朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
GWと言えど土曜日、レギュラー笹森さんの名前を見てハーバル祭り中のゆいるへ。もう何度も書いてますが何度でも言いたい。ゆいる、大好きです。
11時、蒸しリーマン笹森さんアウフグース。ホワイトセージのお香で準備し、ヴィヒタの香りを楽しむリラックス回。数々のサウナを知り尽くした笹森さんならではでしょう。途中スモークの香りを入れて薪サウナの演出まで。ただ熱と香りと風を心地良く感じる回。これは良い、凄く良い、このまま初のブロワー無し回になるのかも…と思っていたら最後に「いつも通り」宣言。蒸しリーマンと書いてブロワーと読む、このお約束に胸が躍ったのは自分だけではないはず。ラベンダーの香りはどこぞへ、背中から感じる回り込んだ熱波、そして直撃の風、もはや儀式を受けてるかのようでした。
女性側は結構やってるようですが、男性側もリラックス回をもっと増やしてもらえたらなあと思います。WAT佐野マユ香さんのリラックス会が忘れられません。男だってブロワーに焼かれてるばかりじゃなくて(これはこれで良いのだけど)、たまにはリラックスしたい。
12時、原野さん。初めて受けました。アロマは苺とハイビスカス、サザンの曲に乗せてオーソドックスなアウフグース。ドラマはハマらなかったけど、自分の住む横浜を歌った歌詞に感動した記憶が蘇りました。おかわりまで頂き、丁度良い感じで終了。
13時、笹森さん。久々のリー・マン回。タオル捌きは絶好調すぎてパワーを持て余してたような。背面投げお見事でした。いつものスターアニスの代わりのアロマとしてジャスミン茶、香りは弱めかな。HARE-TABIもそうだったけれど、ジャスミン茶の香りって難しいのかもしれません。まあブロワー撹拌な時点でそれどころではないのですが。ライバル店のココンさん、早くもこの名前を聞くだけで泣けてきます。古今さんの名前は笹森さんと共に、これからもゆいるに生き続けると良いな。忘れられない笑顔を、ね。
あとはずっと炭酸風呂でレモンにまみれてました。200個ぐらいですかね。目を閉じて開けるといつの間にかレモンに囲まれている、これは夢か幻か。
「いつもありがとうございます」と何人ものスタッフさんに声をかけて頂きましたが、むしろこちらこそありがとうございます、という思いでいっぱいです。連休にも関わらず営業(アウフグース)してくれてるおかげでこうして楽しい時間を過ごせている、このことは決して忘れてはならないと思うのです。
今日も最高の時間をありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら