2019.10.19 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10-12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
一言:最近花粉症酷いけど、ミントのアロマロウリュがめちゃくちゃ効いた〜すんごいよかった。
火曜日はモンスターサウナのレディースデイだから空いてるかと思いきやまあまあ人がいた。屋上休憩スペースでは強風が吹き乱れすごい音で怖くてととのいに集中できない笑 隣ビルが建て壊され、風を遮る建物がないせいか、敷き詰められた大きな床マットまで明後日の方へ飛ばされてて外にいたら知らぬとこから飛んできた何が当たるかわからん。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 6
水風呂:0.25分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
一言:今日は外の風が強いのですぐ冷えてしまう笑 一年ぶりの草加健康センター、サウナだけではなく温泉、漢方湯が素晴らしい。漫画もたくさんあってゆっくりしました。最高すぎる。
ただね、食事だけがヘルシーなメニューなくて不満。安いんだけど美味しくない…💦
[ 神奈川県 ]
サウナ:7-11分 × 8
水風呂:20-30秒× 8
休憩:3-5分 × 8
合計:8セット
一言:貸し切りだった笑 こんな贅沢あって良いのだろうか… 予期せずEOSストーブのプライベートサウナがこんなお値段で入れてしまった。
最高すぎますわ。
朝早くから準備してくださったスタッフのお兄さんありがとう!おかげさまで最高の2日間となりました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:7-12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3-5分 × 6
合計:6セット
一言:また泊まり込みで来てしまった。自宅にサウナあっても県境超えて来たいくらいサウナは最高。毎月泊まりに来たい!
お値段は高いけど、このクラスのストーブの電気代考えたら安いくらい…女湯のハルビアのタワーは10-12kwを二台使ってる。EOSなんか23KWだからどちらも1時間1000¥くらい電気代だけでかかると思う…うちの3.6kwのストーブとはレベチ
[ 東京都 ]
サウナ:6-8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット
一言:ナイアガラロウリュのとき3段目ですら火傷しそうになった〜すごい威力👍
[ 東京都 ]
サウナ:8-12分 × 5
水風呂:15-30秒 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
一言:仕事で信じられないくらい嫌なことがあり、平日朝8時からサウナ。なんだかぐるぐる考えてしまってサウナに集中できなかったけど、今日は眠れますように!
[ 東京都 ]
サウナ:9-11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりに狛江湯。三連休は都心が激混みして行く気になれず郊外へ。冬は麦飯石の壁だと暖まる!
[ 東京都 ]
サウナ:6-12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
一言:外気浴寒すぎ笑 ロウリュのタイミング間に合わなかったけどなしで12分入る方がととのうな。ハレタビサウナで感じたのは体温が39c超えると深部体温が上がり熟睡できて回復するということ。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6-9分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
一言:どデカいサウナを独り占め。後からもうお一方いらしたが最初はほぼ貸切でした。というか泊まりの人男女合わせて4-5人しかいなかったんじゃないかな。
サウナのコンディションは女子サウナと同じく最高。こちらのがオートロウリュ容赦ないため7分といれない💦男女のサウナクオリティに大差はなくこれなら安心して女子サウナ行けます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:ハルビアの巨大ストーブ2台でウーロン茶、ジャスミン茶でロウリュできる。サウナのコンディションは完璧😍お二方、おひとり様女子がいたがマナーめちゃくちゃ良かった。ある程度の値段だとそれなりにサウナ慣れした層が多いので快適。明日の男性用サウナ入れ替えも楽しみ
こりゃ毎月泊まりにきちゃうかな
後日談ですが熟睡できて朝5時きっかりに目覚めだるさもなくすごい元気に…こんな効果あるなら毎月泊まりに来たい。
[ 長野県 ]
サウナ:6,8,12,12,12分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:サウナ初心者だった頃はここのサウナ後で爆睡できたが、自宅サウナがSKC並みの現在、私の身体にはマイルドすぎてしまうよう😂
でも紅葉は綺麗だし内風呂温泉からの景色だけでもすごい非日常感。1350円でこれだけ贅沢できたら大満足
[ 東京都 ]
サウナ:6-7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:銭湯サウナにしては1200¥と強気なお値段だけどめちゃくちゃ良かったです。錦糸町黄金湯男湯と全く同じコンディションの作りです。錦糸町まで水曜半休取って行かなくても同じコンディションのサウナがうちから30分以内のとこにできたなんて〜😭黄金湯は男湯しか麦飯石オートロウリュサウナがないため入れ替えの水曜日に有給女子達で激混みしてるサウナへ片道1.5時間かけて通ってたんで助かる。しかも日曜日夕方のピークタイムなんに空いている。洗い場狭いからそちらに人はいるものの、サウナ女子はまだまだ都心に集中してるためか5セット中の3セットくらいは貸切状態だった。サウナのコンディションは最高、水風呂もキンキン、私は紫外線避けたいため外気浴は嫌なのでハード面は完璧
マイナス点は浴室の真横の椅子でスマホいじってた中年女性がいたこと…女湯でてすぐにベンチあるのに疑われる行為はやめて欲しい。
受付の女性の誘導が悪く、こちらで支払ってくださいと言われたところで支払おうとしたら並んでください!と隣の場所を指定され、あなたがここで払えって言ったんだけど💦って不快に思いました。
まぁ黄金湯もオープンして半年くらいはソフト面酷かったから改善を期待します。
湯船はおまけ程度なんでサウナ目当てでないと厳しそう。ゆっくりお風呂も楽しみたい場合は松本湯だなぁ♨️
[ 東京都 ]
サウナ:6-8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
台風が近づいているせいか眩暈止まらない。食欲ないし夏バテ気味のため外回りの帰りに松本湯へ。一時期めちゃくちゃ混雑していて足が遠のいていたがやはりいい😍空いてたし、シャワーヘッドがナノミストに変わっていてすごくよい!
夏だからか不感湯、ジャグジー、水風呂と低温風呂が3種類あり癒される〜 湯上がりにアイスもなかを食べたがお高いだけあってめちゃくちゃ美味かった。ああ、幸せだ…全国いろいろ行くけど東京生まれでよかった😭
[ 長野県 ]
サウナ:3-6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:カラカラ昭和サウナだが、高温なので長くいれない。渋滞で疲労した身体にめちゃくちゃ効く!いや水風呂が冷たくて水質最高、チラーなしかなこれ。水飲み場が向かいにあるし動線いい。
サウナ室がだいぶ傷んできてるんでオートロウリュとかセルフロウリュサウナになったら完璧なのに〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。