2022.08.09 登録
[ 埼玉県 ]
仕事後、気付いたら花咲の湯に。
18:30のオートロウリュウにギリ間に合いアロマの香りににっこり😊
デッキチェアが相変わらず最高。
サ室テレビのCDTVにてキンキ25周年特集をやっていて硝子の少年等懐かしい曲を聴きながら蒸される。
19:30のオートロウリュウももちろん楽しむ。
オート熱波で耳や足先がヒリヒリ痛い😂
サウナ後は温泉寝湯、温泉つぼ湯でゆったり後、孝楽にもあって気になってた白い円型のマッサージチェアを初体験して眠気と闘いながら帰宅🚉
歩いた距離 1.2km
[ 埼玉県 ]
🟪西川口のアングラサウナ🟪
今日は振休、非日常を味わうべく西川口の星サウナにドキドキ初突撃🏃
入口に入り、60分(アカスリ、指圧)コースをコール。
ロッカーキーとタオルを渡され、浴室へ。
洗い場は3つのみ、湯船1、水風呂1のシンプル&コンパクト。
民宿のお風呂にサウナがついたような感覚だ。
サ室も定員3人のコンパクトスタイル。
外にある温度計だと75度、中の高い場所にある温度計は88度で体感はぬるめだけど客は私のみだったので貸切🙌
湿度もないけどゆっくりじっくり入っていれば汗はきちんかけるので満足。
水風呂は20度くらいでぬるめだけどサ室とのバランスは取れていて気持ち良い。
途中でスタッフさんが来てくれアカスリタイム。
頭も洗ってくれて気持ちよかった😌
指圧は浴室出てマッサージ用のベッドで。
心身共にスッキリした後はサウナを思う存分楽しむ😇
他のお客さんは途中で一人だけ来たけどわりと早く帰られたのでほぼほぼ貸切でゆっくり過ごせた。
自分へのたまのご褒美にいいかもしれない。
歩いた距離 1.8km
[ 埼玉県 ]
リニューアル後、初参戦㊗️
リューアル期間も短かった為、館内、浴場は以前のまま。
大きな違いはオートロウリュウに併せて送風機でオートアウフグースも発動されるように👏
オートロウリュウの5分間耐えるのが以前よりきつくなったけど熱風が気持ちええ🤤
休憩イスが増えたけど露天エリアすぐにあった大きめのイス2脚が代わりになくなってた。
デッキチェアの次に好きだったのが大きめのイスだったから少し残念。
相変わらずサ室はアロマの良い香り。
ポイントカードも作ってこれから通う気マンマン💪
歩いた距離 1.3km
[ 東京都 ]
温度差100度以上!新小岩レインボー🌈
休日出勤分の振休で休みの為、朝一で前から行ってみたかった新小岩レインボーに初突撃🏃
42〜3度の檜風呂が熱くて最高、やっぱり木の浴槽はいいね。
しっかり下茹でし、まずはフクロウサウナへ
暗い室内、オルゴールBGM、フクロウのオブジェが多数あり、フクロウくん達に見つめられながら汗を流せる世界で唯一?なサ室🦉🦉🦉
水風呂は12度を示していてキンキン🧊
上からミストが降っていて、後ろ頭を冷やしながら天井を見上げると顔も冷やせて気持ちいい
休憩は大きめなイスが2つに普通のイスが多数。
普通のイスで休憩しながら常連さんを観察していると、奥側にある大きめなイスの向きを反対にして、檜風呂とジャグジー風呂の間にある段差に足を伸ばして気持ちよさそうにととのっている。
以降の休憩でマネしてみるとなるほど、これはもはやデッキチェアだわ☺️
3段ある高音サウナは激熱🔥
3段目の頭より少しだけ高い位置にある温度計を見てみると117度😳
私の少ない経験の中では1番熱い。
2段目でも途中から耳や肘、膝がひりひりしてくる。
湿度は低めな昭和ストロングだけど熱すぎて汗はすぐに出てきて1段目でも満足できるくらいだ。
1度3段目も座ってみたが耳が痛すぎたのでラッパーのようにタオルを頭にのせ両耳をガード。
ミストサウナはヴィヒタが吊るされており、とても良い香りがする🤤
ナウシカの顔が貼ってある風の谷スポット(エアースポット)に座ってみると上から熱い風を受けられる。
フクロウ、高音、ミストサウナ全部よかった。
サ室と水風呂の温度差100度以上の初めての経験もさせてもらえ、平日朝なのもあって空いていてとても魅力的な施設でした。
歩いた距離 0.5km
[ 埼玉県 ]
🦣ゆの郷スパヌサドゥア初訪問🦣
明日からしばらくサウナお預けの為、今日は(も)サウナに行っておきたい
仕事後、サウナイキタイで検索してみたところ、西川口にスパヌサドゥアたるスーパー銭湯があるらしいので行ってみることに
西川口駅から約2キロ、ちょうどよいタイミングのバスがなかったので歩いて向かう🚶♂️
脱衣場のロッカーが激細でカバンを無理矢理押し込んでいざ浴室へ
壁にゾウが掘ってあったり、変な顔の口や壺からお湯が出たりと面白い
インドネシアのリゾートをイメージしているらしい🦣
HPの綺麗な写真とはかけ離れていて浴室は全体的にかなり年季が入っている
温泉は湯けむり横丁おおみやや、花咲の湯の温泉よりだいぶ黒色が濃いコーラ色
檜風呂は修理中だった
サ室はかなり広くて形が変則的な3段仕様
空いてるのでコア21と同じく端だと壁にもたれて足を伸ばせて気持ちいい
温度も体感90度以上で湿度もそれなりにあり汗が噴き出る☺️
ストーブ目の前の2段目の席が1番熱くて最高だった
先客の座り位置により、熱い席に座るかゆったりできる位置に座るか臨機応変に対応できて楽しいサ室だ
水風呂は潜水OKの張り紙がある、ありがてぇ…
頭からかけ湯をきちんとして潜水
深さもあって16度とちょうどいい
ミント風呂なので湯屋敷孝楽の夏限定ミント風呂を思い出す
休憩は温泉を渡った先に3脚あるベンチへ
北欧と同じタイプでフルフラットまで倒せる
やっぱり水風呂潜水&横になると頭ぐわんぐわんしてととのう🤤
4セット堪能して帰りはバス🚌
月間サウナという雑誌が無料でどうぞと置いてあったのでいただいた
3時間以上はコースがあってお得だけど1時間半〜3時間未満だとコスパ悪いので2時間コースを作ってほしい
送迎バスがあってもう少しアクセスしやすければ通いたくなるのになぁ
ありがとうございました🙏
歩いた距離 2.2km
男
[ 埼玉県 ]
仕事終了後、花咲の湯はリニューアル中だし18:00の送迎バスに間に合う為湯けむり横丁おおみやへ🚌
ぬる湯、唐辛子や生姜等の薬用成分の日替わり湯、あつ湯でしっかりと下茹で
やっぱり温泉は格別♨️
サ室はやはり朝より混んでるけど、MAXの時でも満杯にはならず、上段にもだいたい座れる
混んでくるとドアの開け閉めが多いせいか温度は物足りない感じ
でも湿度がほどよくあるので汗はきちんと出る
17度の水風呂後、休憩一発目は極浅の寝湯
背中側の表面だけ温かくて他は涼しい、やっぱり横になれるのは気持ちいい🤤
2セット目からは普通にイスで外気浴
冷たい風が気持ちいい・・・けど少し経つと肌寒くなってくるなぁ
今年の5月からサ活を始めたから寒い時期の休憩は皆さんどうしてるのか気になる
内気浴のみの施設なら変わらないと思うけど、外気浴できる施設の場合どうしてるんだろう
水風呂を短めにして外気浴とか、外気浴を短めにするとかですかね
4セット楽しんで帰りも送迎バスで大宮駅へ🚌
運転手さん、ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
初訪問、サウナカプセルホテルコア21
江戸川区船堀駅近くでの仕事が終わり、船堀と言えばまねきの湯かなと思いつつサウナイキタイで施設を検索してみたところ、人が少なくてサ室も水風呂も休憩もレビューが良かったコア21に初訪問することに
3時間1500円コース、館内着とタオルセットをもらい脱衣場へ
年季の入った施設だけどなんか良い香りがするし、清潔感もある
ロッカーの鍵がバンドからめちゃめちゃ取り出しにくい上に鍵もかけにくい😳
浴室の湯船は水風呂、バイブラバス、ジェットバスの3つしかないけど広くて洗い場も多い
浴室内の先客は3人だけ!
サ室は2段で20人くらい入れるスタジアムっぽい形で広いし木の良い香りがする🤤
この広さで1人になる時間もあるし、1番混んだ時でも4人だけ、こりゃ良いわ
座面が広くてあぐらも余裕だし、端なら壁によりかかって足が伸ばせる
頭より高い位置の温度計は100度で体感90度くらいに感じた
湿度は低めだけどばっちり汗も出た👌
水風呂は浅めで5人くらい入れるかなりの広さ
6セット全部1人でのんびり楽しむ
温度計は壊れていて体感18度くらいに感じた
休憩は水風呂すぐ脇にイスが4脚
1番左端のイスは正面の窓を開けると気持ち良い風をダイレクトで味わえるので特等席
6セット中4回座れるくらい人が少なめ
コア21は湯船がジェットバスとバイブラバスでジェットバスが熱めの湯だからか湯気がかなり出ている
この熱気を背中から感じ、前からは外の冷たい風を感じたり、冷たい風と熱気が混じり合った空気を感じたりと、今まで味わったことのない感覚でめちゃめちゃ気持ちよかった😇
新宿区役所前カプセルも窓から風が吹くのは同じだけど浴槽が遠いのと他の窓も空いてるからか熱気は感じなかった
動線も素晴らしいし、まねきの湯が混んでるならこちらの方が満足度高いはず、また行きたい👏
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
🇮🇳インドパワー注入後の東中野健康浴泉🇮🇳
今日は休日出勤分の振休日!
観たかったインド映画、RRRを新宿で鑑賞
キレキレのダンス、漢の友情、家族愛、愛国心、音楽とド派手なアクション、全て最高すぎて目と鼻から汗が止まらなかった
IMAXでやってた時に行けばよかった😭
3時間の至福な時間があっという間に終わり、時刻は17:30
さて、次は身体から汗を出さねば…新宿区役所前カプセルホテルやテルマー湯は目と鼻の先にあるが、どうせなら未開拓施設に行きたくてサウイキで現在地から近い施設を検索し、東中野の健康浴泉に向かうことに🏃
受付に行くとおばあちゃんが番台にいらした
お互い相手の出方を見て一瞬間があった後、「サウナにも入りたいのですが」とお伝えするとサウナマット、バスタオル、タオルをくれて、ここは初めてか聞かれる
はい、と答えると「2階にサウナ利用者専用の場所があるから、そこでゆっくりできるから」と優しく教えてくれた☺️
2020年末にリニューアルしただけあって脱衣場、浴室はとてもキレイ
お風呂は炭酸泉、シルキーバス、ジェットバス、電気風呂と一通り揃ってる
電気風呂で下茹でしようとした際、我慢できないパターン(ギュゥゥウウウウウンと最初弱くて最後めちゃ痛いやつ)が来ていてちょうど筋肉痛だった腕に痛みが走り思わず小さく「いてて」と声が出てしまった😂
サ室は小ぶり、それぞれ3名座れる2段で定員は6名
人がいても2名しかおらず毎回上段に座れた
頭より高い位置にある温度計は115度となっておりアッツアツ
湿度は低めで内ももがヒリヒリするけど1セット目から速攻あまみちゃん出現
上段だと座るスペースの奥行きが狭すぎてかろうじてあぐらがかけるレベルなのが惜しい
10分以上入っていると足先が痛くなってくる
水風呂は16.6度で浅めだけどバイブラありですんごく気持ちいい🤤
休憩の為2階に上がってみるとイス5脚、畳の寝れるスペース2つ、首振り扇風機複数と最高な環境
