絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

社会人サウナー

2022.11.25

6回目の訪問

仕事終わり、久々マイホームサウナ森乃彩へ。
華金にしては空いてるな〜ラッキーと思い入館。
空いてる。何故だ。。W杯期間中だからか?
と思い体洗いいざサ室へ。
何か嫌な予感。そう。入る前にクルクルとランプが光っていた。森乃彩ファンならもう誰しもが知ってる恐ろしい蒸し上げTIME。まさかの全かぶりで8分×2
最後にヨモギ塩サウナ×1
最近色々なサウナを開拓し浮気がちだったが
久々ホームサウナとしての意地を見せられた気がした。
アッツアツでアマミがとんでもなくでた。
やはり、マイホームサウナは森乃彩だ。
ちょうど出る頃には学生などが増え一気に満室になってそうだった。タイミングだ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.6℃
19

社会人サウナー

2022.11.21

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナカプセルフジの後に折角名古屋きたから、味噌カツを食べながら次のサウナを探してウェルビー今池に辿り着いた。券売機で選択して入館。
森のサウナがめちゃくちゃによかった。
セルフロウリュウができ、なんとサ室に水風呂…
なんだこの楽園は。。
常連さんがめちゃくちゃロウリュウしてアツアツに。
冷気浴を横目に10度近い水風呂に突入。
そして外気浴も素晴らしく整った。
リピート確定!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,10.4℃
9

社会人サウナー

2022.11.21

1回目の訪問

仕事終わりにかっ飛ばしてお目当てのサウナフジへ。
カプセルホテル、仮眠スペースがあるので気合で運転。25時30分くらいに到着。
流石に日曜の夜中ってこともあり、街も静か。
いざ受付を済まし、荷物はロッカーに入れ着替えを済ませ仮眠スペースでW杯を見ながら就寝。
6時に起き、サウナへ🧖‍♀️
お風呂はとても綺麗。サ室は3つタイプがあり2つドライサウナ。1つスチームって形。
どちらもとても気持ちよく水風呂も14.5度と20度くらいの2タイプあり朝っぱらってこともあり20度の方でのんびり浸かる。インフィニティチェアは4つ。その他の椅子が大量にあるので混んでても整えるスペースはあるかな。鳥の囀りのBGMと真ん中の低音風呂の滝の音、絶妙な照明の明るさで内気浴なのにバチバチに整いました☺️☺️ 絶対リピ確定です!名古屋もしくは京都大阪に用がある時、仮眠施設としても最高なので今後利用します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
10

社会人サウナー

2022.11.14

1回目の訪問

仕事終わりに2130分ごろ入館。
駐車場はそんなに埋まっておらず。
券売機で先に料金を支払うスタイル。
寝っ転がれる場所や食事処を横目に2階のお風呂へ。
お風呂自体はそんなに広くなく。お目当てのサウナタワーへ。入るとゴォーーという音でオートロウリュが始まっており温度計は95°くらいかな。かなり熱い。熱すぎずって形でいい感じに汗がでてくる。
10分×3セット。外気浴ができるスペースがかなり少ないので待ち発生の可能性あり。それ以外は完璧でした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

社会人サウナー

2022.11.10

1回目の訪問

仕事終わりに入館。
駐車場がかなり広く期待大😂
車好きな自分としては駐車場があるだけで助かる。笑
あとはどれくらい止まってるかで混んでるかな〜って想像するのも笑
なんやかんやで入館。入って左手にはリクライニングチェアーTV付があっていいなーと横目に風呂へ。
そんなに混んではないかなーと思いつつ一汗流してサ室を覗くと割と埋まってる😇
6段くらいあって20人弱は入れるかな?
かなり広めでちょうど良い熱さ。
10分×2セットで気持ちよく整えた🧖‍♀️
サウナーとしては外気浴スペースが少ないのとまさかの浴室内飲み物持ち込み禁止はしんどかったかな。
それくらいでお風呂も良く、気持ちよかったです👍🏻

