東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
サ旅、今回は松山です。石鎚山登りましたとした。
館内に入ると薄暗くヒーリングミュージックのようなものが流れており、なにやら落ち着ける雰囲気。
2階奥の大浴場で体を清めサ室へイン。5段くらいのスタジアムの中ほどに着席。80度とマイルドな設定だが、日中暑く体が火照っていたせいか、入室直後にセルフロウリュが行われたせいか分かりませんが、10分もたない…
各段に温度計が設置されているのは良いですね。
水風呂は15.5度とやや長く浸かるタイプ。じっくり冷やしました。
お陰で2セット目からはサ室で12分汗をかけました。
外気浴はしっかり休めるチェアがたくさんあり、存分にととのいました。
サウナとしては良い施設でしたが、脱衣所が暑くて…今日は少し冷房あると助かります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら