絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さちぴ

2022.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出かけたついでにどこにしようかで迷って、
こちらに決めました。
サウナ上段がいいっすね〜。
最初が上段であちあちでキマリました。
外気浴はないので脱衣所のベンチで
扇風機を浴びて休憩。
2回目以降は下段しか空いてなくて
しかも人が段々増えてきて、
浴場も人が多くて…土日は仕方ないんでしょうね。
ちなみに男湯はもっと混雑してたみたい。
次回は露天がある日に行きたいです。

バトー

ピーナッツクリームドーナツ

コーヒーと共に

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
25

さちぴ

2022.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 8分 7分
水風呂:20秒 1分 30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット

再オープン初日にお邪魔しました。
入浴料とサウナで計1,100円をお支払い。
PayPayなども使えるようです。
金春湯と同じエコバッグのようなものを貰い浴場へ。
ちなみにわたしのバッグには『アリ』と書いてあった。
バッグの中にはサウナマットが入ってます。
1時間半で出てくださいと言われる。
みじか。

洗体して、マイクロバブルのお湯へ。
結構熱い。
下茹でしていざサウナへ。
マグ万平シートへw
あちー!94℃
カラカラでマットを敷いてても熱い。
シャワーで体を流して水風呂へ。
最初冷たい!と思ったけど2回目から気持ちよくなる。
インフィニティチェアが空いてたので3回とも座れた。
窓から涼しい風が来てほんと気持ちいい!
平日の疲れがぶっ飛びました。
最後寝湯に浸かって枕がキンキンに冷えてて
良いシメとなりました。

ドライヤーはテスコムが2台。
なんと無料。
パワフルですぐ乾きますわ!

帰りにイオンウォーターとステッカーいただきました。

名代 富士そば 大井町店

紅生姜天そばに春菊天トッピング630円

お腹が空いていたので今回も気がついたら写真を撮り忘れた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
27

さちぴ

2022.12.11

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

LDが当たったので行ってみた。
サウナ2つとも熱い!
でもすみれとかたかの湯イケる人は大丈夫。
水風呂もかるまるのサントル入れるなら平気。
色んなサウナのいいとこどりって感じで店長さんはじめ店員さんのお客さんからの要望に
お答えします姿勢がスゴイ…。
ととのいスポットがも少し暗ければ嬉しい。
アメニティはLD仕様だと思うけど、
色々使わせていただきました。
ありがたや。
街中にジルスチュワートのボディクリームの
香りさせてるおじさんがいたら振り返りますね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,102℃
  • 水風呂温度 8℃
27

さちぴ

2022.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

弁天湯

[ 東京都 ]

サウナ:7〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

2回目。
サウナお願いしますと1,000円払って
サ室にタオル持って行ってね、
と説明を受けて、
好きなアメニティ選んで、
で今回選んだのはフェイスパック!

お風呂はバイブラ、寝湯、足温浴、壺湯、ジェットバス、漢方湯。全部入れました。
サウナ、アチアチ、こんなだっけ?と
思ったら2回目はちょうど良くなってた。
ミストも割と熱いです。

そして水風呂。
なぜか知らないけどずっと入っていたい。
温度計よりもう少し冷たい気がするけど。
なんか好きな温度。
整い場はないので脱衣所で貰ったフェイスパックして
扇風機を浴びてととのいました。

良い感じの混雑具合で2時間たっぶり楽しみました。
前回も龍宮の湯だったので我慢して偶数日に来たかった。
次行ける時は偶数日!

歩いた距離 2.9km

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃
20

さちぴ

2022.12.04

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

オープン3分前で20人くらい人がいた。
凄い混んでたけどサウナだけ空いてた。
ぬるぬるの黒美水、こんにちは。
白いタオル持ってくとこだった。
危ない。
スタンプカード受け取らず、
サウナキーも返さず帰るとこだった。
危ない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
25

さちぴ

2022.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事で近くに来たから行くしかない。
こんなに熱かったっけ…バスタオル被って保護したのに、出てた腰や脚の一部が真っ赤っか。
バスタオルは今回もレンタルです。
boowyとB'zと氣志團、完走できたし
ソフトクリームをいただきます。
サ飯は龍門の餃子ライス〜。

龍門

餃子ライス

ご飯少なめ540円 餃子6個、お味噌汁、お漬物付いてます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
29

さちぴ

2022.11.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5〜6分 × 1

用事が終わって空き時間にまた母と。
ちょっと急ぎ目だったので2セット。
本日、女湯はバリ風。
お湯が熱めで母はこちらが好みだったよう。
サウナは赤外線と塩サウナ。
露天風呂の壺湯と外気浴、良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
29

さちぴ

2022.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

また母と。
こちらもお風呂が沢山あるので嬉しい。
内気浴にインフィニティチェアもあるし、
サイコーです。

お昼時だったのでどんちゃん亭混んでて
50分待ち…
お腹空いたので唐揚げカレーセットしっかりいただきました。
今日は写真撮れた。

唐揚げカレーセット

続きを読む
27

さちぴ

2022.11.26

2回目の訪問

サウナ:10分、10分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

前回は夫と来たけど、今回は母と一緒です。
今日は良い風呂の日だそうで
次回無料券いただきました。

相変わらず沢山お風呂があって楽しい♪
お昼時だったけどなかなか混雑してました。

お風呂上がりにアジフライ定食、母はカツ丼。
シェアして食べましたー。(写真は撮り忘れ)

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
25

さちぴ

2022.11.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

お風呂たくさんあって楽しい!
露天風呂に外気浴盛り沢山で1,000円で良いのか。
家か職場からもっと近ければなあ。
ご近所さん羨ましいです。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
26

さちぴ

2022.11.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

2度目まして、相変わらず750円で良いのか不思議な銭湯サウナ。
サウナから水風呂への導線がサイコーなのでもちろん整う。

お腹すいたな〜と思ってたけど、プロテインバーもポカリもオロナミンCも持参していたので、駅までむしゃむしゃ食べながら帰りました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
28

さちぴ

2022.11.18

3回目の訪問

歩いてサウナ

(前半)
サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

館内着に着替えてレディース専用ルームでゴロゴロ。
主にYouTubeを観る。

(後半)
サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 2
合計:3セット

ととのわないホームに来た。
今回もととのわなかった。
久々平日夕方〜夜にかけて訪問。
人が中々多かったのと、外国人のお客さんが目立ちました。

お昼が遅かったのでお腹が減らず、
お家でエンゼルパイを食べて
スタバのカフェミストで終了。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
34

さちぴ

2022.11.02

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:3分、10分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

入った途端オートロウリュが始まり、
混んでて最上段に座っていたため、
耐えられず出るw

新しいオシャレサウナ。
床が畳もどきなのとお風呂の種類沢山あるの
松本湯ぽい、すき。
内気浴スペースが充実してる〜、すごいわ。
体重計がレトロだったけど乗るの忘れてた。

サ飯はおにぎりぼんごに行きたかったけど、
行きしなに見たら20人くらい並んでいたのでやめた。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
29

さちぴ

2022.10.31

2回目の訪問

歩いてサウナ

前半
サウナ:10〜11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

休憩挟んで
後半
サウナ :8〜9分x2
シャワー:2
休憩:5分 x1

久々ホームに来た。
歯ブラシとカミソリがとりほじゃなくなった。
ヘアゴムも白一択。
やっぱざわざわしてるからととのわないw
ととのわないホームとは。

サ飯も休憩中に取るつもりが選んでる間に営業時間が終了してしまい、お腹が空いたまま後半戦。

何か食べないと気が済まない…

歩いた距離 1.5km

続きを読む
35

さちぴ

2022.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

竹の湯

[ 東京都 ]

サウナ:7〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

1010クーポン利用。
スチームだけどなかなか良い温度でした。
適度に空いてて快適。
男湯のサウナ羨ましいなー。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
26

さちぴ

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

久々のサ活。
土日祝日料金880円、売りタオル250円。
サウナあっつー。
水風呂はお湯17度くらいで一番好きな温度。
そして外気浴、秋風が爽やかでサウナにうってつけの季節となりました。
しっかりととのいました。

資さんうどん 上津バイパス店

うどんかつどんぼた餅のセット

続きを読む
32

さちぴ

2022.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:8〜9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

お仕事帰りに行く!と決めていたので行ってみた。

入浴サウナ貸タオルセット¥870
サウナもアチアチ、水風呂からととのいスポットである露天風呂までの動線、素晴らしいです。
そして露天風呂のベンチで外気浴できるのまじありがてぇ。

昨日から急に寒いトーキョー。
帰り道でもととのいました。

昇龍

餃子ライス

ご飯少なめで730円

続きを読む
33

さちぴ

2022.10.04

1回目の訪問

サウナ:5〜6分 × 3、7〜8分 x2
水風呂:1分 × 3、1分 x 2
休憩:5分 × 3、5分 x1
合計:3セット、2セット

本日お仕事お休みだったので行ってみた。
お風呂があと1つくらいあったら嬉しいかな。
あとは全般韓国の雰囲気。
岩盤浴もサウナも自由!でした。
11:30頃入店し、1時間半ほど前半戦、純豆腐定食とオロポ摂取して後半戦。
後半戦の頃にはそこそこ混雑な火曜日でした。

入浴料2,980円(月火曜日料金)
定食オロポ2,160円

続きを読む
40

さちぴ

2022.09.29

1回目の訪問

SaunaLab Fukuoka

[ 福岡県 ]

サウナ:7〜8分 × 5
アイスサウナ:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット

夏休み中、友人の仕事が終わるまでの時間調整に訪れたサウナチャーンス。
3h¥2,200
楽しい〜。いいなー、羨ましい福岡女子。

サ飯はテムジンで餃子。友人は明日も仕事なのに、すまんやで。

続きを読む
33

さちぴ

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ:6〜7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット

墓参りの帰りに行ってきた。
たかの湯で見たやつがサ室にいた。
たかの湯ほどではないものの、こちらもすごかった。
爆風2回受けました。

頑張ったのでオロポと純豆腐チゲビビンパセット食べておきました。

続きを読む
36