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
3

社会人サウナー

2022.11.09

1回目の訪問

昼頃来館。18歳未満は基本入館お断りなのでとても静かにリラックスできるので結構お気に入り。
スチームサウナ、熱くはないけど高湿度で無になれる。入れても2人かな。小屋が2つ。15分×2セット
眠すぎて2回目の外気浴で爆睡😂😂
そして最後はお風呂であったまった🛀
ホテルに泊まって地ビールをのんだくれたい。。。
イルミネーションの時期もあり、風呂上がり綺麗な景色を見ながらの散歩最高です🚶‍♀️
さわやかやお蕎麦も御殿場にはあるので是非是非👍🏻

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16℃
23

社会人サウナー

2022.11.06

1回目の訪問

22時頃入館。駐車場はぱっと見かなり埋まってる。
サウナ室が4段全て埋まっており、温度もイマイチ。サウナイキタイ上だと88°だがそんなにも感じず整えなかった。リピートはないかな。すごい混んでて残念だった。土日の夜に行くのはおすすめできない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

社会人サウナー

2022.11.02

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり入館。
なんだかんだ乗り換えとかで永山駅は使ってたけど
竹取の湯は来たことがなかった。初来館。
入って左手に下駄箱。クレーンゲームなどにレトロさを感じながら受付。ポカリ、オロナミンはじめセブンティーンアイスや自販機の種類も豊富なので飲み物に困ることはなさそう!
いざサ室へ。
100°が常に保たれておりとにかく暑い。暑い。
8分×2セット。異例の2セットは整いすぎて爆睡かましちゃいました。笑
それくらいいいサウナでした!祝日前の夜なのに人も少なくとても良かった。整い椅子が多くはないのでそこだけ注意

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
14

社会人サウナー

2022.11.01

5回目の訪問

11月1発目はやはりホームサウナ森乃彩へ。
立川のららぽーとで3coinsとサウナイキタイグッズを調達できルンルンで入館
今回は塩サウナ8分×2 ドライサウナ×1
安定に暑い。そして水風呂でバシッと締まる。
インフィニティチェアがたまたま空いており外気浴
雲はどんよりしてるが外気は18°くらいで寒くもなく暑くもなくちょうどよく整い!
いつもそうだけど整いすぎて帰り運転が眠くて辛い😂
今月も色んなサウナに行こう🧖‍♀️?

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 14.6℃
14

社会人サウナー

2022.10.28

4回目の訪問

22時30分入館。
学生さんかな?若めの団体がめっちゃいる😫😫
てことであんまりガッツリは入らず×2セット。
いつも通り整いはしました!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
16

社会人サウナー

2022.10.25

1回目の訪問

聖地しきじ行った後、肌寒いこの季節は温泉が入りたいな〜と思い帰り道なので入館。
できてからそんなに時間が経ってないのでとても施設が綺麗!
お風呂、サ室ともに満足。
富士山も綺麗に見えたのでとてもよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
24

社会人サウナー

2022.10.25

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

13時頃来館。
平日有給とって来たのに駐車場は割と埋まっている。
流石聖地か。
以前GWの時は3時間待ちとかだったので怯えながら入館。
以前のように待つことなくあっさり入館。
ただ平日でもすごい人だなあと感心。
身体洗ってフィンランド→薬草→フィンランドで3セット。やっぱり水風呂がレベチ。流石聖地。
髪乾かそうと2階へ。前回夜中に来たからあんまり見れなかった2階へ。
寝れる椅子がずらっとあり漫画や自販機なども。
自販機大塚製薬なんでオロポ作れます🥹
ただ、ポカリはすでに売り切れてた。
寝れる椅子は全部埋まってた。
ただ今回しっかり整うことができて超満足。
流石「聖地」です

続きを読む

  • サウナ温度 115℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
28

社会人サウナー

2022.10.24

3回目の訪問

仕事終わり22時30分頃来館。
いつも通り洗ってささっとサ室へ。
ここで違和感。
いつもと様子が違う。。。
B'zが爆音で流れるロウリュウイベントで面白かった。
ただテレビもあんまり好きじゃない派なので
爆音は少し苦手。。笑
ただいつも通り整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
8

