筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
普段宿泊出張でしかサ活できず福岡市在住にも関わらず近場の施設をなかなか訪問できていなかったのですがこの日は妻と娘不在のため評判のいいこちらに行くことに決めました。結果としてこちらを選んで大正解。最高の施設でした。
10:30から営業となっていましたが10時ごろから昼のビュッフェの受付のために入場は出来るようになっていました。このビュッフェ食べるだけでもここに来る価値あると言えるくらい美味しかったので予約していない方は早めにくることをおすすめします。アプリからの予約も出来るようです。
10:30の開場に合わせてすぐに体清めてまずはサウナ天満宮へ。厳かな雰囲気に雅楽のような音楽が静かに流れていてめちゃくちゃ高まりました。
サウナ後は天然水の水風呂で体を冷やし露天にあるインフィニティチェアで天拝山?の景色を眺めながらばっちりととのいました。
期間限定の冷やし温泉はぎりぎり冷たく感じるくらいでずっと入っていられます。危うく冷やし温泉の中でととってしまいそうなくらい気持ちよかったです。
参考までに水風呂は少しずつ温度が上がっていって10:30→15.6、11:30→16.2、14:30→18.0くらいでした。
また、土日祝ではないもののお盆期間なので、そこそこお客さんは多くオープンから11.:30まではすんなりサウナに入れましたが11:30以降は天満宮の方は若干の待ちが発生していました。
午後も同様に待ちが発生していたので並ぶの嫌いな方は早めに行くことおすすめします。
ただ、並んだとしても私は行きます。
湯らっくすのメディテーションサウナが至高と思ってましたがこちらもそれに劣らない最高の施設でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら