2019.10.19 登録
統計レポート
地域
条件
HOTVOX-SAUNA
2020.10.26
74回目の訪問
[ 石川県 ]
ニュースの話題がシビアで、 結構重い気持ちになった。 そこの当たり外れがあるとは、、、、 初めてだ。
2020.10.20
73回目の訪問
キーワードは、 「サンダルの下と防犯カメラ」です。 さて、それは置いといて、 最近外の気温が下がってきているので、 「湯気」がとても良い感じですね:-) 全く見えなくなるくらいに 湯気に包まれるのが好きです。 冬はすぐそこまで。
2020.10.19
72回目の訪問
本日は、、 無花果!90分!満喫! よかったです! 水風呂はなくとも 水シャワーで充分でした! 窓際での休憩も、外の風をしっかりと感じることができてとても気持ちよかったです 後、iPhoneをバスタオルに包んで 好きなBGMをかけてサウナに入る これができるのは家族風呂ならではのことだと思います、お勧めです!
2020.10.16
71回目の訪問
外が寒くなってきた、 寒くなってきた、、 もっと寒くなれ〜 早く冬〜 真冬〜 今年は大雪〜
2020.10.14
70回目の訪問
水曜サ活
色々な企画をして欲しいと思うけど、 昔からの常連さんにしたら、 しっかりと良い温泉に浸かりたい! と言う方が多いだろう。 今日の妄想企画は 23:00以降浴槽場のライトを落として、 サ室はTVを切って、 BGMの選曲と音量をああして、 こうして、、、 と妄想が止まらない1日でした。 GOTO サウナやらないか、政府よ。
2020.10.13
69回目の訪問
今日のわせは 22:00以降めちゃくちゃ空いておりました。 得した気分イレブンいい気分。
2020.10.09
68回目の訪問
今日は22:00のラスト蒸気から しっかり3セット。 温泉も気持ちが良い時期で、 さすが わせの湯 でした。 もう今度からわせの湯って言う! 今のうちしかこの写真撮れんから レアやよみんな!とろ! んでこの写真持っとったら 良いことあるよ!! って事にしよ。
2020.10.08
67回目の訪問
今日のホームサウナは、 いつのまにか名前が変わってました。 けど 良かったよ。 2度見したよ。
2020.10.02
66回目の訪問
外気浴が気持ち良くなってきましたね。 月も綺麗でした。 巷じゃイベント事もちらほら増えてます。 そろそろしあわせの湯さんでイベントの 交渉してみようかな、、、、。
2020.09.23
65回目の訪問
今夜も賑わってましたね。 2セット目の蒸気をON TIMEで受け止めて、長めの休憩後に締めの1セットで完了。 今日も良い日でした。 さて、私はサウナへ行く時は既に自宅で風呂に入ってからその流れで行きます。なので現地へついてからかけ湯をしてサ室直行です。荷物も少なく身体も洗って来ているので楽なのですが、妻に「それなら向こうで済ませてきたほうが節約になる」と、、、しかし荷物増えるなぁ、、、
2020.09.20
64回目の訪問
午後のひととき。 15分遅れの蒸気が逆にラッキー。 どくだみ茶が恋しい。
2020.09.08
63回目の訪問
チェックイン
2020.09.03
62回目の訪問
9月ですね。 まだまだ暑いですが、 しばらくするとまた大好きな冬が来ます。 9月はそんな冬の入り口に思えます。 そんな、冬に想いを寄せて 今日はサウナに入りました。 今日もご馳走サまでした。
2020.08.30
1回目の訪問
[ 福井県 ]
2020.08.27
61回目の訪問
午後サウナ。 仕事前にサウナに行って汗をかき。 頭をリセットしてから出社する。 にハマる。 ご馳走サまでした、 今月まだ来れるかな、、
2020.08.25
60回目の訪問
今日は初めて先輩と、 ズッコケドングリ兄弟で しっかり3セット。 疲れを癒せて、 AM中に son of the smith nighthawksもイケて 良い一日でした。
2020.08.21
59回目の訪問
開店待ちから1番乗り。 室内のタイルが乾いた状態を見れるのは レアだ!と思いながらサ室も1番乗り。 87°くらいから1人でじっくり温まる。 水風呂もしっかり味わって外気浴。 3セットしっかり貸し切りで、 3セット目は寝そべらせて頂きました。 夏場の日中は屋根付き駐車場への 駐車がマストです。
2020.08.19
58回目の訪問
11:00 今日も会議前に。 昨日に続き空いています。 冷凍サウナの利用頻度も少ないせいか、 しっかり-5°と、ビリビリ冷やされました。 外は確実に寝てしまいます。 天国です。 帰り際にサ道バッグの方とすれ違い、 「あの方も今から天国か、、、」 と微笑ましく思いながら、 今から会議寝ないで頑張ろう。
2020.08.18
57回目の訪問
12:00のロウリュウからスタートして しっかり3セットが まさかの全セット貸し切り。 恐らくOPENしてから利用者少なかったのか、扉開け閉め無く温度もガッツリオーバー100°(調整していると思うので利用者の有無による温度上昇はあくまで予想です)。 サ室と同様の理由で水風呂も幾分かいつもより冷えていたようにも思います。 外気浴の日差しも完璧。 日焼け注意。 さて会議へ。
2020.08.15
56回目の訪問
16:00 天気、日差し。 外気浴最高な午後。 クールダウンではないので、 外へ出る前に冷凍サウナを長時間。 出来ればあそこで冷たい どくだみ茶を振る舞って欲しい。 しかしながら、まあまあ風があっても 風鈴の音が鳴らない、聞きたい。