絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

1137ken

2022.08.31

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.30

1回目の訪問

トトノウバイ

[ 熊本県 ]

薪入れまで自分で出来ます。この点は好き嫌い別れると思いますが自分はものすごく好みでこの体験を2000円で出来るのは破格だと思います。
温度管理が難しいですが扉の開閉で調節可。私はひとりで訪問だったので扉を開けて空気入れ替えながら上段に座るとちょうどよかったです。
サ活投稿で無料サービスとなるグリーンティーロウリュの香りが最高でした。
また、夜かつ晴れていたので星空を眺めながらの外気浴も最高。
素晴らしい施設でした。

続きを読む
13

1137ken

2022.08.29

3回目の訪問

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.25

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

平日の11時ごろ訪問。かなり空いている印象でサ室の埋まりは40%ほどで快適に使えました。施設は綺麗で清潔感あって良かったです。サ室は2種類で一般的なドライサウナとメディテーションサウナ。メディテーションサウナはほんのりいい香りがしてめちゃくちゃ良かったです。暗すぎて目が慣れるまで視野に難ありの点と他の施設のメディテーションサウナと比べて外の音が聞こえる気がしたので音楽流してくれたらよりいい気がしました。水風呂も天然水が滝のように流れていて気持ちよかったです。また行きます!

続きを読む
3

1137ken

2022.08.22

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.20

2回目の訪問

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

2日連続で実家から徒歩1分以内の圧倒的ホームに。前日夜訪問時はサウナの温度95℃くらい、水風呂(体感)19℃くらいでしたが朝訪問時はサウナ100℃、水風呂16℃くらいだったと思います。サウナマットはないので持参した方が良し。椅子は露天にととのい椅子2脚、内風呂にリクライニングチェア1脚あり個人的には内風呂の方が好き。帰省時にはまた行きます。

続きを読む
23

1137ken

2022.08.19

1回目の訪問

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.12

1回目の訪問

普段宿泊出張でしかサ活できず福岡市在住にも関わらず近場の施設をなかなか訪問できていなかったのですがこの日は妻と娘不在のため評判のいいこちらに行くことに決めました。結果としてこちらを選んで大正解。最高の施設でした。

10:30から営業となっていましたが10時ごろから昼のビュッフェの受付のために入場は出来るようになっていました。このビュッフェ食べるだけでもここに来る価値あると言えるくらい美味しかったので予約していない方は早めにくることをおすすめします。アプリからの予約も出来るようです。

10:30の開場に合わせてすぐに体清めてまずはサウナ天満宮へ。厳かな雰囲気に雅楽のような音楽が静かに流れていてめちゃくちゃ高まりました。
サウナ後は天然水の水風呂で体を冷やし露天にあるインフィニティチェアで天拝山?の景色を眺めながらばっちりととのいました。

期間限定の冷やし温泉はぎりぎり冷たく感じるくらいでずっと入っていられます。危うく冷やし温泉の中でととってしまいそうなくらい気持ちよかったです。

参考までに水風呂は少しずつ温度が上がっていって10:30→15.6、11:30→16.2、14:30→18.0くらいでした。
また、土日祝ではないもののお盆期間なので、そこそこお客さんは多くオープンから11.:30まではすんなりサウナに入れましたが11:30以降は天満宮の方は若干の待ちが発生していました。
午後も同様に待ちが発生していたので並ぶの嫌いな方は早めに行くことおすすめします。
ただ、並んだとしても私は行きます。

湯らっくすのメディテーションサウナが至高と思ってましたがこちらもそれに劣らない最高の施設でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
23

1137ken

2022.08.09

1回目の訪問

この前日から照葉スパリゾート門司に宿泊。朝ウナするも全くととのいが見つからずもやもや。
ちょうど午後一に訪問のお客さんの近くにあることに気づきお昼休みに未訪問のこちらに突撃しました。
お昼ご飯も食べるつもりがこの日は人が足りていないようで13時以降に提供とのことでお昼は断念。
サウナにいた常連同士の会話が聞こえてきてどうやら店長が体調不良で不在のようでした。美味しそうだったのでまた次回。

肝心のサウナはロウリュするとアロマのいい香りが広がっていい感じ。ただこの日は店長不在の影響なのかどこか雑然としている気がしてサウナにあまり集中できず。

水風呂も冷えてて良かったのですが結局整わずでした。
私も施設も調子が万全ではなかった気がするのでまた次回リベンジします。

続きを読む
5

1137ken

2022.08.08

1回目の訪問

出張で宿泊。レストランからの景色最高でした。
サウナは温度は95度を指していて湿度ほどよくあるので入って3分ほどで汗だらだらでした。
ナノ水を使っているという水風呂は14.6度を指していて水流が結構あるので良い感じにヒエヒエ感あって良き。
外気浴も心なしか海を感じる場所でばっちり整いました!明日の朝も入るぞ!

続きを読む
19

1137ken

2022.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1137ken

2022.08.04

1回目の訪問

コロナ陽性からの待機期間明け最初の出張で湯らっくすに。相変わらず最高の施設でした。朝から出口さんのゲリラアウフグースに出会えてラッキー!あの落ち着いた声好きです。また行きます。

続きを読む
1

1137ken

2022.07.13

1回目の訪問

出張のついでにずっと行きたかったこちらに宿泊。行きの道はそこそこの獣道で運転慣れてない方は辿り着くのが大変かもしれません。
到着後すぐにサウナへ。この時間帯貸切で自由にセルフロウリュしながらの寝サウナで最高でした。
水風呂は川の水を汲み上げているとのこと。じっくり体を冷やしてインフィニティチェアで外気浴。ばっちり整いました。

宿泊時の夜ご飯も抜群においしかったです。
また行きます!

続きを読む
1