2019.10.17 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまきち

2023.05.28

18回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

全て高温サウナ 10-10-10-12

2週間ぶりに訪問。
サウナ室に入ってびっくり。青と白の細い柄の色をした抗菌カーペットが敷かれていた!
全面ウレタンよりは見栄えもいいね。

今日は雨模様。
あずまやで雨宿りしながらの外気浴もまたいいねえ。

鶏チリソース定食

今月のおすすめメニュー。鶏肉旨し。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
14

くまきち

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

10-10-9-9-9

日帰り入浴で来訪。
これまで何度も来ていたけど、
サウナに目覚めてから来たのは初めてだった。

サウナは大体90℃くらい。室内は高い段と低い段があって、高い段だとてきめんに汗をかける。

入口付近には座布団より一回り小さい布製のマットが積んであり、サウナ室ではこれを敷いて座る。マットは1セット使い切り。クリーニングが大変だろうけどありがたいものです。

水風呂は13℃と掲示。壺が2つあって水を掛け流ししてる。人が多いとふさがることあり。冷たかった!

ととのい椅子は屋外に3種8脚、室内3〜4脚。十分に揃っている。
露天スペースに植えてある🌲木々のざわめきと風に流される雲☁️をただ眺める時間がなんと愛おしいことよ!

日曜日の日中で混雑を覚悟してたけど、人がいる割には静かで落ち着いた雰囲気。来てよかった!

花神楽ラーメンと小ライス

チャーシュー10枚入った人気のメニュー。ライスはチャーシューを載せていただきました。お腹はち切れそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
24

くまきち

2023.05.14

17回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

全て高温サウナ6-8-11

外気浴が気持ちいい!
だいぶ暖かくなって、夕方から夜でも凍えることなく外気浴を楽しめるようになった。
ここには露天スペースにととのい椅子3脚、そのほかに6人ほどが座れる大理石風のベンチを入れたあずまやが設置されている。
外気浴が気持ち良すぎて、いつもより少なめの3セットではい出来上がり。

ミニ丼と🍜セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

くまきち

2023.05.07

16回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

高7-高9-高11-低15
連休最終日ということで、ファミリーの姿多し。
いつもは高温5セットが定番だけど、今日はゆったりいきたくて、低温サウナでじっくり蒸された。今日もよく汗をかいた!

チャーハン+唐揚げ

今日まで唐揚げ500円が200円ということで、チャーハンと一緒にいだだきました。

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,82℃
21

くまきち

2023.04.30

15回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

高音サウナを5セット。7-9-11-12-12

週末の夜はたいてい来てる杜のSPA神楽。
今日もしっかり汗をかきました。
全セット休憩は露天スペースで。もう外で休憩しても凍えなくなった!
連休スタートのせいか、明らかに若者が多い。まあおおむね静かだから気にしないけど。
ここはお湯も工夫してるし、ごはんも美味しい。岩盤浴だってある。ただサウナのウレタンマットだけがどうしても気になってしまう。これさえなければホームサウナ確定なのになあ。

ミニ天丼・麺セット+からあげ

連休中のフェアでからあげ3個が100円に。セットにプラスしていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

くまきち

2023.04.25

2回目の訪問

サウナ飯

5-6-8-9

ここをホームサウナとする!

温度が違う3つのお風呂で体を温めてから、お待ちかねのサウナへ。
テレビがなく静かに自分と向き合う。
ほのかに香る木の香りが心地良い。
サウナ室の温度計は88℃を指していたが、それ以上に熱く感じる。
ほとんど話し声がせず、とても落ち着いて過ごすことができた。
休憩用の椅子が浴室に3つ、屋外露天スペースに2つ。どちらも落ち着いけるいい椅子だ。
ああ幸せな時間だったー。

中華料理 敦煌

炒飯・ラーメンセット

町中華のラーメンはほんと美味いねえ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

くまきち

2023.04.16

14回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

今日も岩盤浴で下ごしらえしてから、高温サウナを5セット。5-9-6-10-10。
今日の外気浴は雨が降っていたけどそれもまた良し。
サウナはしっかり汗をかけて、水風呂も自分好みの冷たさ。サウナ室のウレタンマットがなかったら間違いなく新ホームサウナにするんだけどねえ…。

海老天丼と麺セット

蕎麦は冷たい方が好き。 食事処のついたてがなくなっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
22

くまきち

2023.04.02

13回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴低温35分→全部高温サウナ7-10-8-10-10

