絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

国民の叔父

2023.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナが新しくなった『ゆまーる』に参上!私のホーム『七福』で、見知らぬおじいたちが『ゆまーる』の不満をよく口にしていたんです。

やれ、ヒノキ風呂が壊れたままだの、シャワーが壊れたままだの、それでいて七福より50円(正しくは30円)しか安くねぇだの。

この手の話は信用できません。
先日、七福の喫煙所で、おばあたちが言ってました。『ゆ〜ゆ』の外の喫煙所がなくなった!と。

ありますよ、普通に。
私、自分の家感覚でタバコだけ吸いに毎日行っているので、絶対にあります。灰皿掃除の時も、中の受け皿だけを取り外して洗ってくるため、灰皿そのものが消えることはありません。おそらく他の施設と間違えているんだと思います。

「え?あったよ。あたし、おとつい行ったとき、吸ったよ。いつ行った?」
ひとりのおばあが誤りを正していましたが、言い出しっぺのリーダー格が猛反論していました。
「私は……うぅぅ…昨日!昨日行った!だから私の方が正しい!ゆ〜ゆは喫煙所がなくなったの!!」

ばばあ社会も大変だな…。日和見気質の取り巻きばばあたちが、リーダーの味方をするもんだから、あるものがないことになっちゃって。

そうやって無責任に噂を広めて、客が減って、閉館したり値上げしたらどうしてくれるんだよ!!関西人みたく、ちゃんと最後まで言って欲しい!!

ゆ〜ゆ行ったけど、タバコ吸われへんかったわー。喫煙所なくなったんちゃうの。知らんけど。

で、肝心の『ゆまーる』は、たしかにヒノキ風呂はフタをして「寝処」になっていたし、シャワーは2つほど壊れていましたが、私にとっては大した問題ではありません。

そんなことよりも、新しいサ室に広がる木の香りに癒やされて、新設の「ととのいルーム(水シャワーができる涼しい部屋)」でスッキリして、「浅」「深」と2つのタイプが用意されている露天の寝湯で爆睡して…。久しぶりに温浴施設らしい楽しみ方をしました。

最高じゃねーか!!
粗探しなんかしやがって、反省しろよ、じじい!!

下の階には、リクライニングチェアがずらりと並ぶ座敷もあり、まさに極楽。王様気分。

また来るぜ!!

※余談※
知り合いのおじい(67歳)と8月の予定を立てていました。

確実にダメな日には✕を、まだ分からないけどダメそうな日には△を入れよう!

そしたら、私と67歳の✕や△がやたらと被っていて…。
「今週の金曜には、△がハッキリする」
そう伝えたら、67歳も金曜になれば分かると言います。まさか、貴様…。

乃木オタでした。

El Kero

ローストチキン

日本人の口に合わせる気がないペルー料理店🤗

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
40

国民の叔父

2023.06.01

48回目の訪問

サウナ飯

時間さえあればサウナに来ていて、なんなら他の同年代より時間があるので、頻繁にサウナに来ていて、散財ばかりも考えものだからバイトでもしようと思ったんです。

パソコンは本業で触りまくり→見たくもない。サービス業→愛想を振りまく自信がない。それなら清掃のバイトがいいな。部屋とかビジホよりもキレイだし、年を取っても続けられるし。

求人サイトから申し込んだら電話があって「面接をしたい」と言われました。さらに「漢字と計算の筆記試験があります」と。

あらやだ、どちらも得意。高校レベル相当なら勉強しなくても余裕で満点が取れるでしょう。なおかつ、私の本業は勤務時間の拘束なし。いつでもフレキシブルに出勤できます。

計算問題の1問目:8+3=?
漢字問題の1問目:「きゅうじつ」

何これ。受かったも同然。世の中ちょろいわ、と思っていたのに不採用。
なんですって!?この私が不採用ですって!?

華麗な経歴と圧倒的な学力、豊富な資格と気品溢れるビジュアル。落ちる要素が見当たりません。ただ一つ、偉そうな態度を除けば。

友人が笑いながら言いました。
「バイトの面接?落ちたでしょ」
何で分かったんだろ。

「面接で何か言った?」
「ご質問の意図をはかりかねます」
このくらいは言って然るべき。応募者が必要以上に謙る必要なんてないはずです。

あとは面接をしてくれた方の名前を忘れたので終始「あなた」呼び。

「コントロールしきれないよ、こんな人。著しく謙虚さに欠けているし」
謙虚さ。ぐうの音も出ません。

本日は、反省の意味合いも込めて、謙虚に3セット。サ室では謙虚に下段を選び、水風呂では謙虚に隅で膝を抱え、外では謙虚に固い椅子を選んで涼みました。セット間のタバコも謙虚に1ミリです。

あとは謙虚にネトフリでワンピースを観て眠るだけ。
おやすみなさい!!

ガスト 前橋南店

冷麺

具が謙虚!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
57

国民の叔父

2023.05.29

47回目の訪問

サウナ飯

個人の価値観なので尊重しますが、男湯の脱衣所で女性用のパンティを履いているオジサンがいました。

繰り返します。
男湯の脱衣所で女性用のパンティを履いているオジサンがいました。個人の価値観なので尊重します。

パンティの上からストッキングも履いていたから、女装が趣味なのかな?

