【閉店】塩湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
本日最終営業日😢
ずっとそばにありながら、
いつまでもそこにあると思っていたからか、
地元のくせに数回しか来ることが出来なかった。
人と人とが近いお風呂屋さん、隣り合えばもうお友達。
入り口に、本日無料の文字。嘘でしょ🤥
番台にはおじいちゃん。
サウナ料金を払おうとする私と、突っぱねるおじいちゃん、意地の張り合いで下足札がすっ飛んで、おじいちゃんの勝ち。
最終日だけど、いつメンタイムで割と落ち着いてる。お清めしてサウナへ。
そうそう、この木の香り、時計もない静寂の100度。遠赤ストーブが頑張ってて、でもカラカラすぎなくてマジで気持ちいい。
砂時計は目詰まりしていて時が止まっている。
お借りしたマットを敷く。
皆さんのマナーがいいのか、座面にも嫌なシミひとつない、まだまだ現役バリバリのサウナなのに本当に勿体無いな。
しかしよく汗が出る💦
水風呂は28°Cだから水シャワーでしっかり冷やして、冷冷も楽しめちゃう。
休憩は邪魔にならない所に椅子を置いて。
じんわりきんもちいい〜。
3set頂いて、おばちゃん達とお話ししながら熱湯で温冷してクランクアップ。
最後にサウナタオルを買い取らせて欲しいとおじいちゃんと攻防するも、またも完敗。
怖い顔して身体を洗ってるおばちゃん達も、話せばすっごく優しくて、私の数少ない銭湯修行の場になった気がする。
この熱湯も激アツで最初は全く入れなくてピーピー言って、おばあちゃん達に笑われたっけな〜。
銭湯って改めていい文化。
これで徒歩圏内に銭湯サウナはなくなるけど、少し足を伸ばしてでも銭湯を愛でて行きたいと思います。
100年お疲れ様でした、ありがとうございます😭
女
THE超絶渋銭だよね♨️てか閉店情報ありがとね〜😢危うく知らないまま終わるところだったよー!おばあちゃんは首にコルセット巻いてたけど、元気にお客様とお話ししてた😄ゆっくりするって〜🍵✨
せつない😭 とても内容良く読み入ってしまいました。ありがとうございます、お疲れさまでした。
トントゥありがとうございます🥹本当に寂しい限りです😢♨️お読み頂きありがとうございました😊
行ったのだね😢お客さんも結構いて閉店するような気配感じなかったよね。それだけにおじいちゃんもきっとプライドがあるのかな。おじいちゃんもおばあちゃんもいいお歳だろうから、体に無理なく元気で過ごしてほしいね。しかしあの辺他にないから常連さんどうするんだろ…
ありが塩㌧😢♡やっぱり後継者が居ないのと、建物の老朽化だって😭クラファン等でお洒落に蘇る銭湯もある中で、無力感を否めないよ😭でもご主人達はそれはもう清々しい感じだったわ。 いつメンは弁天湯に自転車かバスで行くかなーって言ってた〜🚌♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら