2022.08.03 登録
[ 北海道 ]
サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
以上を3セット
誕生日のお祝いに初めて宿泊しました。
自然溢れる森の中にあるこじんまりとしたホテルです。
鶴雅系列のホテルは落ち着いた上品な雰囲気がして大好きなんですよね。
ふらっと大浴場に入ってみると小さなサウナ室が。
サウナの有無は確認していませんでしたが、サウナがあれば入らずにはいられない!
というわけで突撃!笑
4人くらいが限度の狭さ。
温度も湿度も申し分なし。
清掃も行き届いてる。
明る過ぎない落ち着いた照明とお湯の流れしか聞こえない静かな空間。
居心地が良過ぎるー。
サウナ出てすぐのところにある水風呂はキンキンに冷えてます。
内風呂には椅子はなく、露天の方にありました。
流石にこの時期となると外での外気浴はキツい。
水風呂入らず即外気浴でも良かったかも…。
寒くて早めに切り上げました。笑
さくっとサウナを楽しんだあとは美味しい食事とお酒でお腹を満たして大満足。
気軽に泊まれませんが、またいつか暖かい時期に行きたいなあ。
[ 北海道 ]
サウナ 10分
水風呂 30秒
外気浴 7分
以上を4セット
地下のサウナだけ。
女性は夜3時から朝10時まで?だった気がする。
朝食の兼ね合いもあるので頑張って早起きしました。
サウナは広々。BGM等もなく静かです。
湿度低めかな?
水風呂がすごい冷たい!
なかなか羽衣纏えなくて30秒が限界でした。
カラカラアツアツな体があっという間に冷えます。
数分おきに天井から水がドバーッと落ちてくるのですがそれを浴びるのがまた気持ちいい。
外気浴は長椅子で、素敵な景観を見ながらお湯の流れる音と鳥の鳴き声を聞きつつぼんやりできます。
あーーーーー整いました。
サウナのあとの朝食は色々欲張っちゃうから危ない(教訓)
[ 長野県 ]
サウナ 10分
水風呂2分
外気浴 10分
を4セット
おぶ〜さん、しましまさんと来て最後のタビシロさんです。
マツモトトノッタ〜タオル無事GET!
短期間でやり遂げたぞ…!💪
前回の反省を踏まえてキューゲルを2つ購入。
ひのきとくろもじ、どちらもいい香りで癒やされます。
新しく出たというタビシロさんオリジナルオロップ(オロポを飲むマグカップ)を購入して、セルフオオロポを堪能。
紙コップと比べてエコだし、なにより可愛いし気分が上がる。笑
これからはコイツをサウナバックに忍ばせて色んなサウナを回ります。
タビシロさん最高だ…。
サイズ感がソロサウナーにちょうどいいし、私がサウナに求めるものがすべてが揃ってる。
1日中居たいレベルで虜です。
今回もととのいすぎて頭ぽやぽや…余韻で身体が溶けそう…( ◜◡‾)
またサイスと縁がなかったけど、ピスタチオのジェラート美味しかったです!とっても濃厚!
今度はパフェが食べたいなあ…白桃…🤤💕
[ 長野県 ]
サウナ7分
水風呂1分
外気浴5分
各5セット
マツモトトトノッタータオルGETを目指して初訪問。
道中色々トラブルがありつつなんとか到着。
身を清めサウナへ…うわ!暑い!100度!!
堪えきれず少し早めに水風呂&外気浴へ。
畳に寝転ぶの最高すぎます。
こんなの知ったらリクライニングチェアじゃ満足できなくなりそう。笑
自然の音と電車の通過音に耳を傾けてつつ寝転べば、小さい頃祖父母の家で過ごした夏休みの思い出が蘇ります…ノスタルジー…。
オーナーさんがサウナ室の温度を調整してくれて、少しずつ長く入られるようになりました。
薪が爆ぜる音が薄暗い室内に響いて落ち着けます。
山を象った内装がおしゃれですね。
セルフロウリュでサウナストーブにほうじ茶をかけると、ほっとする香ばしい香りが広がります。
ほっこりゆっくり楽しんだあとはお隣の食堂へ。
山賊焼き定食うまーい!
ビールうまーい!
大満足です、また行きたい…。
[ 長野県 ]
サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
5セット
初来訪でした。
素敵な雰囲気のゲストハウスです。
利用説明を受けいざ出陣!
シャワー室にはいい香りのアメニティが。
荷物が少なく出来て有り難いです。
フリーオロポで水分補給してサウナ室へ。
こじんまりとして暗い…温度もちょうどいいし落ち着く…。
水風呂はキンキンに冷たい!鳥肌が立つほど冷たい水風呂が好きな私としては高得点。
そして外気浴スペースへ。
住宅街ゆえに外の景色は楽しめませんが、静かで明るく整いタイムの邪魔になるものがない。
2セット目に事前に買ったキューゲルを投入。
蒸気は控えめだけど、ゆっくりじっくり融けて広がる良い香り。
ロウリュのようにテクニックや手間を要しないお手軽さはビギナーには有り難い。
3種類香りがあったのでもっと買っておけばよかったなぁと後悔。
それにしてもここはサウナ、水風呂、外気浴スペースの動線が完璧。
コンパクトに纏まっていて、流れるように整えます。
サウナ後は美味しいジェラートをまったり楽しみました。
次はサイスかパフェが食べたいな。
[ 長野県 ]
サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分
各5セット…くらいした気がする。(覚えてない)
最後のみ水風呂ではなく野尻湖ダイブ。
単身赴任で訪れた長野で初の休暇に気になっていたThe Saunaさんへ。
カクシを利用させていただきました。
2階建ての木のぬくもり溢れる室内。
天井も低く、明る過ぎず、煩くないのがgood。
じっくり温まってキンキンの水風呂に入るとうああああ!と声を上げそうになる気持ちよさ。
木漏れ日と虫や鳥の声と心地よい風に包まれての外気浴は自分の体が森の空気に溶けるような感覚になります。
野尻湖はちょっとぬるかった…笑
でも大自然に自分を放り出す感覚は格別です。
グループで来てる方とご一緒したのですが、人見知りにはちょっと居心地悪かったかも。
今度は贅沢に貸切で利用したいな。
サウナの後に山奥にあるおそば屋さんで遅めのお昼ご飯。
そば団子が美味しかったです。