何でもいいけどさ、趣味や生き甲斐があって、それが自分の時間に彩りを加えているのなら、とてもとても素敵なこと。他人に理解されなくても、白い目で見られようとも、とびっきり美しい蝶になって羽ばたくんだよ…と思ったのに、パンティとストッキング以外は男モノの地味な服を着始めたから人間って奥深い生き物です。

雨の本日は朝早くに入館。前橋の『七福の湯』は土〜月に早朝営業を行っており、朝6時から風呂やサウナを楽しめます。到着早々、まずは座敷でひと休み。ラッキー!誰もおらん!!

とは言え、ボケても死ぬまで車社会・ベイシア以外に行くとこナシ・雨なら畑作業もできやしねぇ!の群馬では、雨の日こそ温浴施設が混雑します。

11時頃には座敷が混んできたので、譲り合いの気持ちで、ここどうぞ😉

笑顔まで振りまいたのに、黙って横になるばばあにムッとしました。本気で蹴ったら、お前なんて粉々だからな。生かされていることに感謝しろよ。

からの、3セット。
他にも、ちょっとしたことがあったのですが、時間がないので、またいつか🙌

カレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.6℃
53

国民の叔父

2023.05.26

46回目の訪問

サウナ飯

本日は「乃木坂46真夏の全国ツアー」の会員先行当落の発表日。祈りを捧げるためにサウナへやって来ました。

以前も書いたのですが、私は数年前の初詣で「この世から意地悪な人を消して下さい」とお願いしたところ、その日の夜に発熱して自分が消されかけて以来、神仏の類には近寄らないようにしています。神様のリサーチがこんなに高精度なんて!末恐ろしくなり、それからはサウナで祈りを捧げています。

まずは気合いを入れて最上段へ。私のサ活を定期的に読んでいる方はご存知でしょうが、いつもは何があっても絶対に下段。ゆっくり穏やかに蒸されたい派です。

しかし、本日は癒やされるために来ているのではありません。自分を律し、汗を流し、耐え抜いた先にある栄光を掴むために来ています。

普段よりも熱く感じるサウナで祈りました。どうか今回は当選しますように…。バスラ(結成○周年を祝うバースデーライヴ)も齋藤飛鳥卒業コンサートも会員先行で落選して、サ友・国民の甥が一般販売の争奪戦でチケットを確保してくれました。何のために会費を払っているんだ!!腹立たしさと虚しさを感じ、リスカまで検討しました。あんな想いをしないために、ひたすら祈ります。

サウナサウナ乃木坂サウナ〜♪

水風呂と外気浴を挟んで2セット目。本日は大好きな炭酸泉も、ルーティンになっているセット間での喫煙も我慢して、祈ることに専念しました。
申し込んだのは東京での2公演。そのうちの1公演は奇しくも私の46回目の誕生日です。国叔父46の記念日に乃木坂46のライヴがあることを必然だと思いたい!

乃木乃木サウサウ乃木サウナ〜♪

3セット目も上段へ。いつもより熱い場所で、いつもより長く。ととのうとかヤワなことをほざいてる奴がいたらブッ飛ばすぞ!くらいの血走った目で着座。ぐったりだけど祈りの先にある吉報を信じて。

途中、弱気になりました。昨冬、5期生だけのライヴがあって、申し込んだ2公演とも当選したんです。だから、しばらくは当たらないんじゃないか。いや、もう二度と当たらないんじゃないか。

ならば、どうすればいい?いつまでも甥が一般チケット争奪戦をやっくれるとは限らない……決めた!!

乃木坂46におれはなる!!
乃木坂46初の男、しかも初老。できるダンスは岩手県の民俗芸能・鬼剣舞のみ!!若い娘たちの横で日本刀を片手に踊り狂う威嚇的な鬼を見よ。

テクマクマヤコンテクマクマヤコン乃木坂46になあれ〜!

サウナで祈り続けました。あとは今宵の結果を待つのみです。

揚げパン

ラミパスラミパスルルルルルー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
53

国民の叔父

2023.05.24

45回目の訪問

サウナ飯

暇を持て余して『七福』へ。

サウナ入って外気浴して、強風でカラダが冷えたら露天風呂に入って×3セット。

露天でテレビを観ていたら、すぐ隣で若者が大きな溜め息を吐いたわけよ。若い時ほど悩むよな…なんて思った直後に、再び大きな溜め息ひとつ。

「どうした?」
そりゃ、聞くでしょ。これみよがしに連発されてるんだから。

若者の苦悩を無断で書くわけにはいかないので具体的な内容は伏せますが、いつの時代も正直すぎること、イノセントであることは、世の中から恐れられ、排除され、葬られる運命にあるような気がします。

でもな若者、人間は一生のうちに3000人くらいと知り合って、他人と関わる中で人格が作られていくはずだから、誰と一緒に同じ時間を過ごしたか?は、人生を象るうえでとても重要だよ。だからこそ縁というものを大切にして欲しい。

そんな説法をしたら、若者ってば。
「今のこれも、縁ですよね」
それは別問題。そんなに何人も甥役は要らないし、そもそも私の交友関係でZ世代は定員オーバー。悪いけど他を探してくれ。

下に降りると、今度はおばあ。漫画を探しているらしく、声を掛けられました。

「つぶまる子ちゃん、どこ?」
つぶまる子…つぶまる子…つぶ!!
顔に縦線が入ったっつーの!!
間違っている(あるいは訛っている)だけ?それとも、そんな漫画あるんかい?戸惑う反面、笑いを堪えるのに必死でした。

