定山渓万世閣ホテルミリオーネ
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
北海道サウナ旅の宿泊先、ミリオーネさん。
https://sauna-ikitai.com/saunners/137191/posts/7284237
日帰り利用で鹿の湯を堪能した後に、宿泊先であるミリオーネの入替制サウナを両方楽しむ計画でしたが、夕食のビュッフェを食べ過ぎたせいで見事に寝落ちしてしまう痛恨のミス!
起きた頃にはサウナの利用時間はとっくに終了しており「何のために来たんや…」と肩を落としながら5時の再開を待ちました。
5時になった頃に浴場へ。
利用時はサウナイキタイで女湯になっている方が男湯になっていました。
サ室は横長で3段目まであるが1段目は足場としての利用が主になるので、座るための段差ではないのかなと。
ストーブが2基あり、オートロウリュ用とセルフロウリュ用らしいです。
朝イチで室内がカラカラだったこともあり、とりあえず2杯分かけると丁度オートロウリュが作動してしまい室内が凄いことに。
オートロウリュの時間貼り出しておいてよ…と思いつつ2段目に着座。
後で知ったのですが、オートロウリュは8分に1回らしいです。
(セルフロウリュあるのに多過ぎない…?)
追いオートロウリュのおかげで2段目でも結構熱い。
朝イチだったこともあり、とりあえず6分で退室。
水風呂はサ室の目の前と浴場中央に2種ありましたが、近さに惹かれて中央の水風呂は利用しませんでした。
外気浴のためにサ室と真反対側に露天風呂へ。
インフィニティチェアが4脚と石でできた椅子が1脚。
とりあえずインフィニティチェアに座り目を閉じると、朝イチの北海道の空気が冷た過ぎて最高すぎる!
サウナで蒸された後だからこそ過ごすことができていたものの、身体を洗って露天風呂のためだけに来てたら寒かっただろうな〜と。
良い感じに身体が冷えたところで露天風呂に浸かり、2ローテ目へ。
サ室に入ると自分が出た後は誰も使用していなかったようですが、意外と湿度が低くなっていましたが、オートロウリュが作動したのでとりあえず最上段へ。
丁度良い感じの環境の中で、無理なく7分ほど蒸されて退席し、お次は石でできた椅子を試してみました。
当たり前ですがキンキンに冷えていて、結構身体の熱を奪われます。
多分、前日の鹿の湯と合わせても1番早く風呂に逃げました笑
3ローテ目も入室直後に丁度オートロウリュが作動したのでセルフロウリュ無しで、今度は8分程蒸されてから退出。
石の方はもう勘弁とインフィニティチェアに腰掛けました。
都合1時間近く居たのでそろそそろそろ明るくなって景色でも拝めないかなーと思っていたのですが、冬の北海道はまだ真っ暗なままで、雪化粧した山の景観は拝めず仕舞いでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら