒ずみはやむなし

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
5

フーニャ🐈

2023.04.15

1回目の訪問

スチームサウナの温度は高めでありがたかったが、時計が止まっていたり、壁のピンクのヌメりなど、あまり手入れされていない様です。

続きを読む
5

フーニャ🐈

2023.04.14

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都の銭湯サウナは、サウナ料金なしで入れるところが多いとのこと!素晴らしいですね

脱衣所外の休憩スペースで飲むクラフトコーラは贅沢な時間でした

続きを読む
5

フーニャ🐈

2023.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

フーニャ🐈

2023.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フーニャ🐈

2023.02.11

1回目の訪問

空いてて、コンパクト、清潔で良かったです!
2月後半は改修工事予定とのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

フーニャ🐈

2023.01.08

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

久しぶり&年初めのサウナは
偶然開店時間に立ち寄ったおしゃれ銭湯サウナで。
定員6人がたまに埋まって、少し待つ程度の混雑。
一部リファのシャワーヘッドが導入されていて、お得度ありでした。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
16

フーニャ🐈

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

★★☆☆☆

女湯 日曜午後 3000円くらい

広くて、温泉あり、高濃度炭酸風呂に、塩サウナあり、そして割と空いてる。
新宿でこの規模は、友達や仕事帰りで行きやすいのかも。2人連れが多かったです。

塩サウナはぬるめなので、高温サウナや露天風呂でしっかり体を温めてからをオススメします。

水風呂はなぜかばっちりキンキンの15度で、足が痛くて長くは入れないです。

カオサン ルミネ新宿店

ヤム・ウンセンセット

かなり辛辛

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
5

★★★★☆

女湯 休日 午後 900円

広い!綺麗!安い!

回数券買えばもっとお得。大満足。

強いて言えば、湯船はたくさんあれど、みなぬるめなので、サウナ前に温まりたい身としては、ひとつ熱湯を用意していただきたいところ。
でも皆んな露天でもTV見ながらのんびりしただろうから良いかぁ〜

スチームサウナはかなりぬるめですが、需要はあるようなので、これも良し。

近所にあったら最高ですね。

歩いた距離 1.4km

支那そば ちばき屋

支那そば

平成から変わらぬ味

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
24

フーニャ🐈

2022.10.20

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

★★★☆☆

女性サウナ 平日夜 60分1000円

仕事帰りにふらり立ち寄りクイックサウナ

2度目の来訪
清掃や劣化は気になりますが、
サウナに限っては設備◎、ほぼ貸切でセルフロウリュも気兼ねせずできるのは最高。

サ活初めての60分に収めるチャレンジ。
柔軟なシュミレーションを経て挑みましたが、やはりちょい苦しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
22

フーニャ🐈

2022.10.09

1回目の訪問

★★★★☆

女湯 日曜 昼過ぎ

天然温泉+ロウリュ+絶叫

今まで訪問した中で最大級。塩分高めの温泉が心地よく汗腺を刺激する、良いサウナ施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
21

フーニャ🐈

2022.10.05

1回目の訪問

水曜サ活

★★★★☆

女湯 水曜 男女の入れ替え日 
90分

一杯目のロウリュはサウナの神様に
二杯目は自分へのご褒美に

駅からの道中、ノスタルジックな学士会館を横目に歩き、着いたのはおしゃれリノベビル。かわいいテキスタイルのサウナハットオブジェに心躍ります。
サウナグッズが豊富に並ぶマーケットはサウナ後のお楽しみに。

サウナ室は照度が落とされ電飾が灯り、白樺やヴィヒタのディスプレイが各所に施され、幼い頃に連れて行ってもらったサンリオピューロランドをほのかに思い出しました。

ピーチクパーチクと少々うるさい鳥のさえずりBGMも、アミューズメント施設感を醸し出してます。その後ろで耳を澄ませると聞こえる地下鉄の通過音もちょっと面白い。

意図せず男女入れ替え日に訪問したので、男性エリアの3サウナを利用可能。1人用、OKE、フォレストと、全て違う香りでセルフロウリュができます。何の香りがすべて忘れましたが、どれも最高に癒されました。

ポンチョで入れる男女共用休憩スペースは、いつか何かでみたニセコのリゾート施設の様。たしかこんな素敵な感じだった気がする。。。

平日日中という事もあってか、ほぼ貸切状態。あっちもこっちも入って、ヴィヒタもあるし、寝てみる?やっぱり座るか?などと1人忙しなく動き回って、あっという間に時が過ぎ、残り30分と気づいた時には、名残惜しくて切なくて。

2700円、少々お高いですが、また毎日を乗り越えて、自分にご褒美をあげたくなったら再訪したいです。

その時には、もれなくどのタオルも濡れると臭うこと、壁のカビなど、改善されていると良いなぁ。残念なのはそれくらい。

続きを読む
10

フーニャ🐈

2022.10.02

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

★★★☆☆

女湯 日曜 夕方
1時間1000円(Twitterフォローで30分延長キャンペーン中、ラッキー!)