「つぶまる子ですか?」
呼吸を整えてから聞きました。
「そう。つぶまる子」
「つぶくろさんぼ?」
「ん??なあに?」

ピンと来てない…。「ちび」を「つぶ」って言う得体の知れない病状ではなさそう。
と言うことは、おまえ、ガチでつぶまる子を探してるってことだな?あい、わかった!!!任せとけ。

とは言え、つぶまる子ちゃんで検索しても、出てくるのは「ちびまる子ちゃん」だけ。その画像を見せて確認すると、おばあは首を振って「違う。これはちびまる子」と思いっきり不服そう。ピーヒャラピーヒャラ、クワバラクワバラ。

結局、最後までつぶまる子が意味するものは分かりませんでした。

つぶまる子ちゃんについて知っている方がおりましたら、ご一報下さい。
また、乃木坂46の川﨑桜に似た女性を知っている方がおりましたら、そちらも大至急ご一報下さい。

カレーライスの女

台所に立って あなたの大好きな料理 私が初めて覚えた料理

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.6℃
52

国民の叔父

2023.05.23

15回目の訪問

サウナ飯

近所の『ゆ〜ゆ』へ。
雨の平日とは思えないほど混雑していました。ま、ここの混雑って定員26人のサ室に5人以上いることなんだけどね。

小雨の中での外気浴、露天での半身浴など、いつもながら適当に動いて3セット。露天ではテレビに市川團子が映る度、おじいたちが「かわいいなー」と連呼していました。お前らもかわいいぞ!!

話は変わって一昨日、焼肉大臣こと、あさちゃんさんが、このように書いておりました。

「良い施設を維持するのはスタッフさんだけでなく利用者一人ひとりの行動も大切だと思いました」

おっしゃる通り!!さすが大臣!!焼肉担当だけど。詳しくは、大臣のサ活(5/21 御所宝湯)をご確認下さい。

ここからは、私が目撃した迷惑な客(ゆ〜ゆではなく様々な施設で)をランキング形式でお伝えしたいと思います。

【第3位】小便小僧

ホテルの大浴場に入っていた時、私の隣に2〜3歳の男の子と若いパパが来たんです。目に映る全てが、そして耳に届く全てが、とてつもなく微笑ましくて、市川團子に釘付けなおじいたちと同じ感覚に浸っていると、子供 said.

「パパ、おしっこ!」
「おしっこ出るの?」
子供は首を振って元気良く答えました。
「お風呂の中で、おしっこ出ちゃ…」
パパ、口を塞いだ子供を抱え、逃げるように出て行きました。

無邪気な聖水!!

【第2位】洗濯じじい

タオルに隠したパンツ程度なら、私も見なかったことにします。いけないことですが、洗ってしまったものはどうにもなりません。

Howeverしかしながら、この客はシャツ、肌着、パンツ、チノパン、靴下を備え付けのベビーバスに放り込み、じゃぶじゃぶと本格的な洗濯を始めました。さすがに注意されていましたが、ベビーバスから出した衣類一式を濡れたまま放置して消えてしまい、スタッフさんがパンツや靴下をビニール袋に移し替えていました。

気の毒すぎる!!

【第1位】黒い粉

薄毛の方が頭にふりかける黒い粉。コンプレックス隠しのアイテムなのでしょう。とは言え、顔の造作が左右するのは学生までで、それ以降は生き方で顔が作られていくと思います。実際、めちゃくちゃ薄くても、めちゃくちゃカッコイイ人を私は何人も知っています。

一方、こいつ。右手に持ったドライヤーで髪を乾かしながら、左手に持った黒い粉を頭皮にトントン。ドライヤーの強風により、高く、遠く、そして美しく舞った粉が、周囲に汚く飛び散っていました。

ちょっと考えれば分かるよな!!海洋散骨じゃねぇんだから!!

以上です🤭

ビッグボーイ 前橋店

メキシカンなんちゃら

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
55

国民の叔父

2023.05.18

1回目の訪問

待望の『南柏天然温泉すみれ』へ。

サウイキ仲間・せいちゃんのホームで、ナナメさんも群馬からリピートしている施設です。

昨夜、乃木坂ライブの最中にブッ倒れた(貧血)ので、サウナや風呂は少なめに、寛ぎ目的で参りました。

余談ですが、救護室に運ばれた時、スマホも財布も座席に置きっぱなしだったのに、まるで「命の次に大切なもの」と言わんばかりに乃木坂のペンライトだけは握りしめており、オタクの潜在意識は底知れないほど一途なのだと痛感しました。

で、肝心の『すみれ』は大大大満足。この空間をホームにできるなんて贅沢!!

まずは、高温サウナへ。体調優先で熱くない場所を…と下段に座った瞬間!ホントに座って1秒で、赤い光が点滅しました。やべえ、望んでねぇ展開になる!!

座った直後に出るわけにもいかず、諦めモードの無表情で凶暴な熱波を浴び続け『すみれ』どころか「つみれ」に。焼き殺す気か!

ぷんぷんモードでサウナ→水風呂→外気浴。えっ…😍あまりに気持ち良くて、不覚にも声を出してしまいました。嘘だろ…と。

温泉、炭酸泉、外気浴→嘘だろ…。
サウナ、外気浴→嘘だろ…。
スチームサウナ→嘘だろ…。

嘘みたいにイチイチ全部が気持ち良くて、これで最後これで最後、と自分に言い聞かせながら、気付けばまさかの6セット。

途中、スチームサウナで塗った泥パックを流し忘れたまま外で寝転がってしまい、嘘だろ…みたいな表情で見られましたが、知らんぷり。これがハリウッドのトレンドですが何か?みたいな顔をしていりゃ良いんです。忍法・叶恭子。

「あ、新しく設置された血圧計だ!」とか、予備知識もあるから楽しくて『すみれ』の虜になりました。

サウナ後は、柏で今泉と珈琲タイム。22歳の今泉は、とにかくマイペースです。何人かでカレーを食べに行った時、ナンを小鳥の餌くらい小さくちぎって食べるので、今泉待ちができました。
「今泉、周り見てごらん。みんな、お前を待ってんだよ」
「ホントだ。でも今から俺、ナンをおかわりするつもり〜」

ある時は、甥が注文した飲み物を一口ちょうだい!と言って先に飲み。
「今泉、しょっぴー(甥)が頼んだのに、なんでお前が先に飲むんだよ」
「俺、まわし飲みとか無理なんで」

そんな今泉と、別れ際にツーショット写真を撮ったら『すみれ』効果でしょうか。お褒めの言葉を頂きました。
「今日、そっちの方がビジュ良くない?」
今日って。そっちって。
つーか、なんでタメグチ。
嘘だろ…。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
58

国民の叔父

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

朝7時50分、サ友・国民の甥と30秒だけ会って荷物を受け取る。2人並んで改札に向かいながら、視線は合わせず、短い言葉を交わすだけ。
改札を抜けた甥は会社へ。踵を返した私はスタバへ。

渡されたバッグに入っているのは薬物でも個人情報でもなく、乃木坂46のペンライト。だってぇ〜、研修中に間違ってカバンからコンニチワしたら大変ですもの〜😍

今夜、東京ドームで『乃木坂46 齋藤飛鳥 卒業コンサート』が開催され、それまでは各自やるべきことを!

私がすべきことは、自分ラリー企画「アクア屋号」シリーズ…あ、間違えました。これ、マナブさんの企画でした。

東京サ活をエンジョイしようと『アクア東中野』を初訪問。皆さんがゲキ推しする『たかの湯』と迷いましたが…

①チケットを持っている私が遅れるわけにはいかず、東京ドームに行ける路線が複数ある場所👍
②暑いから、広い水風呂の浮遊物になりたいワ🥺

2つの条件を満たしている『アクア東中野』に大決定!

午後3時イン、午後4時アウト。
感想:びっくりするほど良かったです!施設についての詳しいアレコレはマナブさんや誰か知らん人が書いてるから、そちらをご覧下さい!ついでに言いますが、私に施設紹介を期待しないで下さい。

ちょっとだけ書くと、サウナも良いけどさ、外にある水風呂プールが超気持ちいいー。プールの後の外気浴なんて、エクスタシーを感じるくらい。あまりにも至福過ぎて、何度もプールに入っちゃいました。ちなみに、外の日替わり湯は木酢液。独特のオイニーだけど、これまたジジイ好みでうっとりです。

マジ最高で興奮・錯乱状態。軟水の水は、違いがよく分からない人でも口に含めば「なんだコレ」って思うはず。

気温や天候、気分なんかで左右されがちですが、叔父ランキング、ガチで暫定首位。恐れ入りました!!

水道橋に移動してからは、仕事終わりに駆け付ける甥のために間食探し。優しさとは少し違うんです。

急に立ち止まって「お腹が空き過ぎて目眩がします」とか、耳を疑うことを平気で言うからね。だから、そうなる前にエサを与えるのですが、以前「おにぎり買って来るけど何が良い?」って聞いた時、こんな返事をされました。

「何でもいいです。でもマヨネーズ入っているのは好きじゃないです。あと、五目とかもイヤかな」
うるせえな。

はっ!ウダウダ書いていたら、こんな時間。『乃木坂46 齋藤飛鳥 卒業コンサート』まもなく開演します〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
54

国民の叔父

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

石垣島まで行かれていた私のサウイキ愛人、Senakaさん。9連休を「9日程度の名ばかりの連休」と書いておりました。バチが当たりますように…。

他人の不幸を願いながら電車に揺られてサウイキ熟読。ミュージックロウリュを楽しんだ、へむさんの投稿を無断転載いたします。著作権の侵害、お許し下さい。

「赤い照明が灯り
ピンクレディーのイントロが流れ2つの配管から水が噴射される
うわぁ…もう熱い
ちょっとシンクロしている
突如ミィとケイが爆風を撒き散らし、地球を焼き尽くし始めた
ギャアアアア!熱いぃぃぃ!
ちょっと落ちついて話し合おう!」

40代以上で笑わない人は非国民あるいは生き恥さらしたマヌケ野郎!!

さっきまで他人の不幸を切に願っていたのに、電車の中で大笑い。乗客の皆さまにガン見されました。

みんな見ている…今がチャンス!
「UFO」って決め台詞かまして、頭の上から手でも出しちゃおうかしら?と思った瞬間、ミィでもケイでもない大人の男のUFOポーズが脳裏に浮かんで再び大笑い。自分の妄想で笑うなんて、生き恥さらしたマヌケ野郎です。

で、到着したのは錦糸町。近年はファミリー層が移り住んで明るい雰囲気になりましたが、もともとはディープな街で、今も裏路地を歩けば当時の名残を色濃く感じます。

お察しの通り、私が好きなタイプ。隠しきれない清廉性と溢れ出す気品、オトコ版・黒木瞳と言ってもおかしくない優雅さを備えているのに、多少リスキーなくらいが肌に合うから厄介です。

訪れた『サウナ錦糸町』を、一文字で表現するなら、漢!!
ひと昔前の錦糸町を凝縮したような場所です。施設自体が古いため、キレイとは言い難く、華やかさやオシャレさとは無縁の薄暗い空間が広がっています。

サ室は120〜130℃と暴力的、お客様も入れ墨、ガン飛ばし、カプセル内でテレフォントークと、これまた暴力的。さらに、休憩室が喫煙所という、非喫煙者の副流煙を完全無視した環境も「ざまあみろ!」と小躍りしたくなるレベル。ずばり言います。ととのいます。控え目に言って最高です。

【追伸】札幌サ旅以来、約2ヶ月ぶりにサ友・国民の甥と会いました。スーツ姿で現れて、感慨もひとしおでしたが、相変わらずよく喋り、甥の家まで歩いていて「あ!その話もしようと思ってた」と言われた時には、反射的に「明日にして」と遮りそうになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 18℃
52

国民の叔父

2023.05.12

44回目の訪問

サウナ飯

先日、とても好きなサウイキさんから、漫画を読むだけで日が暮れてしまう私のサ活を「アート」と表現して頂きました。ディスってますよね?

また、別の方からは、このように言って頂きました。
「叔父さまのサ活を読んでいます。嫌われる勇気を持っていてスゴイと思います」

…は?そんな勇気を振りかざしているつもりはないんだが。ましてや嫌われているとは初耳です。

本日は、昼過ぎから夕方まで時間が空いたので『七福』へ。

サウナ→水風呂→外気浴を1回だけして、アートなサ活の代名詞とも言える長時間の漫画タイムに突入。

ルーンさんとコニャさんがおすすめしてくれた漫画は置いていなかったので、話題の漫画「ブルーロック」をチョイス。

面白いけど「Major」や「BLUE GIANT」ほど没頭できず…。

サッカーやったことないからかな。ま、野球やサックスもないんだけどね。7巻で飽きてしまい、スマホでサウイキを読み始めましたが、未だに仕様の変更に慣れません。

変更するなら変更するって、あらかじめ言って欲しい…とか思いながら、サウイキのガイドラインに初めて目を通しました。

皆さん、読んだことございます?
〈コミュニティガイドライン〉
NG例
・老害
・ジジイ/ババア
・ガキ
・ドラクエ

あらやだ。全部使ってる。しかも頻繁に。違反をしていると削除や非公開になることもあると記載されており、修正しようかと過去の投稿も確認してみました。

あらあら、やだやだ。ジジイやババア以外にもNGとなりかねない表現がわんさか見つかりました。
以下、一例を。

・デブ
・三途の川
・ミイラ
・アホ共
・貧乏人
・ブス
・間抜けな肛門野郎
・処刑しろ
・吹き矢で始末できる
・勇者のいないドラクエ
・とんだ冒険の書
・マン活/チン活
・私あんまん、隣の太っちょ豚まん、金髪中年カレーまん、外国人ピザまん、顔を覆ったタオルから目だけ出してる奴ウォーズまん etc...

嫌われる勇気がなくても、この有様。
いつか突然アカウントが消えたら、それもまたアートな生き様だと思って頂ければ幸いです。

【余談】
サウナ帰りにコンビニで乃木坂ライブのチケットを発券したのですが、若い男の店員がマスクをしていても分かるくらいニヤけていました。

「いや、これは甥っ子に頼まれたやつ!」
恥ずべきことではないのに必死で誤魔化していると、店員ったら。
「誰推しですか?」
「川﨑桜」
即答して2人で大笑い。彼は、久保史緒里推しだそうです。

天香 テンシャン

魯肉飯

台湾大好き45歳!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18.1℃
69

国民の叔父

2023.05.09

14回目の訪問

サウナ飯

だいたいのことは、好みの問題だと思うんです。サウナしかり、料理しかり。

本日は『ゆ〜ゆ』が半額でした。
たとえ行く気がなくても、半額と聞いて行かない私ではありません。誰が何と言おうと、私は『ゆ〜ゆ』の温泉が一番好きです。しかし、誰も何も言わないのが『ゆ〜ゆ』なんです。

前橋駅前の一等地にありながらサ活投稿も少なめ。熱海や伊香保、南紀白浜、指宿と同じ泉質なのに、なんとなく来て、なんとなく帰るところ。スペシャル感やご褒美感のない日常の中に『ゆ〜ゆ』があります。

せっかくの半額も大々的に宣伝しないから、ほとんど知られていない奥ゆかしさ。そんな『ゆ〜ゆ』が大好きで、もっと言えば『ゆ〜ゆ』のご飯も好きなんです。

サウナは長めの15分×2セット。後はグッタリするまで温泉に浸かって、〆に食事処でサラダうどん。我ながら完璧な夜の過ごし方。

でも、人によっては『ゆ〜ゆ』の温泉や食事が好みじゃないかもしれません。

少し前に、サ友・国民の甥とスタバに行った時、2人ともコーラフラペチーノを注文したんです。一口飲んで、ほぼ同時に言いました。
甥「うまっ!」
叔父「まずっ!」
間違いなく好みの問題。

クセ強のため、友達が多いとは言えない私ですが、ありがたいことに女性は下が18歳、上が71歳、男性は下が20歳、上が68歳と、幅広い年代と仲良くしてもらっています。

