じゅん1ろう

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

予報通り絶好の外気浴日和。

帰宅後寝落ちし翌日投稿。

飛んで火に入るサウナ人となり、
薪ストーブを求めて八王子を目指す。

途中新宿で昼食ラーメン食べようとするも、
30人以上並んでいるので踵を返し、
京王八王子駅行きの特急で北野駅へ。

駅出て直ぐに国道16号線がぶち通っており、
方向感覚くるい無駄に信号渡ったりして到着。

90分にしてハシゴでもしようか考えるも、
アウフに2回当たる120分チョイス。

これが正解だった。

ロッカー広め、
立ちシャワーで清めて
温度高い方の水風呂で水通ししてたら、
もう14時アウフ7分前ぐらいで、
ワラワラ人がサ室入っていくじゃない。

慌てて入ったら、
暗さに目が慣れておらずキョロキョロ。

3段目まである左側で2段目詰めて着座。
(一段5人で正しい定数)

プリンス大塚さん、
大分ほうじ茶アロマ熱レベル7→8の薫煙茶。

香り高くて終わってから出るのに後ろ髪を引かれる。

水風呂チラーが効いてて打たせも出来て良き。
冷冷交代浴で温度高めの方が冷たく感じたのは気のせいか。

休憩スペースが内外ともにどっさり。
外気浴ゾーンは大空が広がっているとは違うけど、
風が通って心地よいし、十分に青空も見えた。

サ室扉横の特等席で焔を眺めての1セットしてたら、
もう15時アウフの時間。

副店長アベタイガーさんによる15時アウフは
トトノイノムコウは熱レベル星?のリラックス回。

ホームプラネタリウムのようなライティングを使って
タオルが煌めいていたのがリラックスになった。

あっという間の2時間。

ネットやテレビから離れて、
薪の焔と向き合う時間が最高。

ゲストアウフグースではないのに、
店舗所属の方々の技術や構成が素晴らしかった。

連休中にもう一回来ちゃおうか悩ましいところ。

じゅん1ろうさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
じゅん1ろうさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
じゅん1ろうさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
じゅん1ろうさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真

晩杯屋 門前仲町店

生ビール

地元近く帰るまで我慢したビール最高! ルイボスティーで水分補給はしてましたがー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!