2022.08.19 登録
[ 大阪府 ]
▶️サ活投稿♯26
■サウナ歴:2年6ヶ月
■通算施設:76店
■本日の大阪の天気:☀️気温:20℃
■通算サ活279回目は...
「 極楽湯・吹田店」さん
■14:00イン-15:30アウト
■価格: 890円
■混雑状況: キャパに対して40%
◉監査やら何やら忙しく、2週間振りのサウナ。
イキタクテうずうずしていました😭
今日は休みなので、梅田やなんばの四天王かと
悩みましたが、人混みを避けたい気分。
家からも電車で30分の行きやすいこちら🚃
息子が「ヒロアカ」にハマっているので、
夏のコラボ時に購入した回数券を使用しての
ソロサ活でした。3度目の来館。
回数券は残念ながら終売とのこと😔
⚫︎お風呂:極楽湯さんといえば、アニメコラボ。
露天風呂がキャラクター湯になることがしばしば
ありますが、本日は「紅葉の湯」でした。
余談ですが、私はまあまあのアニオタです(笑)
毎シーズン話題作は欠かさずチェックしています。
「スラムダンク」は永遠のバイブルとして、
ベストアニメは「かのかり」「着せ恋」「アオのハコ」映画や音楽も好きですが、仕事で疲れた時は
何も考えずアニメを観ると、なんか癒される
んですよね(笑)最近のアニメは絵が綺麗✨
脱線しました🙏サウナイキタイ投稿でした!
浴室の広さはそれ程ではありませんが
露天風呂にTV付き炭酸泉・ジェットバス・つぼ湯
前述の湯船があり、空の開放感も感じられ
満足度の高い極楽なお風呂です✨
⚫︎サウナ:TV付き6段式の遠赤外線サウナ
温度高め・湿度低めのカラカラ🔥
前2回とも土日だったこともあり、
混雑によるドアの開け閉めが多く、
熱さが不十分と感じたが、
極楽湯さんの本気のサ室コンディションは
平日の閑散時間なのだと理解しました🤩
爪先が痛くなる程の熱を背中にずっしりと感じられ
「いいね〜これぞ昭和ストロング」
と呟きそうになるくらいいい温度。
⚫︎水風呂:極楽湯吹田店さんで、私が最も評価
している点は、キンキンの水風呂です!
同時に5人程入れて15℃以下で水質も良きです✨
先日、箕面水春さんで夏場と同じように、
水風呂2分3セットをしたら風邪をひいたので、
今時期の水風呂は1分半が身体に合っているようだ
⚫︎ととのいスペース:リクライニングチェア
ととのい椅子・ベンチ・寝転び湯が充分あって
サウナー目線の素晴らしい設備👍
人も少なく、バッチリととのいました✨
あまみも最近では1番出たかも。
極楽湯吹田店さん、ありがとうございます!
また、お邪魔します。
「かのかり」「着せ恋」「アオのハコ」コラボ
期待してます😁
男
[ 大阪府 ]
▶️サ活投稿♯25
■サウナ歴:2年5ヶ月
■通算施設:75店
■本日の大阪の天気:☀️気温:21℃
今日は息子と男2人でユニバ満喫デー🤩
朝5:30起き😅7:15パークイン
サウナ同様、相棒のチープカシオで
ユニバ待ち時間を測りました⬇️
①鬼滅の刃:55分
② ヒッポグリフ:37分
③チェーンソーマン:18分
④ミニオンハチャメチャ:18分
昼食休憩
⑤ハリドリ:50分
⑥バックドロップ:60分
サウナ休憩
今日は意外と空いていました。
ユニバには、ここ1年で10回以上
訪れていますが、毎回楽しませて
頂いてます✨気軽に行けるなんて
東京に住んでいた頃には、
夢にも思いませんでした🙏
大阪生活最高‼️(笑)
18:40の「ゾンビでダンス」までの
体力回復ファミサ活です♨️
◉通算サ活275回目は...
