北斗市健康センターせせらぎ温泉
温浴施設 - 北海道 北斗市
温浴施設 - 北海道 北斗市
▶️サ活投稿#20
■サウナ歴:2年3ヶ月
■施設:74
■サ活:257回「函館サ活ツアー2024」⑤
■本日の函館の天気:晴れ☀️気温:27℃
◉5店舗目は...
実家からほど近い、地元サウナーさんから
水風呂キンキンとの評価多数の
「 せせらぎ温泉」さんにしました!
結論から申し上げますと...
全てが最高レベルで予想を遥かに凌駕する
120点のととのいが私を待っておりました🤣
■9:40イン 11:00アウト
■価格:400円 神コスパ過ぎません!?
■混雑状況:浴室20名程
・サ室:5名程(キャパ10名程)
⚫︎お風呂:内湯と露天風呂の2種類。
泉質が個人的に函館で1番良いと感じられた👍
⚫︎サウナ:函館ドデカビートを手にサ室in
メーカー名「SELPORT」というメーカー
らしい。L字片側2段の座面は木製、
最近リニューアルされたそうで、
気になる匂い無しの綺麗なサ室でした。
遠赤外線95℃ ・TV無しのBGMタイプ
照度が私の好きな暗さでした👍
コレって何ルーメンなんだろう?🤔
照度計買おうかな(笑)
ベテランサウナーの皆様のマナー良い👍
サ室の窓枠に電気シェーバーを干してたのは
斬新でした(笑)
⚫︎水風呂:噂のキンキン水風呂
程よい深さ、水温は12℃程でしょうか?
水質が良くて自然と声が出てしまう程の
気持ち良さでした 定員2名
⚫︎ととのいスペース:
ととのい椅子が内湯に3脚・露天に4脚
川のせせらぎならぬ、湯のせせらぎと
蝉の鳴き声をBGMに、
北斗の青空、流れる雲を見ながらの
ととのいは最高過ぎました🤩😇🤩😇🤩
■所感:一応サウナスパアドバイザーの私ですが、
・受付の接客・脱衣場・洗い場・泉質・サ室
・水風呂・ととのいスペース・館内美化活動
などの基準を自分なりに持っていますが、
居心地が良くて全てが素晴らしい施設でした!
間違いなく個人的2024年度T1グランプリ優勝
やと思います🏆
まさかの地元に神施設(笑)嬉しい限りです😂
定年まで、あと20 年以上ありますが、
函館に戻ったら通いつめる事でしょう😁
ご旅行の方は、新幹線「新函館北斗駅」から
レンタカー10分で到着 アクセスの良い
キンキン水風呂の神施設「せせらぎ温泉」
さんで、ととのってみてはいかがしょうか?
サウナは自分の身体で体感しないと分からない。
ランキング上位とか値段では無い事をあらためて
「せせらぎ温泉」さんに教えて頂きました🙇♂️
大切なのは自分に合っているかどうかですね‼️
来年の帰省時にまた寄らせていただきます🙏
今後も息子と楽しみながら新規開拓に励みます❤️🔥
男
地元が函館でいらしたんですね!せせらぎ温泉良いですよね⛲️私も久しぶりに行きたくなりました😁
トントゥありがとうございます🙇♂️ 函館産まれ函館育ちでございます😁 せせらぎは、この前初めて行ったの ですが、函館で1番ととのいを 感じました👍水風呂が素晴らしい ですよね🤩
コメントありがとうございます😊 個人的にお風呂と水風呂は 函館で1番良かったです👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら