みちる

2025.10.04

1回目の訪問

出張の移動時間がギリギリだったので、宿泊先を奮発してあえてのJRタワーに。ドーミーもなかなかとれないんだよな、、、

宿泊者は特別価格だけど、お高め。ま、ニッコーだから。

その分、最高の眺望、トレインビュー、広々とした専用ロッカー、吸水のよい清潔な白タオルが使い放題、広いパーソナルスペースをとった間取り、リファとミラブルシャワーが交互にあるなど、セレブ感満載。地味だけど、カミソリが良く剃れるのも、コストかけている感じがする。

サ室は昭和ストロング系98℃。二段の広め。タオルが清潔。テレビなしは雰囲気としてよいと思う。ちょっと明る過ぎ、、、かな。
ひさびさのストロングドライだったけど、やたらと発汗。ストーブ大きめなのがよいのか、うまく加湿しているのか。これはこれでセッティング素晴らしい。
オッサンが座面にタオル絞りしてたのは残念。所作がサウナーではないから、遠くからの宿泊者がたまたま入ったスパで見つけたサウナにはいったのだろうかとプロファイリング、、、
水風呂深めでよい。水の循環もよい。

時間なかったので軽く2セットで終了。スチームはユーカリだったけど、やむなく香りかいでおわった。
西洋の外人さんもチラホラいたのは、高級ホテルってかんじ。利便性もよく、景色もよく、施設もキレイで余裕があって、値段相当でアリのあり。

で、朝ウナするつもりでいたら、朝の宿泊者専用時間はサ室はつかえないとのこと、、、とてつもなく残念。朝ウナできるなら、札幌旅の常宿にほぼ確定だったのに。このサウナブームというかサウナ文化定着のおり、是非ともお願いしたい。

翌日追記、朝風呂は水風呂も入れず。19℃表示だったから、普段はチラーなのかな?

みちるさんのJRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブランのサ活写真

175°DENO 担担麺 札幌南口店

175°の郎

しびれのきいた二郎系、二郎とおもうと少なく感じるが、普通なら多め。担々麺の二郎もアリ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.1℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!