なべちん

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日は川越温泉へ。

ここは日替わりで男女の浴室が入れ替わる。
本日の男性は木の湯。

浴室へと行くと、地元の常連のおじいちゃんばかり。

身体を洗った後、広々した炭酸泉にて湯通し。

サウナ室自体は90℃弱だが、ここの特徴は2つの熱源に30分に1回行われるオートロウリュ。
一気に体感温度が高くなり汗が吹き出る。

水風呂は、17~18℃で中々の冷たさ。そして水深110㎝と中々の深さ。しっかりと全身浸かり冷やす事が出来る。

整いスペースは椅子が5席にリクライニング2席、寝転びスペースは3人となっている。

サウナ8分、水風呂1分、整い5分。

スパ銭だか、なかなか質の高いサウナ。
日常使いにはいいかも!

※昨日ロスコに忘れたサウナハット、高尾に行った後、そのまま車を走らせ取りに行ってきた!

100%オレンジジュース

自販機でその場で絞りたて!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!