今日は杜のSPA神楽へ。これからもっとたくさん来ることになるだろう。
夕方18時台にサウナ。だいぶ暖かくなってきたので、休憩中は全部外気浴ができた。外気浴で季節の移り変わりを感じるなんて、可笑しいもんだ。

えび天丼と麺セット、ざくろの酢ドリンク

カリッと揚がったえびの天ぷらがうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

くまきち

2023.03.26

12回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴2セット→高6-高7-低15-低15

最近のお気に入りは岩盤浴で身体をほかほかにしてから、(身体を洗った後)サウナで汗をかくコース。
ここのサウナはカラカラではなく、とても汗をかきやすい。冷たすぎず気持ちいい温度の水風呂もいい。
なんせお風呂の種類が多いから、温浴セット主義を貫くツマも気に入っている。
休憩しながら御料乃湯なき後のサ活計画をぼーっと考えていた。ここがホームサウナになるのかなあ。

よだれどり定食

月替わりメニュー。箸でちぎれるほど柔らかい鶏肉で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃
24

くまきち

2023.03.21

24回目の訪問

サウナ飯

塩17-高温7-よもぎ蒸し14-高温12-よもぎ蒸し14

自分としては今日がラストの御料乃湯。
いつもより早く来て、いつもよりじっくりサウナに入った。
1,3,5セットで露天スペースで外気浴。
最高気温がプラスの2桁になって、外気浴もしやすくなった。
締めに強炭酸風呂に入って、思い残すことはなし。
思えば長風呂の楽しみを教えてもらったのがここ御料乃湯でした。とことんお湯につかりとことんサウナで蒸されました。楽しかったです。ありがとう御料乃湯!

カレーライスとオールフリー

メニュー自体も少なくなった上にほとんど品切れだった。御料乃湯ラストサ飯はカレーライス。ごちそうさまで

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
25

くまきち

2023.03.19

11回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴低音37-高温7-高温11-高温7-高温8
夕食を挟んで、
岩盤浴低18-岩盤浴低17-高温6-高温6

金曜日から周年イベントを開催している杜のSPAへ行ってきた。
日曜日の夕方にしては混んでなかった気がする。
高温サウナ室がいつもより熱い。汗がすぐ出てくる。
外の気温は多分2-3℃。外気浴の休憩を少し挟んでみた。外気浴を思いっきり楽しむのはもう少し先かな。

桜エビのチャーハンと麺セット

麺は温冷そばうどん、ラーメンから選べる。そばはコシがあってうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
20

くまきち

2023.03.12

23回目の訪問

サウナ飯

塩11-蓬10-高8-高10-蓬14

普段はサウナと同じくらい大好きな北海道コンサドーレ札幌の試合がある日はサウナに出かけないのだが、今日はよもぎ蒸しサウナに入りたくて御料乃湯にやってきた。

鼻に抜けるよもぎの香りを吸い込みながら汗をかいてリラックス。ここの蒸しサウナは本当にいいよなあ。

高温サウナのテレビはWBCオーストラリア戦が映っていた。初回の大谷のホームランに歓声がちらほら。熱いサウナにはやっぱり野球が似合うのかな。

浴室のシャワー、壊れていた片方が直ってた。うれしいけど今直ってもねと複雑な気持ち。

今日も5セット。ラストはちょこっと外気浴。もうすぐ冬も終わるねえ。

からあげ定食

家庭的な味で美味しいね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

くまきち

2023.03.05

22回目の訪問

サウナ飯

塩12-ほうじ茶10-高温9-ほうじ茶11-高温5(ストーブの目の前)

高温サウナタオル交換 19:50

ホームサウナにしていたここ御料乃湯が、今月いっぱいで閉店してしまう。寂しい。思えばサウナイキタイで最初にホームにしていたのは大雪乃湯。そこが閉店し、御料乃湯に移って安住の地を見つけたと思ったら…。来月からはどうしようかな。

いつものように三つのサウナを組み合わせて5セット。最初に塩サウナで肌をツルツルにし、蒸しサウナでもうひと汗かいてから高温サウナに挑むのがいつものパターンでした。

ツレの長風呂を待つのに、横になれる休憩室はありがたかった。ああ、あと何回来れるかな…。

カツカレー

ここで一番よく食べたものを食べ納め。カツが厚くて美味いんだよなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
28

くまきち

2023.02.26

10回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴低温50-高温9-低温21-高温8

もう一つの今月のおすすめメニューが食べたくて、木曜日に引き続き杜のSPA神楽へ。

まずは岩盤浴で冷え切った手足を温めて、じっとり汗をかいたら浴室へ移動。下ごしらえができてるのでサウナ室でめちゃくちゃ汗をかく。

高温サウナ1セットでだいぶ整ってしまったので、そのあとは低温サウナでテレビを見ながらのんびり過ごす。

いつも同じことを書いているけど、高温サウナは82℃くらい。温度以上に熱さを感じて汗をたっぷりかける。こういうサウナも悪くはない(ただウレタン?を敷き詰めているのはまだ慣れない)。

ミニ丼と麺セット(今月のおすすめ)

デミグラスソースチキンカツ丼、麺は温冷そばうどん、ラーメンから選べます。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,82℃
23

くまきち

2023.02.23

9回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴低40-岩盤浴高20-高10-高6-高8-高10

岩盤浴はいいね。身体の芯を温めてからサウナに入ると、しっかり汗が出るしあまみもすぐ出てくる。

サウナ室は若干湿度があるのかもしれない。温度の割には汗をかくのが早い。水風呂は冷た過ぎずぬるくはなく、満足するまで入っていられる。

サウナだけでなく、岩盤浴・お風呂・食事を合わせて総合的に考えると、とてもいい施設。

鯖のみりん干し定食

今月のおすすめ定食。670円。鯖は本格派。日本酒が欲しくなる(車で来てる)。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
22

くまきち

2023.02.19

21回目の訪問

サウナ飯

塩12-ほうじ茶10-高温10-高温11-ほうじ茶15

今日はなぜか子どもがとても多かった。浴室が賑やか。悪いことではない。

0℃近くまで気温が上昇してたので、1セット目は外気浴で休憩。でもやっぱり裸では寒さしか感じず降りしきる細かい雪が気になり5分で屋内に逃げ込んだ。

人が多くてサウナ室のドアが開くたびに足元に冷気が漂って蒸しきれなかったのは仕方がない。こんな日もある。

ヤンニョム唐揚げ定食

ピリ辛の唐揚げでごはんが進みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
21

くまきち

2023.02.05

20回目の訪問

サウナ飯

塩12-ほうじ茶12-高温12-高温12-ほうじ茶16

入浴時間 17:00-20:16

体調が良かったので、存分にサウナを楽しんだ。少し長めに入って追い込んでみた。

1セット目の休憩は露天スペースにある座り湯で。

3セット後の休憩は露天スペースで外気浴。この時の気温はマイナス5℃だったみたい。細かい雪が降っているのを見ながら休憩。この程度なら楽しんで外気浴ができる。

シルク湯のシルクマシンは相変わらず故障中で透明な露天風呂。それもまたよし。

ラーメン炒飯セット

ラーメンは辛味噌をチョイス。 サウナと違った汗をかいた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
32

くまきち

2023.01.28

8回目の訪問

のんあるサ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

岩盤浴(休憩含む)90-入浴-サウナ高温7-10-7

生まれて初めて岩盤浴を体験した。
身体の芯からあったまっていいねえ。
下準備ができてるのか、サウナではめちゃくちゃ汗が出まくり。
いつもより簡単に整ってしまった。

露天スペースは石造りの腰掛けベンチは雪だらけで使えず。これは仕方ない。ととのい椅子にサウナマットを敷いて氷点下の空気の中外気浴。これはとても気持ちいい!

雪をかぶっているととのい椅子に直座りチャレンジしたら、案の定お尻が霜焼けになりそうだった。たまらず湯船に逃げ込んだ^_^

ミックスフライ定食

意外とボリュームがあって満腹になっちゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

くまきち

2023.01.22

19回目の訪問

サウナ飯

塩12-蓬12-高10-高10-蓬13

雪が細かく降る中たどり着いた御料乃湯。
今日も存分に3サウナを堪能した。
3セット目の休憩で寝てしまった。
4セット目はストーブの目の前に座って痛いくらいの熱を感じた。

さすがの露天スペースでも気温がマイナス10℃ではととのい椅子も使われず、雪が積もったまま。その分浴室内のととのい椅子は争奪戦になるのだが。

そういえば高温サウナ室に人数制限の張り紙がなくなっていた。少しずつ状況が変化してるのかな。
高温サウナ室は18時台は満員だったけど、19時台はばったりいなくなった。18時台にお風呂→19時からごはんという人が多いのかな。
高温サウナ室のタオル交換は19:50頃。
今日も露天のシルク湯は設備が凍結して普通の露天風呂になっていた(男湯だけみたい)。
現場からは以上です。

ソースカツ丼

キャベツが美味しいね。カツものは他より時間がかかるので注意。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,92℃
28

くまきち

2023.01.09

7回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

今日は全部高温。6-10-6-10-12。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
11