2019.10.17 登録
[ 埼玉県 ]
所用の帰りに訪問。
自身としては珍しく日中の訪問である。
休日午後とあって、夜の客層と違い家族連れも多く見られた。
人は夜に比べれば多く感じたが、コロナ前に同時間帯に来た時と比べるとやはり全然少なかったように思う。
温浴業界は今正念場かも知れないが、是非とも乗り切って頂きたい。
自分が出来ることなんてたかが知れてるが、出来る範囲で貢献が出来ればなと思った。
風呂上り直前と退館直前にSSKさんと会話。
改めて、素晴らしい環境づくりに尽力頂いていることに感謝を伝えました。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりの草加健康センター。
そして初めてのサウナナイト。
90分2500円て高くない…?と思っていたが、結果大満足だった。
久々のサウナ室(しかも厳しめの設定)に悶え、強バイブラの水風呂にしばかれる。
そこから導線0距離の外気浴は、ここでしか味わえない多幸感に満ち溢れていた。
よく考えたら車生活者の自分にとって駐車場が完備されていることも有り難いポイントである。
しばらく足が遠のき、つい忘れがちであったが、ここをホームと銘打った理由を思い出した。
サウナナイトもまた来よう。
男
[ 千葉県 ]
行きたくてもなかなか行けなかったレインボー本八幡店へ。
サウナに行く時、どうしても安定を求めて行ったことのある施設に行きがちな私。
今回はやる気を出して開拓である。
結果、大成功と言える。
・ロッカーがきれい
・タオル、館内着がロッカーと浴場の導線に置いてあり、自分としては非常に使いやすい。アメニティの配置の仕方も◎
・こじんまりとした浴場。人が少なかったこともあり大変落ち着く
顧客目線の居心地の良いサウナだった。
初めて来たことをつい忘れてしまいそうなほど。
これはリピ確定である。
3時間コースもちょうど良くてありがたい。
深夜来訪の為低温サウナがやっておらず入れなかったので、次回以降の楽しみとしよう。
レストランも1度利用してみたい〜
男
[ 千葉県 ]
今日から東京はステップ3へ移行。
千葉でも居酒屋などが今日を境に営業時間を戻す店舗が多く、船橋も深夜1時過ぎにも関わらず、繁華街はかなりの賑わいを見せていた。
そんな賑やかな街を横目に、私はジートピアに直行。
浴室内も、街の賑わいと比例してか最近では最も人が多かった。
普段は絶対いない、水風呂で我慢比べをして大騒ぎしている学生?のような集団も見られた。飲み会の流れで風呂でも入りに来たのだろうか。
注意しようかと思ったが、ほどなく帰ってくれたので助かった。
本日は低温サウナの温度がいつもより低かった。
それはそれで楽しめるが、きっと来店するまでにかなりの人が往来したものと推測された。
ぐっと日常が戻ってきた感覚に囚われたが、サ活を通じたコロナウィルスとの向き合い方は正にこれからが本番だと思う。
この取り戻されつつある日常を再び失わない為にも、個人個人が気を配りながら生活を守っていくことが重要に思えた。
そんなことを考えながら低温→高温→高温と3セット。
4月以前はかなりムラがあったのだが、サ活を再開した5月末以降は毎回ととのいを感じることが出来ていて不思議だ。
以前と何が違うのかは具体的に分からないが。
近々、他のサウナ施設も営業形態を戻すなどの対応が予測される。
ジートピアに通い出したのもコロナの影響があってのことだったので、これを機に今まで行ったことの無い施設含め色々と行ってみたいと思う。
あれだけ苦しかったコロナ禍ではあるが、前向きに捉えて行くならば、新しい楽しみ方を見つける良い機会となり得るのかも知れない。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのサウナ。
県外への移動を控える意味合いもあり、船橋ジートピアへ。
90分コースで低音サウナ→高音サウナ→低音サウナの3セツト。
休憩場所も以前より増えて良い感じだった。
男
[ 埼玉県 ]
23時来店。
明日から在宅勤務。
仕事終わりに来ることが常だったので、もういよいよしばらくは来れないだろう。
前回同様、草津温泉交互浴からのサウナ3セット。
噛み締めるように入った。
本日から当施設も営業時間を短縮するとのこと。
未曾有の1ヶ月の始まりだが、本当に皆で乗り越えるしかない。
次来たときは、過去最高のととのいとなれますように!
男
[ 埼玉県 ]
23時半来店。
ウダウダ悩みつつも、今日はどうしても来たくて来てしまった。
この時期の月曜深夜ということで、ほとんど人はいなかった。
旅館の朝風呂に入っている気分だった。
今日は草津温泉→水風呂の交互浴からスタートし、その後サウナを4セット。
静かでゆっくりとリフレッシュ出来た。
明日には政府から非常事態宣言が出されると言われている。
まともにサウナに来れるのはしばらく先になってしまうかもなんて思うと、ただただ悲しい。
早く何も気にせずサウナを楽しめる日々に戻って欲しいと切に願うばかりである。
男
[ 埼玉県 ]
深夜0時半入店。
ロウリュには間に合わず。
サクッと入って田中商店食べて帰宅。
ロウリュ後とはいえ、人はだいぶ減った感じ。
自分としてもあんまり混んでる時間には来たくない。
けどサウナには行きたい。
葛藤を経てのロウリュ後来店。
こんな状態がいつまで続くのだろう…。
早く普通にサウナに入りたい。
男
[ 埼玉県 ]
22時半来店。
先ずは静寂のロウリュに向けてゆっくりとコンディション作り。
2セット行ったが、とにかく人が多かった。
コロナウィルス騒動前と変わらない人手。
3月上旬は少し人が減った感じもあったが、もう完全に戻った感じかな?
