肩猫

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

サ室は間口・奥行き共に約160cmと狭く、高さも約175cmしかありません。
ただしこの狭さや天井の低さが自分にとってはとても落ち着く空間に感じました。

テレビは無く白熱ライトひとつの薄暗い中に、時折ストーブから小さくカンッ…カンッ…という音が聞こえる静かな空間。
こんなに落ち着くサ室はソロサウナ以外ではなかなかお目にかかれないと思います。

温度計の表示は95℃でしたがカラッカラではなく体の芯までじんわり温まります。

水風呂は15〜20℃の間くらい、感覚的には17℃くらいでしょうか。源泉使用とのことで水がやわらかく感じました。

外気浴は残念ながら露天風呂が無く出来ません。虫が入るため窓は開放禁止と貼り紙があるので虫が多過ぎるのでしょう。山奥の立地なので致し方ないと思います。

浴場の介護椅子ではなく脱衣場の低い背もたれ付きの丸椅子に浅く腰掛けほんのりととのいました。

このサ室と水風呂だけでも十分満足度の高い施設です。あとは浴場か脱衣場にととのい椅子が有ると完璧ですね。

遠いので行く機会はほぼありませんがまた行ってみたいサウナがひとつ増えました。

  • サウナ温度 95℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!