71歳の女性とWBCを観ていた時に言われました。
「岩手出身よね?岩手はイケメンが多いわよね〜」
大谷翔平も佐々木朗希も岩手です。そうですか?なんて言いながらも、世界の舞台で活躍する彼らを誇らしく思っていました。
「イケメンの宝庫よ。千昌夫、新沼謙治!」
これもまた好みの問題。

『ゆ〜ゆ』のサウナは何の変哲もないサウナで、熱波を届ける気もなければ、サウナブームに便乗する気も、新規の顧客を呼び込む施策もありません。

施設の真下から湧き出る新鮮な温泉と手の込んだ食事、広いサウナと清潔な館内。ただそれだけですが、時代に流されることなく基本を大切にしている『ゆ〜ゆ』があることは、私の生活の支えになっています。

ん?
違う!!書きたかったことと全然違う!!ランチに入った食堂が、メイン・味噌汁・小鉢・サラダ・漬物が全部まずくて、あまりにまずいから無理に流し込もうと汁椀に手を伸ばすも「やべぇ、これもクソ汁だったんだ!」って、パニックになったわけで。

一緒に行った人が全員、死んだ魚の目をして、箸の行き先に困っていたから、だいたいのことは好みの問題でも、そうじゃないこともありますよね、って話でした。

以上!

サラダうどん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
58

国民の叔父

2023.05.08

43回目の訪問

サウナ飯

サウイキ仲間のせいちゃんが、ワタクシ界隈で大ブレーク中の漫画『BLUE GIANT』を読んで「3〜4巻泣きながら読了😭」って書いていたもんだから、居ても立っても居られずに七福へGo!

3巻って何の話だっけ?まだ舞台は仙台?それとも東京?どのシーンで泣いた?

読者のくせして気分は作者。七福に到着してから一目散に漫画コーナーへ行き、その場で3巻を立ち読みしました。点検作業。

あ、このシーンか!!
やべえ、立ったまま泣きそう!!
3巻〜6巻を手にして、いつもの座敷へ移動。もう、実家みたいに振る舞っています。

6巻まで読んで、そろそろサウナに行くか→10分×1セットで終了。漫画の続きが読みたくなって、そそくさと座敷に戻りました。

あら満員。じゃあ、アイス食うべ!いぎなり(超)でっけー。
食事処でソフトクリームをペロリンチョしていると、月曜シルバーデー恒例のビンゴ大会が始まりました。

おじいもおばあも楽しそう!
スタッフさんも「仕事っす、あざっす」って態度じゃなくて、声色と表情で参加者を盛り上げていて…。室内なのに、まるで木漏れ日が降り注いでいるかのようなキラキラした空間があまりにも微笑ましくて、涙腺から汁が。ノイローゼかしら。

20年後の私が、老害とかクソジジイとか言われて馬鹿にされても、こうやって笑って過ごして、次の月曜を心待ちにできたら、それだけでなんか、いいよね。

ま、景品の醤油やサラダ油を欲しいか欲しくないか、って言われると欲しくないけど。

最後に、GW中の出来事を簡単に。

①23歳年下のサ友・国民の甥が、初任給で贈り物をくれました。心温まるメッセージも添えられていて、不覚にも感動。やめろ、おまえ!こういうの泣くから!とアマノジャク全開な対応をしましたが、本当は超絶嬉しくて、大切に飾っています。

②前橋にオープンしたユニクロの新業態「ユニクロロゴストア」全国1号店に行ってきました。

カフェや子供向けの遊び場を設け「滞在そのものを楽しめる場に」とアピールしていましたが、行った感想としては、ただの大きいユニクロ。北関東を中心に幅広く集客を…って、ユニクロのために他県まで行く?

サウナのために他県まで行くことも、サウナー以外からは信じられない行為らしいので何とも言えませんが。

ここでしか買えない商品として、登利平やハンプティダンプティのTシャツ(グンマー以外は「は?」でOK)や季節の花が売られていました。

ユニクロで花買う?
サウナでパーカー買うのと一緒?
謎クロです。

ソフトクリーム

コーンの中までぎっしり!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
51

国民の叔父

2023.05.08

3回目の訪問

サウナ飯

5月5日のサ活です。

サクッと1時間半の滞在。30℃まで気温が上がった群馬の空の下を2時間も歩いたから、正直サウナどころじゃなくて、着いた時には帰りたい帰りたい😩

でも、また2時間歩かないと帰れないし、せっかく来たんだし、入って休むことに…。

相変わらず広いんです、ここ。何て言うんだろ、大型施設って意味じゃなくて、余計なものが置いてないから、全体的にスッカスカ。悪い意味じゃなくて。よそ見をしても、歩きスマホをしても、誰ともぶつからない通路の幅は、チャリやバイクも乗り入れオッケーにしちゃえば!ってレベル。

写真で伝わるかしら。ゆとりが過ぎる感じが。

そうそうそう、脱衣所で真っ赤に焼けている人を見て、隙あらば海に行こうとする海なし県民の宿命だな…なんて蔑み笑いながら鏡を見てビックリ。私の方が赤く焼けていました。太陽の破壊力ってすさまじい!

これから日差しはさらに強くなるし、夏も歩いて移動するし、日傘男子デビューしようかな。でも、傘の上で枡とか回したくなっちゃうんだろうね。もしくはキングスマンごっこ。Manners maketh man!とか言って。

この日の内湯は菖蒲湯。お察しの通り、パッと見、ニラ。バリウマそう♡立派な菖蒲が14〜15束も浮いていて、これだけでも来た甲斐があるわな!!

