ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
▶️サ活投稿♯29
■サウナ歴:2年8ヶ月
■通算施設:81施設
◉梅田・なんば・天王寺に次ぐ
大阪第4の繁華街「京橋」
キタ・ミナミに並び、「ヒガシ」とも
呼ばれる活気溢れるこのエリア。
京橋商店街の特徴的な壁画ロードを
ひたすら真っ直ぐに約10分歩けば
辿り着くのが今回の目的地。
サウナ好きの理想郷
「ユートピア白玉温泉」さんにやって来ました。
1年半振り、2度目の来館となります。
行き先をあれこれ迷いましたが、
白玉さんの決め手は、今日の大阪は天気に恵まれ、
久しぶりの暖かさ。優先事項は外気浴☀️
前回の悪天候リベンジで無性に再訪したくなった。
結論から言うと、これまで一度しか
訪れなかった事を後悔する程の
「深いととのい」が
私を待っていたのでした...
■通算サ活296回目
■本日の大阪の天気:☀️気温:12℃
■11:30イン-13:30アウト
■価格: 820円(2時間)
サウナイキタイメンバーはタオルセット無料。
加入して久々に恩恵を受ける😁
■混雑状況: 全体で15人程度・サ室には4〜5人
⚫︎お風呂:水深が深めの熱湯・ジェットバス
高濃度炭酸泉・電気風呂・露天風呂・エステバス
種類豊富なお風呂。やっぱり銭湯の熱湯はレベルが
違います♨️自宅に帰ってからも、しばらく保温が
続いていました。
⚫︎サウナ:ボナサウナ・照度暗め、
対面式2段・無音のサ室。
入口扉にもサ黙と書かれている。
入った瞬間に感じる重めの熱さ、
草加健康センターを思い出した🔥
10分おきのオートロウリュ、
レッドライトが点灯し、緊張感が高まる。
ボナ➕送風 このサウナは本物だ‼️
最近はライト目なサウナにばかり行っていたので、
1セット目は6分が限界😵
2セット目以降は慣れてきて10分入れました。
これぞ、サウナーを唸らすサ室だ。
⚫︎水風呂:水深140cmの水風呂。
氷が自動投入される面白い仕様。
出る時はビクッとする程の音が鳴ります😆
私の時計で12:08 ・12:28に投入されていた。
まるで旭山動物の北極熊になった気分🧊
こういうエンタメ感好きだな。
⚫︎ととのいスペース:サ室入口にモニターがあり
2階のととのいスペースの混雑状況が確認できる。
他ではあまりないですよね?
2階までは、なかなか急な階段を登らないと
いけないので、これは嬉しいシステム👍
■リクライニング4脚 アディロン8脚(足置き付き)
露天風呂ベンチ1 椅子1 内気浴4脚 脱衣場1脚
1セット目から鼓動の高鳴りと浮遊感を感じる
「深いととのい」を味わえました。
まさに、私が求めていたサウナです。
明日もイキタイ⭐️⭐️⭐️
男
お晩です 白玉さんに行かれたんですね! 羨ましいです🙆 私は丁度、東京に帰省しておりまして、息子の受験を陰ながら応援中です 深いととのい…良いですねぇ😆 素晴らしいサ活を読んでウズウズして来ましたが、我慢我慢
トントゥありがとうございます😊 白玉さん、想定以上にととのっちゃい まして😅思わず投稿してしまいました(笑) 息子さん、受験でしたか🤔 見守る方も大変だと思いますが、 努力は報われます✨ 陰ながら応援しています🤩
コメントありがとうございます😊 2時間4セットしましたが、無音でした🤔 たまたまですかね? あのサ室でトクサシケンゴさんが 流れるとは、最高ですね✨ 階段怖いですよね😱 今日もおじいちゃんバリに 慎重に降りました(笑) 近々、お邪魔します😊
そうなんですね。スピーカー壊れたのかな?🤔お互い階段は常に慎重にいきましょうね☺️また来てね!🙋
ですね😁一段一段慎重に(笑) マット交換時に女性スタッフさんが 扉閉めずに、オートロウリュの中 交換している姿に、プロ根性を感じました👍 少し心配になりましたが...(笑) サウナーファーストな精神の 素晴らしいスタッフ・施設なのですね🤩 またお邪魔します♪
トントゥありがとうございます🙏
コメントありがとうございます😊 銭湯なのでコンパクトですが、 広さを余すところなく活用した サウナーにはたまらない施設でした✨ お勧めします🤩 グランシャトーは未経験なので 近々、行ってみます👍
トントゥありがとうございます🙏
大阪の地域の説明もありとても参考になりました。大阪行ったらユートピア訪れたいと思いました!大阪、センバツでないのですね😭主役がいない
トントゥと有難いコメントに 感謝です🙇♂️ これからも関西サウナ新規開拓します👍 最近は、銭湯にハマってます♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら