2022.08.20 登録
[ 東京都 ]
ずっと気になっていたけど値段の高さで懸念していたが初回2000円という事で初訪問
予約制という事もあり同時間帯にいたのは5名程度で
サ室はほとんどの時間で貸切状態
これがまず素晴らしい!
そして噂通りの体感激熱サウナ
温度計65℃なのに100℃近く感じるのはなぜ?
水風呂も期待通りの軟水でいくらでも入っていられる気持ち良さ
整いスペースもちょうど良いリクライニングの椅子にちょうど良い温度と心地よい風量
これくらいのセミプライベートサウナみたいな快適さであればこの値段でもかなり満足度は高い
もう少し家から近ければ定期的に通うんだけどなぁ
でもきっと再訪すると思います
男
[ 埼玉県 ]
今年の蒸し初めは実家帰省からのふるさとの湯
結構混んでいて並ばないまでもほぼ満室状態
軽めにドライサウナと塩サウナ1セットずつで終了
混んではいたが思ったより騒がしくなくて良き!
[ 東京都 ]
2日続けて突撃
今日は14時入場だったのでやはり激混みでした…
しばらく体調不良やマンネリでサ活少なめだったけど2日連続でもサウナは楽しいと思えたので大満足
無事回数券も無駄にならず使い切れました
お店出たら15人ほど入場待ちで並んでました…
良い施設なんだけどそれ故に混雑を避けられないので次来る時は明らかに空いてそうなタイミングかなー
[ 東京都 ]
仕事納めのサ活
金曜夜の為、激混みも覚悟していたがアウフグースの時間以外はそんなに集中する事もなく整いイス難民にもならなくて済んだ
ここの外気浴は近隣施設からの目隠しの為か壁に覆われているのでこの時期でも寒すぎる事はなかった
風がビュンビュン入ってくる外気浴好きなんだけど冬の夜は寒すぎて辛いんだよねw
回数券の期限がヤバいので今年中にもう一回行きます!
[ 東京都 ]
初の平日昼に訪問!
土日は混み過ぎで施設の評価は難しかったが平日昼であればなんとか快適に利用できた。
狭さや照明の暗さ段差が多い点など安全面に若干不安があるがサ室水風呂整いスポット全てにおいてハイスペック
壺湯や白湯もありコスパは都内1かもしれない
黙浴推奨なのも嬉しい
[ 東京都 ]
今日はガッツリサウナというより温泉に入りたい気分だったので黒湯温泉のあるこちらへ
前回はサウナは残念な印象だったけど久々に来てみたらしっかり熱いし悪くない感じ
水風呂は少しぬるめだけど黒湯水風呂はなかなか貴重!
何よりここはいつも空いているのが最高
ドラクエもいないし快適さ含めるとこの料金でも全然満足ですね
[ 埼玉県 ]
帰省したのでこちらに初訪問
温泉は残念度が高い感じ
内湯も露天も循環が悪く水が汚い…
サウナ室は湿度もしっかりでなかなか良い感じなんだけどなぁ
休日700円という破格だから仕方ないのかもしれない
[ 埼玉県 ]
かなり久々に来ました!
前回行ってから数々のサウナ回ってきたけどSKCの素晴らしさを再認識させられる結果に
特に外気浴の風通しの良さは何なんだろうか…
ちょっと遠いけど行って良かったと思えました!
[ 東京都 ]
1時間待ちで入場
あまりにも混んでたので満喫は出来なかったが回数券買ったので少し落ち着いたらまた行こうと思う
とりあえず外気浴が素晴らしいのと飲み物が外で買うより安いという点は間違いなく素晴らしい
[ 東京都 ]
宿泊北欧
新しくできた方のサウナはかなりぬるめでとにかく狭い…
正直何の為に作ったのかあまりわからなかった
そして今回のマイナスポイントはお喋りドラクエ大量発生
北欧ってこんな民度低かったっけ…
サウナはアチアチで最高だし素晴らしい外気浴もあるのにドラクエのせいで台無し
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。