2019.10.16 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 八王子店
  • 好きなサウナ 間接照明の薄暗い室内。湿度高め、オートロウリュかセルフロウリュあれば最高。やっぱりテレビはなし。静かなサ室で瞑想したい。水風呂15℃くらい。外気浴スペース広いところ。清潔な施設。でも結局は基本どこのサウナでも楽しめます。ホームは毎日サウナ八王子ですが、多摩地区のタマモグ、彩、竜泉寺八王子をウロウロしてます。
  • プロフィール なかなかホーム以外に行く勇気がない小心者ですがよろしくおねがいします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゴボウ

2025.02.17

152回目の訪問

本日もぶっととのい。

いつもの彩ルーティン(よもぎ→水風呂→爆風→水風呂→外気浴)3セット。
ぬる湯、イランイラン、電気風呂、炭酸泉、色々なお風呂もひと通りたのしみ、洗体して帰ろうとしたが黄色ランプ点灯により爆風に引き寄せられてしまう。なので4セット。

春並のぽかぽか天気で外気浴日和。平日昼間は空いていてのんびり。最近回数減ってたが今月は3回目。また来ます。

続きを読む
35

ゴボウ

2025.02.16

63回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け仕事場から直行でアタさんの回にすべり込み。 
しっかり洗体してから水分補給多めに3杯してから1段目で待機。
アタダヒカル、もうアタさんの暴走は誰も止められん。最後のアノ武器はじめてみた!

次のセットは、燃える薪が見れる大好きな特等席。バージョンアップしてからさらにストーブからの熱が強まった気がする。
アタさん、水が入ったバケツを持って左右のバケツに水を補給。余ったバケツの水を何も前触れなく、私含め1段目の方の足に水を掛けはじめる。こういうアタさんのおふざけ?まじめ?サービス好きです。

そして初ワタルデラックスさん回。緊張しながらの口上からのアウフ。力強さがある気持ち良い風がきました。越ヶ谷必ず行きますのでがんばってください。
最後はチミさん。いつも通りほっこり。なんとタオル捌きが。かなり練習されたのか投げ技もしっかり成功。拍手喝采。長く通っていると皆さんが上達していく姿に感動してしまう、おじさん。
今日も3時間満喫。インフィニティも増えて進化が止まらない。

高幡そば 高幡不動店(京王線高幡不動駅改札内)

鳥中華

そば出汁に中華麺が美味い。

続きを読む
37

ゴボウ

2025.02.13

26回目の訪問

9時前ギリでイン。
今日はお仕事のアイデアを考えなきゃいけないため、岩盤浴付きにはじめてしてみた。

でもまずはサウナを3セット。
バズーカ→メディ→メディ。外気浴では風がいつも以上に吹き荒れていた。寒くなったら壺湯に逃げるを繰り返してから着替えて岩盤浴へ。
サウナ併設のコアーキングスペースがある施設が増えてきてるが、利用することは皆無。はじめて利用したが、なんか頭がスッキリしているはせいか仕事もはかどる気がする。気が付けば2時間。
岩盤浴のことをすっかり忘れていたので何年ぶりかの岩盤浴を色々試してみる。じんわり温かくて寝てしまいそうになる。
最後はやっぱりサウナ。バズーカしてメディ入って強風の中意識失い終了。5時間半も滞在してしまった。

続きを読む
37

ゴボウ

2025.02.11

151回目の訪問

回数券購入。
たまにはぶっ飛びたいから。

続きを読む
35

ゴボウ

2025.02.09

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴボウ

2025.02.08

62回目の訪問

夜勤明け直行。
スチームジェネレーター2度目。お初は湿度アップに身体がまだ慣れてなかったので長くはいられなかった。今回はどうか。

まずは受付けのアタさんから前みたいに3時間とか長居してないことを軽くジャブされたので本日は長くチャレンジさせていただきました。
今回は湿度を下げてくれているのかそこまでは熱くはない。でもバージョンアップした新しいストーブの威力での長時間は消耗が激しいため、休憩長めと水分補給多めで過ごす。

Iroha−kaさんの演目、はじめて受けましたが贅沢にも3種類のアロマ。一段目で気持ち良く過ごさせていただきました。
アタさんのchil time。
何度も受けているが一番好きな演目、スチームジェネレーターでははじめて。演目の途中では扉を開けてタオルを使い新鮮な空気をたくさん入れてもらう。
今までとは違うスチームジェネレーターならではのやり方。支配人はアウフ以外でもサ室を確認に来られては扉を開けて新鮮な空気をお届けしてくれました。一方ではセルフされる方に半分の量でとお声がけ。いつでも安全管理を徹底する姿、勉強になります。

続きを読む
40

ゴボウ

2025.02.05

150回目の訪問

水曜サ活

午前中の用事を済ませ昼過ぎから爆風浴び。用事がつかえてるため1時間半の短時間勝負。
水曜はよもぎから薬草スチーム。
以前みたいにフィーバータイムがないので◯きじのようなアチアチがなくなったのは残念ではあるが、万人受けする熱さになったためか結構な入り。からの水風呂からの爆風。上段は4回共クリア。
あまみだらけになりながら多摩地区随一の外気浴で今日も脳ミソが爆発するぶっ飛び。