社会人サウナー

2022.10.20

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

13時30頃来館。第1駐車場は埋まっており、砂利の第2駐車場へ。入る前の自販機にイオンウォーターが売ってるので150円で買って入館。
サ室は入って右手。大体15人くらい(詰めたら)入りそうな大型サウナ。TVあり。90-95°くらい。
8分×3セット。サ室出てすぐ左に水風呂。温度計は15℃弱くらい。逆にすぐ右には人工芝が敷いてある整いスペースというものがあり座る。椅子が四つあり、下は芝、周りは植物があり風が心地よい!これは面白いなあ〜と感激。露天風呂は壺風呂が6つくらいありびっくり。露天風呂側にも椅子は5.6個ありそちらでも外気浴可👏🏼
施設自体大きくもなく狭くもなくとても過ごしやすかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

社会人サウナー

2022.10.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりに22時30頃入館。綺麗な建物で清潔感があり流石の貫禄。食事やゴロゴロスペースを横目にいざお風呂へ。ロッカースペースも広く清潔に保たれている。さて、サ室は入ってすぐ右手の部屋。大体人数は18人くらい入れる大型タイプ。真ん中にテレビあり。
90°みたいだが体感は80-85°。普段いれないような時間いれたので恐らく緩い。(いつもは7-8分が12分ほど)サ室でてすぐ右側に水風呂。この導線は近くて良い。そして外には寝れる椅子が何個か。外気浴もとても気持ちよかった。シンプルなドライサウナ好きにはもってこいのサウナかもしれない。草加健康センター等の鬼熱サウナを求めてるサウナーには向いてないかもしれない。施設もお風呂も清潔感あってとても楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
13

社会人サウナー

2022.10.12

2回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに20時頃入館。
この時間帯は大学生が多いのか平均年齢はかなり若め。大学生グループを横目にサ室入室。
混み具合的にいうとまあまあ。
5人6人で群れてるグループが入っちゃうと待ちがでてたかな。安定の熱さでしっかりととのい。
10分×3セット 1熱風 
雨も降りそうだったが降らず最高の外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
15

社会人サウナー

2022.10.11

1回目の訪問

ほうとうが食べたくなり急遽山梨へ。
以前気になっていた+快晴の為中央道の時点で綺麗に富士山が見えていたので行こうと決意。
13時頃入館。
駐車場は平日の割にそれなりに埋まってる。
お湯の温度は41くらいかな。露天でもかなり身体があったまるすごいいい湯。
いざサウナへ。サ室は感染対策も兼ねて4人定員。
少し肩透かしを食らう。サ室温度は90-95°
水風呂は温度計は17°くらいを指してるが体感12度くらい。とても体を締めることができた。
イス等は無く、露天にベンチが一個くらい。
入り口付近にサウナグッズが売ってたり、他にも蒸し風呂とか洞窟風呂とかあるのは凄い面白いと思うが、
サウナーにとっては夜や土日行くと少し窮屈に思うかもしれない。
ロケーション、お風呂は素晴らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

社会人サウナー

2022.10.04

1回目の訪問

1430頃入館。駐車場は結構埋まってる。宿泊者限定駐車場はほぼ。
元々とろとろのアルカリ泉目当てできたがサウナもすごいよかった。サ室は入れても7.8人。下段は扉が開くたび外の空気が入るので気になるようなら上段必須。
水風呂はおそらく18-20°くらい。季節によって温度変わるらしいので自然感じれる水風呂でそれはそれでありかなー。整いチェアや椅子はなく、長ベンチが2つのみ。広さ的にも限界か。湯がメインの施設なのでサウナ狙いで行くと肩透かしくらうかも。
なんのその湯は本当最高でした。つるっつる。

続きを読む
18

社会人サウナー

2022.10.03

1回目の訪問

9時過ぎに到着。サウナはコロナの観点で中止中。女性側は換気してやってるとのこと。47度くらいの熱湯と12度くらいの水風呂を交互に入ってかなり整った。
サウナ再開早くしてほしいところ。
平日朝は人も少なく最高だった。

続きを読む
18

社会人サウナー

2022.09.27

2回目の訪問

16時頃入館。平日の夕方だが年齢層高めにそれなりに人数はいる模様。サ室、水風呂共に混んでいることはなく普通。サ室温度91度→水風呂17度。
外には寝れるチェアが4つ。椅子が7.8個ほど。ラストセットでチェアで外気浴したら爆睡してしまった。
中学生以下お断りなのでゆっくり楽しめる。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
18