2022.08.09 登録

  • サウナ歴 6年 3ヶ月
  • ホーム サウナと天然温泉 湯らっくす
  • 好きなサウナ 遠赤外線サウナ・フィンランド式サウナ メディテーションサウナ チムジルバン マナーがよい客層のサウナ テレビ無し照明暗めのサウナが好き 水風呂:14℃~21℃
  • プロフィール 良質な温泉施設と整えるサウナを探す旅をしてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タキさん

2025.11.02

1回目の訪問

恵温泉旅館

[ 熊本県 ]

京都から観光にきた友達を連れて、久しぶりに恵温泉旅館へ。
ここは温泉の泉質も素晴らしく、ツルツルでトロトロの掛け流し。
サ室は詰めて最大6名くらいのコンパクトなサ室。
地元の常連さん方が多いので、サウナや浴室でのトークも盛んでみんな仲良い雰囲気です!
僕も今日はサ室で話しかけられておじちゃんと仲良くなりました!

水風呂は自然のお水なのでまろやかな水質で気持ちがよい。
トトノイイスというものがないのが唯一の欠点。
木の丸イスが一つあるが、ちょっとお尻が痛い。

また、露天や水風呂から見える自然の景観も素晴らしいです。
いつもなら5セットくらいはしますが、友達も連れてきてたので外気浴なしの3セットで勘弁してやりましたが、整いました!
また近いうちに行きたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

タキさん

2025.10.09

1回目の訪問

朝活サウナで既に整っている状態でオープン直後に入店。
お腹が減っていたのでお先にサ飯をいただく。
現在高騰している卵だが、なんと、ゆで卵が無料で食べ放題。
すごくゆで卵を勧めてくる気さくな店員のおばちゃんが素敵。
流石に満腹状態ではサウナキツいので、お腹が落ち着くまで静かで雰囲気抜群の休憩室で微睡む。

落ち着いてきたところで、浴室へ。
まずは身体を洗い流し、光明神々温泉(人工)で汗を流しやすくし暖まった身体を水風呂で冷やす。

そしていざ、サウナへ。
ここのサウナは珍しく、入る際はサウナパンツ着用必須とサウナマットでとても衛生面がよい。
TV付きロウリュ不可のドライサウナとメディテーションサウナの2種類。

メディテーションサウナの方でロウリュができるのだが、アロマ水ではないのにロウリュをするとサ室を良い香りで包む。
ドライサウナの方は、店員のみロウリュができるようで、サ室内は広く、アウフグースに向いた形をしていて熱波が部屋中に行き渡りやすいと感じた。

ドライサウナとメディテーションサウナ合わせて10分、水風呂、休憩x8セットで整いました。
平日のお昼だったためか、人も少なく殆ど貸切状態で利用することができ快適だった。
上がったあとはオロポを飲み、休憩室で1時間ほど仮眠して帰路についた。
また小倉に来る時は利用したいと思う。

カレー

器がいい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,104℃
  • 水風呂温度 11℃
18

タキさん

2025.10.09

2回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

睡眠時間削って、チェックアウト前朝活サウナチャレンジ大成功!
サウナ10分、水風呂、休憩x4セットでゆっくり整えた。
ただし朝風呂はめちゃくちゃ人が多かったので注意。
サ室はホテルサウナらしく、狭い。
11-12名くらいでパンパンだ。

内風呂はなかなかの熱さ。
インフィニティチェアが脱衣所に設置してあるが、着衣しとかないといけない上に少し恥ずかしいので、残念ながら誰も利用していない印象を受けた。
いっそのこと浴室内に設置してほしい。
あとは帰りに既に整った状態でサウナ専門施設に寄って帰ろうかな!サウナ三昧の旅!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
21

タキさん

2025.10.08

1回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

小倉でサウナがあるホテルという事で訪問。
それなりに広い浴室。
トトノイイスも充実しており、TV付きの一般的なドライサウナ。
サウナ温度は80度でじっくり。
水風呂はチラー式のそれなりの冷たさで。
ホテルに帰ってくるのが遅かったため、軽くサウナ7分、水風呂、休憩x2セットで少し整って〆
起きれたら朝サウナでも整いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

タキさん

2025.09.18

2回目の訪問

トトノウバイ

[ 熊本県 ]

プレオープン時代からもう何十回通ったか分からないくらいのホームプライベートサウナ!
仕事をよく駆け抜けたで賞で自分へのご褒美に。
予約2枠使って贅沢にソロプライベートサウナで怒涛の5時間半行ってきました。

ロケーション最高、サ室も水風呂もととのいイスも最高!
自分の匙加減で薪を使い、温度を調節できるのは素晴らしい。
プレオープン時代(2000円)に比べるとだいぶお高くなってしまったけど、それでも行く価値はアリ。
だいたい90-110度くらいで調節しながら、サウナ10分、水風呂、外気浴をひたすら繰り返し✖️14セットでドロドロに整いました。

サトリサウナもこの前イベントで体験したけど、立てる水風呂が最高でしたね。機会あればそちらもまた利用したい。
いつもありがとうございます!!

P.S
サウナイキタイ運営様!
サとスハットめちゃくちゃ欲しいので、下さい!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
16

タキさん

2025.09.13

1回目の訪問

本日は久しぶりにピースフルへ。
なんと今日はメンズデーで入館料が無料とのことで、お得に入館できました!
相変わらず広い99-102度のサ室と丁度いい19.2度の水風呂が心地いい。
サウナ10分、水風呂、外気浴を✖️7セットに加え、他になかなか類を見ない塩爆ミネラルサウナ。
そして最後は備長炭低周波電気風呂で〆て整いました。
3階のゆったりできるスペースはそこまで人も多くなく快適です。
お風呂上がりはやっぱりビールと枝豆が最高!
安くて整えるピースフルはある意味、穴場です!!

P.S
運営さん!
サとスハット!欲しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19.2℃
18

タキさん

2022.08.08

1回目の訪問

トトノウバイ

[ 熊本県 ]

初訪問でサウナイキタイ初投稿。
今までいろんなサウナを渡り歩いてきたが、今のところココが間違いなく整いスポットNo.1。
正直なところ、教えたいけど教えたくない超穴場的スポット。笑

投稿するとセルフロウリュの際のアロマ水が無料になるということでグリーンティーの香りを入れてくださいました。

施設案内をして下さった社長さんもニコニコして人柄が素晴らしく、サウナへの熱意が伝わってくる。
20:00から2時間半ということでしたが、この後は誰も入っていないので好きなだけ入って好きな時に帰ってください!とのことで、0時手前まで帰る事が名残惜しくなるくらい存分に堪能させていただきました。

飲めるキレイな水風呂、シャワールーム完備、インフィニティチェア、巨大扇風機、自分たちでマキを入れて温度調節できる至高の薪サウナ。
セルフアロマロウリュもし放題。
そして野外なのでインフィニティチェアと巨大扇風機で整いながら喫煙も可能。

サウナに入る前に外の自販機にて飲み物を購入し、備え付けのクーラーボックスにイン。
自販機はポカリとオロナミンCもありオロポも作る事ができる素晴らしい自販機だが、ここはノンカフェインでミネラル豊富な麦茶を選択。

サ室もよく循環されるように造られており、温度計よりもプラス20℃くらいの熱さはあるように感じた。
私はずっと最上段で寝転んだり座ったりしてサウナを満喫。友達は熱いと言って殆ど下段でした。笑

最終的には温度100℃まで上昇させたが、最上段では耐えきれないくらい熱くなるので薪の入れ過ぎも注意だが定期的に入れないと火種がなくなり鎮火してしまった。
友達がライターとマキで炎を復活させたので一安心。
社長さんが仰っていたように75℃くらいがちょうどいいかも。

控えめに言っても最高すぎるくらいのサウナでした。
プライベートサウナ自体も初だったけど、素晴らしい整い体験ができました。
水風呂の水質も天然水なのでやわらかく、飲める水もまろやかで美味しかった。

プレオープンだからかこれは安すぎるくらいですが、また行かせていただきます。
あと投稿遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!笑

【セット】
シャワーx2
サウナx7 一回10-15分
水風呂x7 一回2-3分
外気浴x7 一回10-20分

つけ麺 魚雷 光の森店

魚雷つけめん

熊本のソウルフードといっても過言ではない。 今回はサウナ前に食べて体をヒートアップさせる。

続きを読む
11