ユニバから徒歩20分
「リーベルホテル」さん
2度目の訪問となります。
ラグジュアリー感が漂い、
日常を忘れさせてくれる
そんな素晴らしい施設です。
しかも、空いてる事が多い😁
■ 15:40イン 17:00アウト
■価格: LINE登録割1,500円
■混雑状況: 浴室内8人程度
サ室内6人程度(キャパ30人)
⚫︎お風呂:地下1,000mから汲み上げた
源泉(単純温泉)で「美肌の湯」と謳うだけあって
水質良し👍
室内、高温(タヌキ)・中温(ライオン)
露天風呂の3種類。
白を基調とした清潔感溢れる浴室。
景色が素晴らしいです。
⚫︎サウナ:82℃ 収容人数30人
座面も広くて開放感がある。
まだ新しい木の匂いがしています。
あえて言うなら、湿度が足りず発汗が遅い。
オートロウリュ希望🙇♂️
⚫︎水風呂:16.8℃ ・収容人数2名
狭いが温度と水の循環が良く問題なし。
⚫︎ととのいスペース:露天風呂エリアに
2席しかないのが最大の弱点ですね。
足ツボエリアを寝転びエリアに変えれば、
3人程ととのい可能かと思います。
避難経路は120cm幅必要なので、
難しい形状ではあるが、
追加2席程度のチェアは配置できそう。
でも、空いてたので十分ととのいました😇
総合的にコスパも良く素晴らしいです。
ユニバに来たら毎回利用します✨
では、ゾンビと戯れてきます🎶
せっかくのととのいが...(笑)
男
[ 大阪府 ]
▶️サ活投稿#24
■サウナ歴:2年5ヶ月
■施設:75
■本日の大阪の天気:晴れ☀️気温:28℃
◎通算サ活274回目は...
「 彩都天然温泉すみれの湯」さんです。
サウナの前に、娘が1週間振りに風邪から
復活しました🎉ドックカフェに行きたいと
お願いをされて、吹田市のドックカフェ
「COCOMO」さんに初訪問してきました🐶
人生初の動物カフェでしたが、
サウナとは違った癒しがありますね✨
看板犬・ポメラニアンのワカメちゃんが
可愛すぎてKO(笑)最高な空間👍
娘と定期的に行くことになるだろうな😁
さて、本題です⬇️
「彩都天然温泉すみれの湯」さん
こちらは、半年前に引越してきてから
7回もお世話になっている準ホームです。
■ 16:00イン・18:00アウト
■価格: 祝日料金980円
■混雑状況: 16:00は割と空いてましたが、
17:00以降に一気に混みだしました。
サ室は17時ちょい前のマット交換後に
並びが出ていましたが、タイミングを
見計らえば問題なしの状況。
サウナ入口から混雑状況が
分かりやすいのが良いです👍
⚫︎風呂:地下1,000m毎日22万リットル
源泉が湧き出ているって凄くないですか?
風呂の説明書きをチェックするのが、
割と好きです(笑)
泉質も良いし、風呂の種類・広さ・混雑具合も
ちょうど良くてなんか落ち着くんですよね😊
⚫︎サウナ:遠赤外線オートロウリュ付きです。
噴霧時間は短いが、頻繁にオートロウリュが
作動するので、サ室コンディションは
かなり良い。3段式ですが、座面が狭いので
2段目に座る人は皆無で、足置きと化している
のが少々もったいない。
とはいえ、赤レンガの壁面と暗めのサ室は
好みだ👍今日は久しぶりに息子のRN君も
2セットまでファミサウナしました♨️
息子もここのサウナは好きだそうです😁
私は10分・5セット堪能しました。
⚫︎水風呂:夏に来た時より2℃位低い
16℃🤩3人は同時に入れる広さ。
バイブラ無しだが問題なし。
水質もいいですねー👍
⚫︎ととのいスペース:すみれさんは外気浴が
良きです!天気が良いと流れる雲が
見えて開放感ある空間になっています。
リクライニングチェア5脚と長いベンチ
が2つなのですが、このベンチが
めっちゃキャパあるので、あまり難民に
なった事がありません。
バッチリととのえます😇
◉サ感:息子とのサ活はやっぱりいいですね。
すみれの湯さん、めっちゃととのいました‼️
特に2Fスタッフさんの接客が良くて
好感がもてました👍
これからも通わせていただきます😊
男
[ 大阪府 ]
▶️サ活投稿#23
■サウナ歴:2年5ヶ月
■施設:75
⚫︎本日の大阪の天気:雨☔気温:20℃
前回の投稿から、1ヶ月以上空いて
しまいました😅
仕事が上期末で繁忙。
同時に試験の為の資料作成に
追われておりました。
資料提出も無事に終わり、
あとは本番を待つのみです!
昨年の1年間の孤独な単身赴任生活は
この試験の為と言っても過言ではない。
20年越しの夢の実現の為、
今が頑張り時ですね🔥🔥🔥
やっと、サ活投稿する
余裕がもてました(笑)
⚫︎通算サ活273回目は...
