絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウナー

2023.02.23

1回目の訪問

2時間いました。
92℃、16℃くらいでいい設定。でもずっと喋ってるおじさん方がいて少し気が散りました。
帰りに和光のイタリアンでサ飯を食べ終了。
良いサ活でした。

続きを読む
1

ウナー

2023.02.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

ウナー

2023.02.11

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

投稿忘れてた。
二重扉になってから、初めての訪問。やはり以前よりサ室温度は高め。それでも90℃はない。
ここのオートロウリュウは最高に決まる。
サ室が満席になる時もあったが、待ちなく快適に回せた。天気も良く、リラックスできた。

続きを読む
2

ウナー

2023.02.06

3回目の訪問

月曜日なのに、激混み。
休日なみ。
サ室の扉、ほぼずっと空いてる…

もっと空いてて期待してたけど、残念。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃,12.5℃
13

ウナー

2023.02.05

1回目の訪問

外気浴、休憩スポットが少ない。
隣施設も合わせてディープな娯楽施設っていう感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
9

ウナー

2023.02.02

3回目の訪問

終電逃し、翌日も仕事なので急遽利用。
1泊16,000円でした…
浴室に入ったのが1:00を過ぎており、おさけも飲んでいたので、1セットのみ。
サ室温度はだいぶぬるくなっていたが、水風呂はキンキン!
久しぶりのドーミーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ウナー

2023.01.24

2回目の訪問

からだがかるまるを求めてのに、レディースデイのため急遽、お風呂の王様に変更。(もっとよくHP見てから行くようにします)
ほとんどかまくらラウンジで仕事してましたが、(よかった)夕方くらいから利用。平日だけど、まぁまぁ人いました。あんまり体調よくなく、塩スチームサウナ含め3セットで終了。毎回思うけど、スチームサウナは80℃くらいある。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ウナー

2023.01.22

7回目の訪問

記録忘れてた…
久しぶりのホームサウナ。
さっと行って、さっと帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ウナー

2023.01.15

2回目の訪問

入場に並ぶことなく、入れました。
午前中、お昼の時間は、大きな混雑はない。でも、やっぱり人気店。
今年冬に外サウナとかできるみたい。楽しみにしてます!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃
2

ウナー

2023.01.11

5回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりにショートコースで利用。
混雑。
最近混んでる気がする。
外気浴場所の電気が消え、足元にランプが置かれていた。前よりいい感じ。
相変わらずのいいサウナでした。
もう少し人少ないといいけど、いいサウナだから仕方ないか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ウナー

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は入口手前の階段までしか並んでおらず、5-10分待ちで建物に入れた!!
全体的に混雑してるが、待ちは建物に入る時だけで、サ室、水風呂、休憩はスムーズ。サ室は100℃表示だが、熱々。5分入るのがやっと…水風呂もキンキンで良かった。炭酸水風呂の方はお玉が痛い!!

だし巻き玉子、トマトの浅漬け

今回はもう夕方近いので、さっぱりサメシ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
15

ウナー

2023.01.07

2回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

Rooftopからの帰り道に寄り道。
混んでた…
サ室92℃表示だか、80℃くらいに感じた。10-15分入ってられる。でも汗だらだら。

サ梯子でした。

続きを読む
3

ウナー

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

新年初サウナ。
やっと行きました、西荻窪Rooftop。
サ道2022に出たので混んでるかなーと思ったが、サ室、水風呂、外気浴待ちなく回せた。水風呂は定期的にスタッフが網でゴミを取っており、浴室もしっかり掃除され綺麗。オートロウリュウ、アウフグースも定期的にあり気持ちよかった。
男性も3時間コースがあると良い。

GINA ジーナ

水牛モッツァレラのマルゲリータ

高級ランチだが、美味!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
17

ウナー

2022.12.29

1回目の訪問

帰省サウナ第二弾
男湯には水風呂なく、水かけorシャワーのみ。(女湯は2つ水風呂があるらしい)
サウナはカラカラで、温度計はないが、90℃前後か。
リクライニングチェアが3つあり。

岩盤浴も入ったが、やっぱりサウナの方が気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

ウナー

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活

帰省時利用。
暗めでお洒落な内装。
サ室も眺めがよく、ばっちり。もう少しカラカラだといい気がする。
時計がないのと扉が全て重いけど、それ以外は良いサウナ。

夕食もここでとったが、日帰り入浴料含め東京価格。

続きを読む
15

ウナー

2022.12.24

4回目の訪問

仕事終わりに友人と利用。
いつもより人も多く、サ室温度92, 3℃と少しいつもより低め。

今日は外気浴さむかったなー。
でも、10分くらいを3セットで気持ちよかったです。
帰り道、中華で一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ウナー

2022.12.12

3回目の訪問

仕事終わりに利用。
20:00ころはガラガラでほぼ貸切。
21:00ころから少し混んできたが、気にならない程度。
寒い季節になってきたので、ここの15分おきのオートロウリュウは効きますな。
ちめたい水風呂と長めのよい外気浴できまります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

ウナー

2022.12.11

6回目の訪問

ホームサウナにて。
夕方混雑。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.9℃
7

ウナー

2022.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サ活遠征。
11:30ころ入場したが、混雑なく回せた。
15:00くらいから混み出してきたので、撤退。
深い水風呂よかった。

スパイスカレー

自分には辛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,105℃
  • 水風呂温度 13℃
8

ウナー

2022.11.23

5回目の訪問

雨の日もやっぱりホームサウナ!
中は普通だけど、入口で車がつかえてる…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14