ロウリュ開始して更に3セット重ねて退館。
家を出る前に娘と家風呂で入浴したせいか、今日は不思議と全くととのわなかった。
流れは完璧だった筈なのに何でだろ??
退館後は足立まで移動し田中商店でラーメン食べて帰宅。
館内で食べる食事も格別だが、このコースも最高。
今後気分によって取り入れよう。
男
[ 埼玉県 ]
0時半来店。
ロウリュの日でも無かったが、休日前ということもあってか人が多かった。
コロナウィルスの影響って温浴施設は関係ないのかな…?と思ってしまうほど。
最近は賑やかなサウナも楽しめるようになってきた。
のんびりと5セット行って、3時間際に退館。
いつもと違う流れだったが、休み前のサウナはこのくらいダラダラしてもいいなぁと思えた。
男
[ 埼玉県 ]
23時半来店。
今日も静寂のロウリュから。
水曜は人が少なかったが、金曜の今日はさすがに多い。
コロナウィルスなんのそのという感じである。
静寂からの爆風。水曜と同じ流れ。
今日も良かったが、考え事が多かったせいかイマイチスッキリし切らなかった。
3セットして出てきたが、また入ろうかなぁ〜と思案するも、時間が遅い為断念。
深夜メニューのラーメンだけ食べた。
最近サウナに来る回数こそ多いが、サウナでのんびり出来る機会はそんなに多くないように感じる。
久しぶりに朝から晩までサウナでダラダラ出来る日が欲しいなぁ〜。
男
[ 埼玉県 ]
23時半来店。
静寂のロウリュに何とか間に合う。
静寂のロウリュめちゃくちゃ好き。
求めてる環境にピッタリ合うのである。
静寂後の爆風ロウリュでは、SSKさんから最後におかわりを2回も頂いた。
ありがとうございます。
館内で少々ダラダラして帰宅。
やはり2日に1回くらいサウナに来ると体の調子がすこぶる良い。
週末まで頑張れそうである。
男
[ 千葉県 ]
昨今ちょこちょこTwitterのTLに上がってくるつぼや。
近くまで行くことがあり、この機に行かない手はないと息巻いて訪問した。
噂通り、レトロさを感じさせるサウナである。
喫煙室は無く、至る所に灰皿がある。
風呂のシャワーが固定。
風呂場内で漫画を読んでいる人(これはアリなのか分からないけれど)。
逆に新鮮さを感じる雰囲気だった。
月曜17時半入店だった為か、大分空いていた。
昨今サウナブームで軒並みどの施設も混んでいる為、これも不思議な感じだ。
バイブラの内湯に少し浸かった後、早速サウナに。
温度計は116度を指していたが、ものすごく快適なサウナ。
4分ほど入っているとドカっと汗が吹き出てきた。
水風呂も広くいい感じである。
2セット目、サウナ室内で地元の方に話しかけられた。
サウナハットをかぶっていたのと、見ない人だからということで話しかけてくれたみたい。
聞くと、ここに毎日来ているそう。
きっと他のお客さんもそういう方が多いのだろう。
ここは最強だよと仰っていたが、まさにそう思う。毎日通える距離にあったら僕も毎日来たいと思った。
サウナのクオリティーも勿論だが、完全に地元に根付いた憩いの場となっているこの施設は間違いなく最強だし、そういう施設が地元にあるというのは本当に羨ましいと思った。
木更津のあたたかさに触れながら、3セット目も行いめちゃくちゃリフレッシュできた。
月曜から素晴らしいサウナに出会えて、幸先の良い週のスタートを切れたと思う。
今週も頑張ろう。
男
[ 埼玉県 ]
19時過ぎ来店。
セルフロウリュを楽しんだ後、五塔熱子さんが男性サウナにアウフグースに来てくれた。
3度目の熱子さんアウフグース。
相変わらず素晴らしかった。
アウフグース中にサウナハットを褒めてくれて大変嬉しかった。
木曜来れる時は積極的に来よう〜。
男
[ 埼玉県 ]
0時前来店。
静寂のロウリュには間に合わなかったが、大急ぎで支度した甲斐あって爆風ロウリュには間に合って2セットこなした。
ロウリュ後の100度超え設定も抜群に良し。
合わせて3セットで終了。
久しぶりに受けれたが、やっぱりロウリュ好きだなぁと思った。
なるべく間に合うように来よう。
男
[ 埼玉県 ]
深夜1時頃来店。
湯船には冒頭しか浸からず、サウナ8分→水風呂1分→外気浴7分の4セット。
どうやら自分は肉体的疲れ→風呂中心、精神的疲れ→サウナ中心というように行動パターンが変わるらしい。
そういう意味では、ここは選択肢が多くて非常に助かる部分がある。
最近ロウリュを受けれていないので、来週こそ受けたい。。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。