ただ、価値観でしょうね。目の前で浸かっていたジジイにとっては、邪魔な草に過ぎないらしく、浮遊する菖蒲の束を乱暴に掴んでは、右に左にブン投げていました。

25名定員のサ室は、ほぼ満席。
上段しか空いておらず、下段でじんわり蒸されたい私としては不服でしたが、直後にテレビで地震速報が流れ、上段下段問題のちっぽけさを思い知りました。

連休中、全国各地で出没していたドラクエは、こちらにも現れました。エセ関西弁を使う7人組。エセなにわ男子。

もっとあんな恋がしたくて
こんなはずじゃなくて
シュンとなってキュンとなって
邪魔だね💢

サウナ→水風呂→外気浴を2セットして、なにわ男子のお喋りに耳を傾けて、気持ちだけは8人組になって、出てから漫画を読もうとしたけど、おすすめされた漫画はどれも置いてなくて、そもそもゆっくりできる場所もなくて、Oh my god , Oh my god 恋は暇じゃないさ。

la-la-la-la-ta , la-la-la-la-ta
出会ってしまった 君は太陽
la-la-la-la-ta , la-la-la-la-ta
こうしよう 二人はめげない
ロミジュリ

ラッキー食堂ぐんま軒

ハンバーグ定食

わんぱく♡

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
57

国民の叔父

2023.05.04

42回目の訪問

サウナ飯

「来月は忙しくて七福には来れないと思う」
一丁前に書いておきながら、すぐにやって来たのは、どこのどいつだい〜?
あたしだよ!!!

サ友・国民の甥が、住所非公開でサウイキにも載っていない(載せてはいけない)年会費40万円のサウナに行って、写真や感想を送ってくれたんです。

わぁ〜オシャレ!なんて返信していたら…不思議なことってあるもんですね。七福に到着していました。

ちょっとだけなら。仕事しないといけないし、サクッと入って、チャッと出れば大丈夫だろ…で、7時間半の滞在。

だらけることに関しては天才的な私でも、さすがに7時間以上も経過していれば気付くはず。時空がおかしいと思うんです。

おかしいと言えば、ドラクエ御一行。
七福の向かいにラウンドワンがあるので、夕方以降は若者が多く、前橋イチの出現率を誇ります。

興味本位だろうと流行りに乗っかろうと、あちぃー!ってすぐ出ようと、サウナの裾野が広がることは良いことでしょうし、GWのスパ銭に静けさなんて求めていません。

とは言え、ドラクエは4人が許容範囲。やたら多いと思って数えてみたんです。

ひい、ふう、みい、Yo!
12人もいるYo〜😱
グンマ十二楽坊じゃん!!!

二胡も琵琶も持ってないけど、露天の岩場に座って、桶とかビート板で演奏するなら拍手してやるさ。
何の演奏もしないくせに、全員でスチームサウナに入って来るから、けしからん。

詰めろよ〜、詰めろよ〜とか楽しそうに言っちゃって。おまえら、ここのスチームサウナは8人が限界だからな!!

一人ずつケツを引っ叩けば、そこそこの音色を奏でるでしょう。しかし、1対12ケツじゃ完全に負け戦。私がスチームからそっと退出すれば済む話です。ごゆっくりお楽しみ下さいませ。

最終的に私の目指すところは、奈良公園の鹿たち。神様の使いとして、1300年近くも奈良の人々と共生を続けている姿を思えば、ドラクエや十二楽坊との共生なんて、一時的なこと。

今後も目くじらを立てずに、素知らぬ顔でやり過ごそうと思います。

幸せの扉 ボルデ

ケバブとタコライス

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
48

国民の叔父

2023.04.28

41回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに外気浴でガチ寝しちゃって、ちょっとセクシーな夢を見て、慌てて起きる…の巻。

ハッ!って下半身を確認したからね。山に囲まれた盆地で、卑猥な山を噴火させるわけにはいきません。

でも、ご安心下さい。
私のアチラ、死火山みたいなもんでした。活動の記録が残っていないので、噴火の心配はございませんの。

サウナは2回、そのうち1回はロウリュ直後のタイミング。アロマの香りが充満していて、湿度もたっぷり。人が出て行ったばかりだから空いているし、癒やされ上手の自分が怖いくらい!

1〜2分だけど、誰もいなくなって、テレビの中で「おかずも作れる炊飯器」の紹介をしていた榊原郁恵ちゃんとお喋りしちゃったもんね。

それでおかず作ったら飯が炊けねーじゃん!って。

水風呂、外気浴を挟んで、露天エリアにある陶壺湯も堪能。普段は温泉か炭酸泉にしか入らない!って決めているけど、本日から3日間は陶壺湯が「はちみつレモンの湯」で興味津々。

うーん、一度入れば大丈夫。温泉&炭酸泉の勝ち。外の温泉に入り直して、座敷でゴロゴロしながら漫画を読んで、やっぱり今日も大満足で退館しました。

来月は忙しくて来れないかもしれないけれど、飢えた状態で訪れる『七福』は、とんでもないくらい極楽なはず!

その日を楽しみに、明日からの仕事を頑張ります🤗

コキール

ボンゴレ

学生の頃に通っていた喫茶店。本日をもって閉店です。長い間ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
44

国民の叔父

2023.04.27

40回目の訪問

サウナ飯

Mr.ルーンが爆サ旅している…😱
読んでいたらウズウズして「しばらく行かない」と決めていた施設に、のこのこ参上つかまつり!!

