2022.08.19 登録
[ 東京都 ]
火曜日レディースDAY👩に初来館。
60分コース800円→90分コース800円に。
宿泊もできる施設だが、風呂・サウナのみ利用。
#サウナ
・6名定員で、レディースDAY夜で1〜3名いた。12分計・オートロウリュあり。
#水風呂
・14度だったが、体感もう少し冷たい。いつも1分入るがそんなに入れない。
#休憩
・脱衣所を通過して行く、外気浴スペースに2脚。簾で外から見えないようになってるが、外の声もちょっと聞こえるため、若干そわそわしながら利用。
・脱衣所内に、リクライニングチェア1脚。
・浴室内に3脚
【本日のサウナ記録】
・サウナ×7分
・水風呂×0.5分
・休憩×5分
合計3セット
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット
祝日昼過ぎに訪問。
思ったより全然混んでおらず、良かった。
WBC準決勝vsメキシコ🇲🇽戦、勝利直後のサウナだったので、サ室のテレビはずっと野球解説。
いつもよりあっという間にサ室での時間が過ぎる。。
今日の水風呂はいつもよりキンキンで冷たかった。
ととのい椅子も常に空いていて、マイペースに2セット完了。
締めはサ飯!発汗しながら美味しく頂きました。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
金曜19時ごろに初訪問。
混雑してるかと思いきや、場所柄もあってか、人も少なく過ごしやすかった。
【シャイニングスパ】
▼高温サウナ
テレビ付き・2段の広々としたサ室。
温度計は92度を指していたが、2段目でおそらく90度弱。
サ室に入る際、1人1枚までサウナマット(タオル)を持って入れるのは良い。
【ビューイングスパ】
▼高濃度ナノ炭酸泉
炭酸泉に浸かりながら、大画面でテレビが見れるのは贅沢!
20時台でビューイングスパエリアは1〜4名ほど。
※シャイニングスパ・ビューイングスパは、中で繋がっており自由に行き来ができる。
※浴室全体が個人的には少し寒く感じた、、
体が冷えてしまいそうなので、もう少し温かいと嬉しい。
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15-20分×2
安定のホームサウナ。
2セットでディープリラックス状態になった後、締めのぶり漬け丼まで、終始最高だった。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
2023年1発目のサウナ。
偶数日・奇数日で男女入れ替え制で、
本日1/4の女湯は露天風呂あり・寝湯ありの方。
#ドライサウナ
88-90度。
テレビ見ながら、独占状態。
#ピエニサウナ
74度。
セルフロウリュの音が心地よい。こちらも独占状態。
#水風呂
肌あたりが良く、深さも腰ぐらいまであり程よい。
#露天風呂
露天風呂と、壺湯が2つ。
期間限定(-2023/1/4)で、白濁したお湯を堪能。
部分的に屋根もあるため、雨降ってても濡れずにお湯に浸かれる場所もある。
#お風呂上がりの休憩スペース
2Fには漫画やドリンクあったり、休憩スペースがあったりと、綺麗で充実した施設。(写真は2階から1階を撮ったもの)
#サ飯のラーメン
富山では人気の、近くのラーメン屋へ。
最高すぎた、、!
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 2
合計:3セット
金曜19時頃に来館。
サ室は7・8割程度の埋まり具合。
1段目が88度、最上段が98度。
ちょっと混雑はしてたものの、
ととのい椅子もたくさんあるため、問題なくととのうことができた。
サ飯も最高でした◎
大満足!
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
3回目の訪問。
「東京1010クーポン」を使用して、金曜20時台にお邪魔しました。
サ室は1〜4人くらい。
ここの1番のお気に入りは、黒湯の水風呂です。
女
女
[ 富山県 ]
2021年12月にリニューアルオープンした、新しく綺麗な施設。
本日の女湯はB浴場(露天風呂なし・外気浴スペースあり)。
#ドライサウナ
・最上段で85〜90度のドライサウナ
・とにかく広い
3段(1段約6人がけ)
+地べたも一面タオルが敷かれており座るスペースあり
・テレビあり
#ピエニサウナ
・最上段で約70度
・窓付きの小さな家タイプのドライサウナ
・セルフロウリュができる
・外観・内観ともに可愛らしく、トントゥのサウナストーンにも癒される
#水風呂
・地下水汲み上げ式の水風呂で気持ちがいい
・広く、深さも十分
・2つのサ室からの動線も良い
#休憩スペース
・屋内:椅子3脚+ベンチあり
・屋外:椅子4脚
ととのいスペースが十分に取られているため、まわりを気にせずゆっくりととのうことができる
女
[ 東京都 ]
1階がメインで、屋外には水風呂あり。
2階はミストサウナのみ。
3階は入れず断念。
#サウナ
月前半は、女湯は壱の湯。
1階には約90度のドライサウナがある。
サ室にはテレビ・温度計・12分計あり。
温度計は93度を指していたが、最上段(2段目)で90度あるかないかだと思う。
2段あって、それぞれ最大7・8名かけれそう。
火曜夜で1〜3名程度。
#水風呂
19度を指していたが、体感はもう少し冷たく感じた。気持ちの良い水温だった。
サ室を出て、屋外の水風呂まではちょっとだけ距離はある。
#休憩スペース
3階が開放されているときはあるのかもしれないが、1・2階のみだと休憩スペースはない。
#客層
地元の方が多い印象で、年齢層は若干高め。
女
[ 東京都 ]
金曜昼過ぎに訪問。
#サウナ
最上段の3段目が95度、2段目で90度程度。
高さ違いで2つ温度計があったのはよかった。
#水風呂
金曜日は大田区では有名な黒湯の水風呂とのこと。ラッキー。
#休憩スペース
屋内外ともに、椅子やベンチは十分あり。
女
[ 東京都 ]
初パラダイス🧖♀️
レディースデイの土曜20時台に来館。
1階:一般サウナ、水風呂、お風呂
2階:休憩スペース、個室サウナ
#サウナ
畳のサウナマットを持って中へ。
広い!綺麗!!
ロウリュの残り香か、とても素敵なアロマでうっとり。自然といつもより深い呼吸ができた。
私が見つけられなかっただけなのか、時計がないのは少し不便だったかな。。
レディースデイの土曜夜で、最大12・13名程度。
#水風呂
10度未満の水風呂もあったが、14度の方へ。
それでも十分キンキンに冷えている。
#休憩スペース
イスが最高。扇風機・サーキュレーターもあり、外気浴に近い感覚も味わえる。
富士山と動物が描かれたポップな水墨画のプロジェクションマッピングが、壁一面にある。
ととのい中、ぼーーと見るには最適で、よかった◎
2セットして、1時間10分、1750円。
男
女
[ 東京都 ]
#サウナ
定員6人、2段、12分計はなく砂時計が2つあった。上段は110度程度ある。
日曜昼過ぎの時間帯で、2〜4名ほど。
#水風呂
大田区ならではの黒湯の水風呂に、テンションが上がった。
ただ定員1人なので、待ちが発生することも。
#休憩スペース
水風呂の隣に椅子が2つと、3人程かけられるベンチが1つ。
初めて行ったが、駅から徒歩30秒ほどの好立地で綺麗なため、どの時間帯もけっこう混んでいそう。
だが、今度は平日にまたぜひ行ってみたい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。