最後にぬる湯や替わり湯で疲れをとり終了。
毎日サウナや王様ばかりで回数は減ったけどやっぱりまたきたくなる。

続きを読む
40

ゴボウ

2025.02.04

132回目の訪問

夜勤明け。サウナはもちろんお風呂にも浸かりたい。一度帰宅からの車でタマモグへ。

寒いのと夜勤の疲れをおとすため、炭酸泉で湯通し。寒いからかいつもより温度が高い気がする。露天の炭酸泉では右奥がお気に入りの場所。ブクブクが気持ち良くてウトウトしちゃう。
本日は+の日ではないので上段でじっくり蒸される。先日訪問した土日の大混雑とは違って平日の昼過ぎは数人しかいなくてほぼ最上段に座れる。
スチームはユーカリのアロマ。ほうじ茶のスチームやらないかなあと思いながらコレはコレでよかった。
なんと言っても寒いのでお風呂は助かります。色々なお風呂やサウナ後に外気浴と寝湯の合わせ技。
今月はなんとタマモグにお風呂の王様が来てくれる!!
子供と一緒に会いにイキタイ。

続きを読む
35

ゴボウ

2025.02.02

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

ゴボウ

2025.02.01

61回目の訪問

スチームジェネレーター?!

xで確認してイキタイ欲が高まり皆様の投稿で更に高まり一日遅れてのイン。

入った瞬間、ムンムン!
ずっと湿度ムンムン状態が続いている。汗かく速さが前より数段上がる。ロウリュなくても湿度たっぷりの中14時KENさんアウフ。
ロウリュは少なめの演目なのかはたまたこのバージョンアップで少なめにしたのかはわからないけどそれでも充分。
熱いスチームサウナに入ってるかの肌感。アタさんのスチームの回では今後どうなってしまうのか。。楽しみでもあるけど耐えられるのか。

15時栄一郎さんアウフ
顔にタオルを巻いて一段目確保。新しいストーブの説明をしていただく。おっしゃる通り、いつも以上に汗をかくせいかいつもより倍の水分補給が必要だと実感。いつもの1セット2杯じゃ足りなかった。
熱さに弱いためアウフはいつも一段目の自分。演目前早めに一段目確保が必須だが、早すぎると最後までいられるか悩ましい。
あまみがいつも以上に出てるし外気浴でも寒くなくいられのはこのバージョンアップのおかげかもしれない。
正直賛否があるかもしれないけど、進化し続ける毎サを応援し続けます。

続きを読む
41

ゴボウ

2025.01.31

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む
36

ゴボウ

2025.01.28

25回目の訪問

サウナ飯

平日朝っぷろ。9時前イン。
メディサウナのアロマ水の香りがしないため楽しみ半減。。。

アロマ水のバケツの補充がなく、我慢できない方が普通の水を入れてしまったため、そのバケツにアロマ水をスタッフが補充しても薄まって何も香らない。若いスタッフさんに優しく伝えたんだがなぁ。。。
聴く耳持たずな様子で改善サれず残念。

気を取り直してここはもう1つサウナがある。バズーカタイムに入りアチアチを楽しむ。
サウナ→水風呂→外気浴→大好きな泡の湯のルーティンを4セット。また平日来ます。

めんや 蔵

黒味噌らーめん

もやしシャキシャキ

続きを読む
38

ゴボウ

2025.01.26

129回目の訪問

2日連続イン。今日は朝から夕方まで子供の野球練習終わり。 
サウナ3セット。サウナ+10度、ハッカ水風呂で昇天。サ室で大相撲の巴戦見応えあってみんな中々出ずに盛り上がってました。
さらに今日はフロの日で子供縁日やっており風呂上がりに子供とフランクフルトを頬張る。
野球漬けの一日でヘトヘトで疲れたけど、貴重な子供との時間を過ごせて楽しめた一日でした。

続きを読む
33

ゴボウ

2025.01.25

128回目の訪問

サウナ飯

子供の野球終わってから子供の自転車練習も兼ねて2人で自転車で訪問。
寒いし坂あるし車なら5分だが自転車では30分。。。
カチンカチンに冷え切った身体を温めるためまずはお風呂でゆったりしてから昼ごはん。そして子供は漫画で自分はサウナへGO。
今日も広いサウナ室びっしり約30人。途中には待ちも発生するほど。
昨日浴びた彩爆風も良いけど、本日のような遠赤外線でジリジリヤラれるのも何でも好きな自分。
帰りの自転車も寒くて泣きそうなくらい後悔したが、子供は立ち漕ぎできるようになってテンション上がりまくって喜んでたから結果オーライ。

しょうが焼き

らーめん以外食べるの初かも。

続きを読む
39

ゴボウ

2025.01.24

149回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに爆風を浴びに。
心のモヤモヤを吹き飛ばしてもらいたい。

