syunshun

2023.04.01

1回目の訪問

2年ぶりに行ってきましたww
どうしてこんな久しぶりに行ったのかというと、リニューアルされたことを知ったので!前のサウナ室どんなだったっけ⁈と忘れてしまったけど、広くなったのは確か!渋谷の改良湯は、リニューアル前の感じ覚えてるんだけどねえww
照明が、ベンチの間接照明のみになっていて暗い感じだけど、外からの太陽光で少し明るさがあるので、改良湯みたいに暗いという感じでもない。
オートロウリュも似たような感じだったけど、文化浴泉の方がマイルドな熱さだったかも。程よく湿度がアップするという感じ。
サウナキーを持ってない人が、扉の差し込み口に指を入れて、サウナに入るのを目撃してしまい、モヤっとした。自分含めてサウナに入っている人達は、サウナ料金も払ってるのに〜〜〜😫😫😫
まあ、外国人だったから、その辺はしょうがなかったのかも知れないけど、「あれっ?サウナ入りたいんだけどどうやって入るんだ?入る人を観察してみるか。」と疑問に思って、観察するなり、聞いてみるなりとして欲しかったかも。声かけられなかった自分もアレだけど💦
増設された休憩室、美術館にありそうな現代アートっぽかった!壁に細長い穴がくり抜いてあるところなんて、まさにアート!扇風機やイスも足置き台も全て、黒に統一されてカッコよかった👍

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!