畳は年季が入ってて結構傷んでいた為一瞬迷ったが、せっかくのフルフラットで寝れる機会なので畳をチョイスし無事彼方へ✈︎
たっぷり6セット堪能
今日はインドパワーを注入したのもあってインドカレーでも食べたいところだけどやはり日本人、結局生姜焼き定食をモリモリ完食、明日から仕事頑張るぞ💪
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
初訪問、花咲の湯 最&高
仕事を終え、RRRという超高評価のインド映画を観に行くか、サウナに行くか迷ったがRRRは3時間もの長尺映画なので休みの日に行くことにし、サウイキで近場サウナを検索したところ、花咲の湯がよさげな為突撃🏃
大宮駅から6駅離れた原市駅から徒歩6分
初めて降りた駅だけど駅前でもお店がなく、良い意味で地方感が凄い
館内に入るとアロマの良い香りに包まれる😌
謎のワニくんに歓迎され浴室へ
身体を清め、露天に出てみると露天エリアだけで5種類もある😳
つぼ湯、寝湯、あつ湯、ぬる湯全部天然温泉で成分は大宮湯けむり横丁と同じくナトリウム系だった
ぬる湯が源泉かけ流しとなっていてめちゃめちゃ気持ち良い!
プチ温泉旅行気分に浸れる
炭酸風呂、泡風呂、ジェットバス、電気風呂、代わり湯と種類も豊富で楽しい✨
サ室は照明が明るく、音ありテレビあり
瞑想系の方が好きだけど、かなり広いしなによりアロマの香りがめちゃめちゃ良い☺️
水風呂は15度、深めで🙆♂️
外気浴は露天ゾーンで、デッキチェアが5台もあるからだいたい使えるし屋根や建物がないから空がめっちゃ広くて最高
1時間毎のオートロウリュウは5分間、合計5回もアロマ水が噴射され、良い香りと熱で満たされる☺️
ずっと子供の時に嗅いだことのあるなんかの香りに似てると思っていたけど、よく買ってたコーラ味のガムの香料だと思い出した!
コーラと聞くと微妙そうだけど実際にはめちゃくちゃ良い香りなのであしからず
残念ながら来週から開始される改装後に値上げするとのことだけど改装後が楽しみ
ギリギリ改装前に来れてよかった
ここは朝8:00から営業してるみたいだし仕事前仕事後にも来れるからホームサウナを変更したくなるほどサウナ、水風呂がよくて特に外気浴が最高だった
5セット楽しんで帰りの電車を待つ時間、ホームに誰もいなくて、やはり地方感が凄い!
一週間おつかれさまでした♨️
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
サ活原点のSOLA SPA
今日は半年ぶりくらいに新宿歌舞伎ど真ん中にあるSOLA SPAに行きました
ここはサウナの入り方を調べてから初めて行ったサウナで私にととのいを教えてくれたサウナ🥺
でも衛生面に不安があったのでSOLA SPAは避けて新宿カプセルホテルやテルマー湯に行っていました
今日は時間がなかったのでアクセスがよくて1時間コースもあるSOLA SPAへ🏃
入口のドアを開けると速攻で受付のお姉さんから「湯船は修理中で使えませんがよろしいですか?」と聞かれるがシャワー、サウナ、水風呂が使えればいいやと思い怯まずイン
脱衣場に行くと、以前はひどかった匂いがしなくなってる!これは助かる!
でも浴室の床はまだ若干ヌルっており滑らないようにそろり足で移動🚶♂️
立ちシャワーを浴びるが、排水も流れが悪いし、古い設備の為だいぶ痛みが目立つ
この時、衛生面に不安のある施設の投稿をしていた方が、楽しむコツは「刑務所内の浴室をコンセプトとした施設と思い込む」と書いていたことを思い出す
なるほど、務所内なのにサウナも水風呂もインフィニティチェアまであるなんて最高すぎる🙌
サ室の時計は壊れて止まったままだし、サウナの健康効果をアピールしている説明書きは焼けてしまってかろうじて読めるレベル
でも昭和ストロングでアチアチなのでほどよく発汗できて気持ち良い☺️
ととのいを経験する為に下段で必死に我慢していた当時の自分が懐かしい🥺
水風呂はなんと10℃でキンキン…ありがてぇ…
座ったインフィニティチェアは壊れていてMAXまでリクライニングできなかったけど、2セット目で壊れてない方に座れ無事浮遊😇
サクッと3セット、1時間で済ませ満足
おかけで今日もぐっすり眠れそう🙏
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
念願の初松本湯🙌
皆さんのサ活を見てずっと行ってみたかった憧れの松本湯に仕事後ダッシュで突撃🏃
銭湯内、どこもキレイで清潔感が凄い✨
電気風呂は強だとすんごいビリビリトントンされる!
弱に座ってたおじさん、正面を向きながら目を瞑って両手がびくんびくんなってたのでまるで控えめな指揮者に見えて思わずニヤけそうになるも我慢
43度のあつ湯がホント熱くて気持ちよかった☺️
あつ湯で湯通しし、肌ピンク状態でドキドキしながらサ室へ
上段が空いてたので座ってみるとめちゃめちゃ熱くて湿度もあって気持ちいい!
しかも照明かなり暗め、BGMはジャズ、テレビなしで最高な環境!即効で汗だく💦
水風呂は今まで入った中だとスパラクーアが1番深かったけど、それより全然深い!
150cmて、小柄な女性だと普通に溺れる笑
そして16度と絶妙な温度でめちゃめちゃ気持ちよかった🥺
隣で入っていたおじさんがあまりの気持ちよさにずっと「あ゙ぁ゙・・」「うあ゙ぁ゙・・」って喘いでたのが面白すぎて笑顔で水風呂を楽しみました😇
内気浴もイスが近くて動線がよいのが嬉しい
どんどん混んできたから空いてたときに風で寝転んでおけばよかったなぁ
16度水風呂からの28度水風呂の泡もとろけました
20分毎のオートロウリュウが最高すぎてサ室もアツアツだから混んでても回転が良いし
松本湯がホームな方が羨ましい🥺
そしてレディースデーなるものもあったということで、さらに羨ましい!
サウナはほとんど男よりな施設が多いけど、ここは女性側が嬉しい、女性に優しい施設ですね😊
あまみも過去一出て、8セットたっぷり堪能しました、またイキタイ🤤
歩いた距離 1.5km
男
男
[ 埼玉県 ]
今日も朝一で孝楽へ。
だがしかし、対応せなあかん仕事のメールが…😟
午後からのシフトだが無視できない内容なので孝楽のワークスペースで急いで対応💻
結局一時間もサウナ時間が減ってしまった😱
おのれ許さんぞ!!
11:00のオートロウリュウに間に合わせる為下茹でなしでサ室🏃
3セット楽しむ為に水風呂短め、外気浴も4分くらいに圧縮。
3セット目は11:30のストロングオートロウリュウと外気浴も通常通り楽しんで無事スッキリ😇
サ室はいつも通りの熱さだった。
昨日の熱々サ室はなんでだろう、ずっと昨日の体感ならいいのに🤤
歩いた距離 0.7km
男
[ 埼玉県 ]
昨日に引き続き朝一から湯屋敷孝楽!
11/1から開店前でも店内で待てるようになったらしい、いいシステム👏
開店時間5分前の9:55にお待たせしました!の声。
バババッと服脱いで人生初の浴室一番乗り🏃
10:00のオートロウリュウの恩恵受けたくて急いで清めて軽めに下茹で後10:01にサ室へ。
サ室も一番乗りだった。
めちゃめちゃ木の良い香りがする☺️
ドアの開け閉めがない分なのか、いつもより体感熱い👏
水風呂は13.2度。
ありがてぇ…キンキンに冷えてやがる…!
合計4セットしたけどサ室の温度設定変えた?って思うほどずっと体感熱かった。
いつも鼻から息吸っても痛くならない熱さなのに今日は熱いぞ!