本日は先にサ室へ。サウナ→水風呂→外気浴→たまにスチームを適当に繰り返した後、いつもの座敷で寛ぎタイム。

MAJORシリーズ、BLUE GIANTシリーズ、SPY×FAMILY、鬼滅の刃。
これらは読み終わりました。誰かオススメを。マンガヨミタイ!!

寝ても寝ても余裕で眠れる特異体質を活かして、3時間くらい昼寝をしてから喫煙所へ。おばあツインズが仲良くモクモクぺちゃくちゃ。

語り手がちっとも面白くない話を披露したのに、聞き手は膝を叩いて大笑い。それの何がおもろいねん!!と思った矢先、衝撃の事実が明かされました。

「その話、何回聞いても面白いわ」
えぇー!まさかのリピーター?どこに笑う要素があるってのさ!!

でも、そういうことってあるんです。
しばらく私の無駄話にお付き合い下さい。

私のサ活を定期的に読んでくれている人にはお馴染みのサ友・国民の甥。
彼にも「必ず大笑いする話」があって、何回話しても初めて聞くようにゲラゲラ笑ってくれます。

たぶん、皆さんが読んでも、はい?と思うでしょう。

名前や作品名は伏せますが、私たちには、アニメ・映画・ドラマ・ナレーションと、幅広く活躍している声優の知人がいます。気取らない一方で、人見知りや好き嫌いが激しく、陽キャとは言えません。

その彼と一緒に、プールサイドでお仕事をする機会があって「今日は叔父と一緒だから楽しい!うぇ〜い」なんて言って、はしゃいでいたんです。珍しく。

そしたら、ふざけ過ぎてプールに落ちてしまって…。30歳をとっくに過ぎた大人がプールに落ちるなんて、初めて見ました。間抜けな光景。

自分で勝手に落ちたくせに、それから一気に不機嫌モード。
「着替え貸そうか?持ってるよ」
私のお気遣いにも無愛想のまま「いいです!」ってピシャリ。
「だって、濡れたままで仕事すんの?」「いいですって!」

数分前まで「うぇ〜い」ってバカ騒ぎをしていたのに、あまりに落差が激しくて困惑しました…っていう話。

ね、さっぱり面白くないでしょ。
でも、甥は何度話しても腹を抱えて笑います。

おばあの話も同じで、笑える話とは内容そのものよりも、登場人物に関する予備知識や背景なんかが重要だと思った次第です。

……は?何の話?

カレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
46

国民の叔父

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯かっこ

[ 埼玉県 ]

ゴミの焼却による余熱を利用した温浴施設『湯かっこ』へ。

ちなみに、コチラは本庄市(児玉郡市広域市町村圏組合立)の施設で、指定管理者は清香園・東京ドームスポーツ共同体です。

私が外で一服をしている間に、ひと足早く入館した同行者が、館内について教えてくれました。

「1階にプールがある」
「へえー。露天風呂は?」
「露天風呂は…あります」
「食事処は?」
「食事処は…あります」
「STAP細胞は?」
「STAP細胞はあります!!!」

最後だけ元気良く即答。一定の年齢と教養があれば知っている、2014年のギャグです。

小保方さんの言う通り、1階にはプール、2階には食事処、3階には露天風呂やサウナがありました。しかし、現時点でSTAP細胞は確認できませんでした。

初めての訪問、どんな感じだろう…。ワクワクしながら浴室に足を踏み入れて、驚愕したのは全身入れ墨の人たちの多さ!!

公式サイトには『地域の交流の場・憩いの場・健康づくりの場として、出会い・健康・リラックスをサポートします』なんて、呑気に書いていますが、浴室全体に尋常じゃないほどの緊張感が走っていました。

他の方のサ活やGoogleの口コミを読むと「常連のおしゃべりがうるさい」「じじいが幅を利かせている」みたいな内容が多かったんです。

でも本日は、みんな借りてきたキャット。おとなしくて目も合わせないシニア猫。サ室も露天も静まり返っていました。

私としては、何かをされるわけでもないし、とんでもねえオヤジ(狭いサ室で大股広げて御開帳とか、聖子ちゃんカットの中高年から不意のウインクとか)の方がよっぽど反社会的で迷惑行為に思えます。

一方で、ご本人たちにその気がなくても、立派な入れ墨が威嚇になって、その場の空気を支配しているのであれば、寛ぎ目的に訪れた人にとって不安要素でしかない、とも思います。

話したわけじゃないけど、入れ墨さんの中には、折り畳みのサウナマットを持参している人もいたし、湯上がりにスキンケアをしている人もいたし、脱衣所でグループLINEの使い方を教わっていたし(ベテランが若者から)、あちらの業界でも時代の波が押し寄せていることを推察しました。

結論⇒ただならぬ緊張感のおかげで、おそろしいほど秩序が守られていました。よって、ノーストレスのサ活を実現!!

それよりも、スチームサウナが蒸気を通り越して小雨だったこと、日曜12時の食事処が貸切状態だったこと、じじいが2階のトイレで白髪染めをしていたことなど、別のことで驚きっぱなしでした。

ざるうどん&ミニソースカツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
42

国民の叔父

2023.04.20

39回目の訪問

😉🤤😉🤤😉🤤😉🤤👋

続きを読む
41

国民の叔父

2023.04.19

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

国民の叔父

2023.04.18

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む