利用者は前後で2名すれ違う程、貸切のタイミングもある程空いていました。
サウナは広くてセルフロウリュができ、サウナは最高。
水風呂は無くとも、選べる温度(たしか15/20/25/常温)の水シャワーで事足りました。

しかしながら、老朽化やメンテナンス不足が目立ちます。
吸気口のホコリや、濡れたままの珪藻土マット、脱衣所の髪の毛、シャワー室天カセのカビなど、この料金で文句は言いにくいですが、改善してくれたら嬉しいなぁ。

室内暗くて注意書きなど情報はほぼ読めず、砂時計も一つのみなので不親切かと思いましたが、利用者は入り方を心得ている方ばかりで問題無いよう。

会社帰りにサクッと一時間で整いたい時のニーズを満たしてくれるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

フーニャ🐈

2022.09.24

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

★★★☆ ☆

女湯 土曜(三連休中日) 15:30ごろ
3時間コース

フィンランド式と塩サウナでたっぷり満足感
山並みを遠くに、ビルを眺めてぼんやりと

待ち時間は5分ほど。中は割と空いていました。
サウナはこれくらいの温度が好きです。タイミングが合えば、ぜひ窓際の席を。リラクゼーションBGMが流れる室内で、向かいの高層ビルや高速を行き交う車を目で追い、良い香りに意識が向いて充足感に包まれた時、あっという間に多量の発汗をしていることに気付きました。
塩サウナもまた良し。しっかり熱めで、椅子を流すシャワーも使いやすい。

男女共用サウナシアターは、カップルには良いが、館内着が汗だくなること、イベント時間が少ない事から、あまり需要がないのか人少。

残念なのは、外気浴スペースがないこと。女湯は脱衣所にクールダウン室があり、私は中々居心地良しでしたが。
ミストが噴射される椅子は、効果よく分からず。
あと、お風呂の温度がどれもみなぬるめなこと。軽く温まってから塩サウナに入りたいので。

それらを差し引いても、また行きたくなるサウナでした。

最後に、親子連れが脱衣所でガッツリ写真撮影会をされていたので、スタッフさん経由で止めていただきました。インカムで連携して対応してくださり、掃除や黙浴の促しなども徹底して、良い管理がされていると感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

フーニャ🐈

2022.09.17

1回目の訪問

★★★☆ ☆

女湯 三連休初日 夜

漢方塩サウナ
セルフアウフグースで心地よく発汗体験

暗闇で漢方の湧き立つ音と香りが充満する室内で、塩サウナ初体験しました。暑すぎず苦しくないのに、塩をまとうと楽に汗をかけるのでした。入り口に置かれているウチワで仰いてくださいという、セルフアウフグース方式を採用。
ドライサウナは最下段でもかなり熱いというか、痛い。
ととのイスも数があり、電車の音を遠くに聞きながら外気浴。

浴槽は沢山あるので混まない
ドライはガラガラ
塩サウナはたまに満席

まあまあ騒がしいですが、時間制限なしでこの価格なので十分満足でございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
10

フーニャ🐈

2022.08.30

1回目の訪問

★★★★☆

アメニティと設備でアガる!
大正ロマンで星空眺めて外気浴

女湯 平日 23時ごろ
宿泊

考え抜かれた脱衣所の配置に感心しながら、大浴場に入ると、選べるシャンプーボトルが陳列されていて、気分があがる!
シャワーヘッドはリファだし、ドライヤーはダイソン。満たされます。

肝心のサウナは広くて、檜の香りが漂いリラックスできます。大画面のテレビがあります。
外気浴は露天風呂の周りに椅子が数脚置いてあるていどですが、空が見えて、静かで心地良し。

今回は時間がなくスルーでしたが、
お風呂上がりのアイスや漫画スペース、ラーメンも無料とのことで、、
ドーミーインおそるべし!

続きを読む
4

フーニャ🐈

2022.08.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

★★★★☆
女湯 土曜日 15:30ごろ 
3時間コース 2400円利用

綺麗で、おしゃれ、岩盤浴は男女で入れることもあり、いつも混んでいるようです。

受付で7人ほど並び。中は男湯満員で、待ちが発生していましたが、女湯は混雑というほどでもなく。

初めに向かった岩盤浴は、3室中1室使用中止の事もあり、待ち椅子に座って約15分待ち。
タイミング計ればもう少し待たずに入れそう。

フィンランド式サウナは、オートロウリュウ予定タイムまで粘るも立ち合えず。
スチームサウナは良い香りでかわいい内装。

TVを見ながら泥パックもできて満足感あり。

外気浴は空も見えて、寝椅子もあり、風が抜ける静かな空間でしっかりくつろげます。
女性二人がおしゃべりしていて気になりましたが、年上のご婦人が注意をしてくださり、感謝。

更衣室も広くてロッカーも使いやすい。

総じて楽しいひとときでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

フーニャ🐈

2022.08.21

1回目の訪問

★★★☆☆

1階は無人で靴箱のみ、裸足のまま
2階へ上がって受付でカギを預けて支払いします。
サウナは6人定員でしたが、入れ替わりたちかわりで待つことはありませんでした。
外気浴スペースは2人までで、扉を開けないと満室か確認できず、室外機の熱風が暑く、もう少しレイアウト工夫できそうな?

サウナ室に入るのはビート板のような座布団を敷く方式でした。

続きを読む
19