2022.08.15 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ
  • プロフィール コロナ禍になり友人と気軽とお酒を飲み交わすことができなくなり、風呂でゆったり語るのを気に風呂活にハマりました。そこで何気なく入ったサウナの良さに気付き今に至ります☺️仕事終わり、休みの日、旅行先色々な施設を巡るを目標としてます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

社会人サウナー

2024.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.02.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.02.04

1回目の訪問

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.16

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.10

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.07

2回目の訪問

UUSIN by NEXT SAUNA

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会人サウナー

2022.12.31

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

年内最後サ活。最後の締めくくりは新千歳空港で。
飛行機乗るまで少し時間を余らせてしまったので前々から気になってた空港にスパ銭?!の新千歳空港温泉へ入館。受付を済ませバスタオル、フェイスタオル、館内着付なのでかなり便利。受付カウンター横にはクロークサービスもあり、荷物も全て預かってくれるサービス付。流石空港内温泉♨️。髭剃り、アカスリタオルなども無料。入って右手にドライサウナとスチームサウナ。どちらも温度がすごい高いわけじゃないがしっかりとあったまれる。ドライサウナはテレビ付。
水風呂も17°くらい。そして空港内なのに露天風呂という何か特別な感じも良い。(外は勿論寒いが)11分×2セット。深夜も+1700円くらいであれば仮眠も取れるようなので夜中発着や前泊等でも活用できそうだ。
とても利便性もたかいのでまた利用したい!
2023年は新たなサウナを発掘へ🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
19

社会人サウナー

2022.12.28

1回目の訪問

スノボ後に入館。
フェイスタオル、バスタオルはそれぞれ脱衣所にあり
とても便利。
2019年にオープンしたこともありかなり清潔感がある脱衣所だった。
入って左手に洞窟風呂、ぬる湯、あつ湯
そしてお目当てサウナが右手。
中の人数はコロナ対策で5人。TV有(NHK固定)
97℃くらいでサ室出てすぐ右手に水風呂。
そして露天風呂へ。外は勿論-9°
サ活史上最強外気浴だった。スノボ疲れに余計に整いました。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
22

社会人サウナー

2022.12.21

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり、21時頃入館。
よみうりランド併設の温泉施設ということで、この時期はイルミネーションが綺麗だなーと横目に見ながらお風呂入口へ。
身体を洗い、内湯の右奥にサ室。
タワー式で20人くらいが入れる形。かなり人もいたが1番上はしっかり熱くよかった。
導線も素晴らしく出てすぐ水風呂→外は広く寝っ転がれるところが多かった。
時間がなくセット数は全然できなかったが、開放感ありとても良かったです!強いて言うなら、よみうりランド併設なので、お子様連れが多いので小さい子がお風呂で遊んでるケースがあるのでそこだけ注意点

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

社会人サウナー

2022.12.15

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

以前名古屋に来た時には今池に行ったので、キングオブ名古屋サウナウェルビー栄へ。
つくりは今池よりも凝ってるなと感じた。入って右手に高音サウナ。左手には水風呂→インフィニティチェア→寝れるところ→森のサウナ→アイスサウナ→湖ののほとり。第一印象はすご…と圧倒。
森のサウナは今池に比べると少し作りが弱いかなと感じました。ストーブ右手は3段、左手は1段なので必然的に右の方が熱く整いやすい。その上最上段は詰めても3人が限界。ただマナーはよく一声かけてロウリュウやアウフグースしてくれる方もおりしっかり熱々になってからのアイスサウナはかなり整いました。新体験…すご。。と感動でした🥲

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 3℃,13℃
28

日付が変わるタイミングで入館。
カプセル利用なので3400円。
栄にあり立地も良い。駐車場も1000円で朝まで。
それはさておきサ室へ。
やはり広大。とても広く漢のサウナで2セット。
バッチリ整ったが、夜中は大学生(若め)が真ん中のプールではしゃいだりと疲れてなければ整えなかったかな。。。
気を取り直して朝3セット。朝は人も少なくバッチリ整えた。朝ご飯美味しかったです!

目玉焼き定食

シンプル。美味しい。朝ウナ後に染み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃
7

社会人サウナー

2022.12.13

1回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

朝南大門を出てどこにいこうか悩みお丸山ホテルに辿り着きました。お風呂自体はこぢんまりとした感じ。昼前に到着。全然人おらず。
セルフロウリュウ、滝、水風呂、外気浴ととても良かった。
アロマの匂いが気持ちよくセルフロウリュウで85°からちょうどいい温度まであげることができとても快適だった。かなり整いました。おすすめです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
15

社会人サウナー

2022.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

栃木サウナ旅1発目は南大門。
仕事終わりに無心で車を走らせ24時に到着。
カプセルの方はなんと満室。
レストルームが2階と3階にそれぞれあり、2階は男女共用。3階は男女別にしっかり部屋が分かれている。
日付を回った後なので、スーパー銭湯なのに焼肉屋が中にあるのか〜と感心しつつ一階の脱衣所へ。
着替えをすませ、いざサ室へ。
サウナは広く入って左手は95-100°と書いてあるが
オートロウリュウなども感じず?(時間も時間だから動いてないのか。。。ともおもい)12分くらい入れた。個人的な好みが高温が好みなので80後半から90前半の絶妙な感じ。水風呂は16度表記と20度超えが2つあり、16度の方は体感もっと低く感じた。
水風呂は凄い良かった!なのでサウナがもう少し熱いといいなと思いました。
施設は広く、プールもあるので内気、外気浴後のリカバリーにとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 23℃,16.2℃
10

社会人サウナー

2022.12.08

2回目の訪問

2度目の訪問。
広くて内気浴でもしっかり整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.1℃
5

社会人サウナー

2022.11.28

7回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに入館。
爆風ロウリュウにまたやられました😂
この時期寒いけど、アッツアツに締め上げられるから
本当外気浴が気持ちい。しっかり整いました👍🏻

麺屋 ながとみ

醤油ラーメン

魚介の出汁が出てて美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
8