にこぴ

2023.12.28

1回目の訪問

おはつ。
湯楽の里と言えば大手チェーンスパ銭♨️
国立の湯楽の里最高だったけどこちらはまぁ可もなく不可もないよくあるスパ銭て感じ。
特筆するとこは特にないけど客層はスパ銭にしては良かったです。
動線とか給水器とか衛生面とかも良かったですし、ハズレない施設かと思います🙌
(逆に言うと特筆する点がない😂)
あ、今日は食べれなかったけど入館と定食セットのプランがだいぶお得で良さげでした🉐

サウナはドライサウナの広々タワーと塩サウナの2つ。
ドライは苦手なカラッカラタイプ。
なので塩を期待して入ったのですがこっちもうーん…
ドライをカラカラにするならこっちは湿度マシマシでも良いと思うんですけど湿度も温度も物足りず中途半端な感じでした。
あと外気浴も普通のチェアしかないのが勿体ないかなぁ。
個人的には寝転びフラットチェアがいくつかあったらうれしいところ🤔

当たり障りない感じなのでハズレはしないです😂
あ、1個面白いなと思ったのは新幹線がすぐ横通ってるとこです🚄
露天から見えますし音は室内でも外でもめちゃ聞こえてびっくりしました笑
「帰省してる人いっぱい乗ってるかな〜」とか「地元行きの方向だ〜」とか思いを馳せながら外気浴できて楽しかったです☺️

次は夫連れてきたいです✌️
(レトロとかアングラ感あるとこ苦手なので多分スパ銭の方が着いてくる🥹)

にこぴさんの熊谷温泉 湯楽の里のサ活写真

  • サウナ温度 58℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!