あまみも出たしめちゃめちゃ気持ちいい🤤
こりゃ明日も行っちゃいますわ。
歩いた距離 0.7km
男
[ 埼玉県 ]
卒業しましたよ、水通し童貞。
明日からしばらくサウナお預け🥲
サウナイッテオキタイので仕事後孝楽へ18:30にイン。
早歩きで向かったのもあり少し汗ばむ程度に暑かった為、水通しチャンスかも?
ということで「水通しとは」でググってみる。
「湯通しと矛盾するようですが、水通しは皮膚を引き締め、魔法瓶のように深部体温を逃がさない効果がある」
なるほど、そんな効果があるのね。
とりあえずお湯に浸かって体温を上げてから水風呂へ。
サウナ後のように長くは浸かってられず20秒ほどで退散🏃
身体を拭いていざサ室へ。
水通しの効果なのか、普段より暑くない感じ。
でもいつもと変わらず5分ほどで汗も出てきた。
サ室の滞在時間、ととのい方も特に変わらずで夏など暑い日は水通しでクールダウン後のサウナもよいかも🐧
しかし孝楽のサウナマットは吸水量が少なくてすぐに汗でびちょびちょ&汗臭さ(下の段は特に)もあるのが気になるなぁ。
もう少し吸水量のあるマットに変えてほしい。
とはいえ外気浴は抜群なので5セットたっぷり堪能してスッキリ😇
パパさんと一緒にお風呂に入りにきた2歳くらいの男の子が足湯に座って遊んでいてほっこり☺️
一週間おつかれさまでした♨️
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
仕事が忙しかった為5日ぶりのサウナ🙌😭
仕事を終えて、湯屋敷孝楽と迷ったが18:00発の送迎バスに間に合う為湯けむり横丁おおみやに行くことに。
バスに乗ると始発とは打って変わって誰も乗っていなかった。
浴室はそれなりに人がいて露天にあるぬる湯、炭酸泉、あつ湯全て制覇。
やはりここの温泉は最高に癒される😇
肌がほんのり赤くなるくらい十分に茹だった後いざ高音サ室へ。
最上段は空いてなかった為2段目に座ると下茹でのおかげかしっかり熱く感じすぐに発汗🧖
5日ぶりなのもあってか1セット目からぐわんぐわんしてバチコリととのう〜🤤
サ室はテレビなしの静かなのが好きだけど
ここはテレビありで音もかなりでかめ!
だけどアメトークのキャンプ大好き芸人が面白くてニヤニヤしながらのサウナも楽しかった🙃
4セット堪能しました、今日もありがとうございました🙏
今日はぐっすり寝れそうだ😌
歩いた距離 0.8km
男
[ 埼玉県 ]
雨の中、大宮駅から始発の10:00発送迎バスで2回目の湯けむり横丁おおみやへ🚌
悪天候にも関わらずバス内は満席で補助席まで使用していた😳
今日は前回浸かっていなかったあつ湯の露天温泉を満喫。
お湯が黄色がかっていて温泉の沈殿物も目に見える。
加水もしていないということで、とても本格的な温泉。大宮にいることを忘れそう😇
4セットの内、外気浴2回、室内のイス2回でととのえてから午後の仕事に挑みました。
今週もお疲れ様でした♨️
歩いた距離 0.7km
男
男
[ 埼玉県 ]
仕事が午後からの週なので開店10:00から孝楽へ🏃
いつも通り身体を清めた後に露天の壺湯で下茹で🛀
雨が降っていてあいにくの天気だけどここの壺湯は開放感があって大好き😌
最初の頃は最上段だとストロングのオートロウリュウが熱すぎて耐えられなかったけど、20分毎にストロングやってほしいくらいストロングロウリュウが気持ち良い☺️
天然のミスト(雨)を浴びながらの外気浴☔️
気持ち良いけどしばらくすると少し寒かった為2回目から水風呂を少し短めにしてみたり屋根付きスペースで外気浴しました。
今日もありがとうございました!
歩いた距離 0.8km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。