よもぎは前回より熱くてよもぎの香りも癒される。
よもぎ→水風呂→爆風→水風呂→外気浴の彩ルーティンを3セット。爆風も最上段で完走。よもぎ&爆風のおかげで頭がスッキリ爽快。
お風呂もぬる湯、あつ湯、日替り湯の日本茶、電気風呂などなどゆったり。
本日は、観測史上最高気温のぽかぽか天気だったので、彩日和でございました。
心のリセット完了できたし、今日も良いサ活ありがとうございました。

醤油らーめん&オロポ

一択

続きを読む
37

ゴボウ

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

夜勤明け〜仕事最後に痛恨のミスで心も身体も疲弊してしまいサウナで気持ちを切り替えたい。。。

今日は新規開拓したい気分。まわり道して三鷹から駅チカ。LOOFTOP、MONSTERに次ぐ大三弾のコチラ。
この時期にお風呂あるのはほんとうれしい。しかも大好きな炭酸泉。めちゃくちゃ濃くてびっくり。日替わり湯もあります。サウナ前の湯通しやサウナ後〆にお風呂あるのはポイント高い。
階段を上がりサ室。
デカいストーブを真ん中に配置し、8角形のサ室。想像より狭い。5分に一回、15分に一回のロウリュで良い感じ。
サ室出てすぐ前にシャワー、左手に水風呂。
インフィニティがこれでもかという感じで休憩には困らない。4セットを堪能し〆にお風呂に浸かれるのは夜勤明けにはたまらない。

あくまで自分の感想ですが、
・サ室は出入りがあると急にサ室の温度が下がってしまうのは残念。また香りを楽しみにしてたが茶の香りは今回は感じられず。
・休憩は内気浴だけなので外気浴があるLOOFTOPにはかなわないし、内気浴が充実しているMONSTERにも劣ってしまう。
なのでLOOFTOPとMONSTERとの差別化としてはお風呂がある点に尽きる。2種類もあってお風呂好きな自分的にはまた寄りたいけど、夏はLOOFTOPに行きそう。

宝華らぁめん

宝ソバ

立川ならココ。

続きを読む
43

ゴボウ

2025.01.20

60回目の訪問

仕事早めに切り上げるも16時アウフ間に合わず中途半端な時間にイン。
2セットは炎の揺らめきを愛でながら入口左の特等席でマイペースに蒸される。

17時栄パンチにノックダウン。次回からは水通ししてから臨みます。
18時アタさんの薬草スチーム
スチームは何度か受けたがこちらははじめて。大好物の薬草の香りがサ室いっぱいに拡がります。
アタさんおすすめのスチーム終わりの外気浴、最高でした。
今日のアタさんの演目はなんとすべてスチーム。違うスチームもぜひ受けたい。

続きを読む
38

ゴボウ

2025.01.19

127回目の訪問

朝から夕方まで次男の野球をしてからのイン。
もうヘトヘト。明日から仕事だからお風呂で次男とゆっくりゆったり色々なお風呂で疲れをとってからいつも通り別行動。
サウナ+10℃。最上段で気持ち良く蒸される。今日も満員の大人気。
いつもの外気浴の椅子で昇天。今日はBGMが流れてないようだけど、まあ広い空を眺めてれば気にしなくなる。
サウナもお風呂も楽しんで、明日もがんばれる活力いただく。

続きを読む
32

ゴボウ

2025.01.18

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴボウ

2025.01.16

1回目の訪問

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

昨日の投稿になりますが、京王スタンプラリ〜
とうとうラストになりました。うれしい反面寂しさも。最後に選んだのは地元に近い八王子の銭湯、松の湯さんに決めてました。
夜勤明け、駐車場たくさんあるため一度帰宅してから車で訪問。外観は渋い昭和ロマン風。14時オープン、地元の方々行列ができ慌てて並ぶ。
脱衣場の壁際を走るモノレールや風呂場にあるタイルの富士山。それをただぼーっと眺めるだけでも楽しめる。
もちろん目当てはサウナ。サウナキーで開けるタイプ。遠赤外線2段8人くらい。テレビあり。
一番の驚きは以前行った同じ八王子にある銭湯サウナで見かけた方々が3人も偶然偶然。今回も地元トークで盛り上がってました。
水風呂も丁度いい水温で気持ち良いし、休憩も露天風呂の途中にベンチあるし、最後をかざる銭湯に選んで間違いない。
帰りに最後のスタンプ押してもらってせっかくなので、銭湯キャラのゆっポくんぬいぐるみ買ってしまう。
そして本日仕事帰りに高橋不動駅でスタンプ押して達成賞の念願の記念タオルをゲット。
銭湯8軒はすべて違う銭湯。今まであまり銭湯に行けなかったが、それぞれが違う魅力がある銭湯巡りはとても楽しい経験をさせていただきました。すばらしい企画でしたので第二弾もう期待してしまう。

続きを読む
35