GSSこと「グランドサウナ心斎橋」さん
最近のホームサウナとなります。
■ 18:00イン 19:30アウト
■価格:90分コース1,400円
■混雑状況:10人弱
⚫︎サ感: GSアプリで毎週アフグースの
担当者・時間帯をチェックしてます。
火曜日はなるべくノー残業デー
にしてるんです😆シゴオワのサウナは
やっぱり効きますよね♨️
本日は、「あっきーな。」さんの
19時アウフに狙い定めて18時にイン!
あっきーなさんは、約1年振り
2度目となります。
前回も感動しましたが、
今日はさらにヤバかった‼️
一言で表すなら「優雅」✨
舞台でも観にきたのかと
錯覚する程の世界観。
詳しい技術とかは分かりませんが
音楽と扇ぎのタイミングが
合っているんでしょうね👍
「ファイトソング」のサビでの
力強い扇ぎが、もー最高過ぎて大満足🤣
1,400円で申し訳なく感じます(笑)
水風呂は2分🤩相変わらず、
備長炭水風呂は気持ちが良い✨
外の青アディロンでととのっていると
あっきーなさんがクールスイング
してくださって最高のととのいへ🌀
ありがとうございます🙏
GSSさん最高👍応援してます!
これからも通わせていただきます。
男
[ 大阪府 ]
▶️サ活投稿#22
■サウナ歴:2年4ヶ月
■施設:75
■本日の大阪の天気:晴れ☀️気温:32℃
■通算サ活264回目は...
「布施の空の下で、ととのう」
霜降り明星・せいやを生んだ
商店街が栄える人情味豊かな街、
其処は、大阪サウナ四天王の一角
なにけんこと「なにわ健康ランド湯〜トピア」
約1年ぶり2度目の来館です。
■ 12:00イン 14:30アウト
■価格:通常1,500 円⇨サウナスパアドバイザー
200円引き⇨1,300円😆安い‼️
■混雑状況:浴室全体で20名程
⚫︎お風呂:檜風呂・電気風呂・薬湯・不感・露天
種類豊富で本格的な泉質、露天の日本庭園も
癒し効果を強めていて最高です👍
⚫︎サウナ:高温・セルフロウリュ・森のサウナの
3種類。高温はサ室が今年の夏前にリニューアル
壁面が珍しい竹になっていた🎋
この熱さ・雰囲気・暗さが唯一無二で、
人気の理由だと感じる。
予期せず、「ナニケンランボー」こと
蘭さんがサ室の扉を開けて、
ブロワーを2台用意されているでは
ありませんか⁉️ 嬉しい誤算🤣
去年来た際は、別のスタッフさんの
爆風ロウリュでした(素晴らしかった)
念願の蘭さんのブロワー捌きを、
瞬き少なく集中して見入ってしまい
ました(笑)サウナストーン側に
体を向けて念入りに風を当てて
攪拌させるスタイルなんですね!
部屋に熱気とビヒタの良い香りが、
一気に充満する✨熱いけど気持ちが
イイい〜最高〜やみつき〜🤣
草加健康センターと同等の風を
久々に大阪の地で受けられて感無量。
「湯乃泉公認・爆風ロウリュ」シールが
貼られている!だからこのクォリティか🤔
蘭さん、ありがとうございました🙇♂️
紫色のご自身のイラスト付きのTシャツを
着ていて可愛いですね😁
こんなに紫が似合うのは、私の敬愛する
コービー・ブライアント以来では
なかろうか(笑)
⚫︎水風呂:池袋レスタにあるガッシングシャワー
キンキンに冷えた備長炭の水風呂、一人用
深さのある樽型水風呂とバラエティー豊か
特に備長炭水風呂が素晴らしい
⚫︎ととのいスペース:畳・アディロン等、
数が多くて難民になりずらい環境。
蘭さん爆風後のアディロンが最高でした
⚫︎休憩スペース:7Fには漫画が多い
仮眠、コワーキングスペースが沢山あり
来週からは、もっと早い時間から
長時間の滞在を心に決めました
■サ感:これだけの事が楽しめて
1,500円は大阪ナンバーワンの
満足度といえる。
蘭さんの神ブロワー・人柄の良さ、
風呂⇨サウナ⇨水風呂⇨アディロン⇨漫画⇨仮眠
私はすでに「NANIKEN JUNKIES」になって
しまったようだ(笑)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。