野天湯元 湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
仕事終了後、花咲の湯はリニューアル中だし18:00の送迎バスに間に合う為湯けむり横丁おおみやへ🚌
ぬる湯、唐辛子や生姜等の薬用成分の日替わり湯、あつ湯でしっかりと下茹で
やっぱり温泉は格別♨️
サ室はやはり朝より混んでるけど、MAXの時でも満杯にはならず、上段にもだいたい座れる
混んでくるとドアの開け閉めが多いせいか温度は物足りない感じ
でも湿度がほどよくあるので汗はきちんと出る
17度の水風呂後、休憩一発目は極浅の寝湯
背中側の表面だけ温かくて他は涼しい、やっぱり横になれるのは気持ちいい🤤
2セット目からは普通にイスで外気浴
冷たい風が気持ちいい・・・けど少し経つと肌寒くなってくるなぁ
今年の5月からサ活を始めたから寒い時期の休憩は皆さんどうしてるのか気になる
内気浴のみの施設なら変わらないと思うけど、外気浴できる施設の場合どうしてるんだろう
水風呂を短めにして外気浴とか、外気浴を短めにするとかですかね
4セット楽しんで帰りも送迎バスで大宮駅へ🚌
運転手さん、ありがとうございました😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら