1515着

洗体。入浴。
5分(オートロウリュ・最上段)
約15分(ゆぼさんアウフグース)
8分(オートロウリュ)
4分

昨日、ゆぼさんのアウフグースを受けられなかったから、今日は受けたいと事前に調べての来店。

覚悟はしていた。

たとえ休日とはいえ、
いや、休日だからこそ、
大人気のゆぼさんのアウフグースのある時間帯は
混雑することを。

案の定。
来店してすぐに
いつものルーティンは崩される。

まず、洗体するエリアが待ち。
ここで並ぶことに。

そして、終わった後の入浴。
これはさすがに待たなかったけど、
入浴中、サ室の前には待ってる人が…。

NiHITARUのサ室はつめて座っても11人が限界。
それをゆうに超えているサウナーの人数。

でも、今日は決意してきてるので
タイミングは見誤らない。

サウナは譲合いが大事だが、
遠慮はしない。
一時の迷いはお互いに迷惑になりかねないから。

ということで、
いつもはアウフグース前は2セットするところを
1セットに短縮。

十分にクールダウンの時間をとり、
そして、席が空いてるときを狙って
サ室へ。

なんとか座ることができた。
サ室に入りきれなかった他のサウナーには申し訳ないが…。

今日のゆぼさんのアウフグースは
Euro Relax。
大人気のプログラムである。

でも、今回は暑さの続く近頃のことを
考えてくれて、特別プログラムでした。
なんと、特別なアロマを使って
「熱さの中に涼しさを演出する」という。

使うアロマのキューゲルは
レモン、ペパーミント、メントールクリスタル。

なるほど。
いわゆる、冷感プログラムというわけだ。

素晴らしい。
さすがは我らがNiHITARUのアウフグースマスター。

季節や天候に合わせて
熱さと涼しさの、一見矛盾するこの2つを
我々に味わわせてくれるというのだ。

今日は個人的にプライベートで
色々と気持ちが落ちることもあったが
来てよかった。

しかも、私の大好きなペパーミントがプログラムに含まれている。

ガッツポーズを思わずキメてしまった。

始まるとレモンの清々しい香りで熱さを満たし、
次のペパーミントで爽快感をプラス。
そして、最後のメントールクリスタルがすごかった。

息もしづらくなったかと錯覚するほどの
スースー感。
水風呂もいつもよりつめたく感じる冷感。
素晴らしいプログラムでした。

そして、余談だが
ゆぼさんのタオルによるアウフグースは実は初めて受けたかも。いつもは扇子だから…

あの体躯から繰り出されるパワー熱波。
風の流れを知り尽くしたゆぼさんならでは扇ぎ方。とても印象的でした。
また1つ、新たな発見でしたね。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!