天然温泉 海王
温浴施設 - 富山県 射水市
温浴施設 - 富山県 射水市
富山旅の帰路、眠気が半端なく立ち寄った新湊道の駅で10分ほど寝て気づく、めっちゃ近いやん😳✨
ガバババーって起きて、シュタタターってイン
28日たまたま「海王ファンの日」
750円で全部入れる特別な日😳✨←導かれし者
「温浴」
ナノ重たんさん泉、浅瀬で寝湯からの、
顔面たんさん浴!ナノ浸透✨✨
初めてL字の鍵で扉を開けて、真源泉露天風呂へ
浮遊浴。塩濃いからか?普通より浮く
浮遊浴やってる人見たことないけど試してがってん!😉
からの、鼻先っちょまで本浸かり。
香りもすごくてグングン温まるのがわかる強塩泉。
サウナは混んでました
雰囲気から皆さん海王ファンと思われる玄人たち 👀
温泉で充分に温まりサ室イン
すでに始まっていた
「俺か、俺以外か」
ひとつ空いてた上段に座ると
後から入ってきた方々で前の下段が埋まった
つまり、囲われて出口を失ったのだ
これは長期戦になる
上段真ん中かなり熱い、カラダはすでに火照り気味
しばらくして
外には入室待ちが発生していた。ア、アツい、、
同じ上段の方はガチなハットを装備している
わいはタオル巻き、歴然たる防御力の差、、
様子を伺うもみな動きはない
もはや、俺か俺以外か。勝つか負けるか
上段の方々、先に入ってるのにまだ出ない!?
ちょっ、負けるかもしれん、、
くっ、、ここまでか。。
と思ったら下段の方が動く!それに連れて上段の方も出る、後を追うように私もでた! 何とか耐えきった…
達成感に小さな幸せを感じ
ポリ水に浸かりながら私は思った。
これは対決ではなかったのかもしれない
海王ファンたちがたまたま迷い込んだ私に対しての洗礼だったと。つまり試されていたのだと
これが海王か、、
ファン達によってもはや村と化している
まさにヴィレッジだ、、恐るべし
「一撃」
露天にあったコンテナサウナ。ここに村人はいなかった
1人で田んぼ眺めながらゆっくりサウナ時間
からの一撃必殺バケツ水
ダバババ〜!痺れあがった
あっちこちにあるから儀式的な何かに見えなくもない
「ソムリエ」
温泉の効果や入り方、マナーやルールなどが至るところに。海王ファンへの導きが丁寧に示されていた
余すことなく全て読みました
「すべてが濃い」
にしても、お祭りかって程に主張が強い。
前に来た時も凄かったけど、更にグレードアップしてた。最高最強と思わざるを得ない、唯一無二。
「トリコ」
16時頃、混んでましたが18時すぎたら一気に居なくなった。町中なら夜は混みそうなのに郊外だからか。
海王ヴィレッジ。。村人の夜は長そうだ
そんな私も海王のトリコになっている気がする
またズバババーンって行ける時が楽しみです😇
そんな私も海王ファン、村人になりましたよ✨🫡時間気にせず一日中いてみたい、住めるかもしれませんね🙂✨あ、たらこ唇の頭にふわふわ乗せてるあのキャラクター(イラスト)めっちゃ好きです🤭
TZさんもすでに村人かもしれません🤭剥き出しikiストーブの近さにちょっと恐怖すら感じてました🙂豊潤!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら