たかゆきくんლ(´ڡ`ლ)

2023.06.23

1回目の訪問

行ってきましたよ‼️
山代温泉 吉田屋山王閣😃

2023/6/20〜21
1泊で利用。夜中に男女入れ替わり。

サウナハットとスマートウォッチとmokuタオル持参で挑みました😁

20日夜は3階の大浴場利用
◎椅子は全6脚(脱衣所1・内風呂2・外気3)
全てインフィニティチェア

◎サ室内は超明るい

◎サウナ温度は92〜94度(体感は104度程)

◎サウナマットは2枚必須(お尻下と足裏下)
※タオルマットが敷き詰められてますが、足裏がとてつもなく熱く、汗をかく前に足裏が終了します(笑)サ室を出る際も足裏注意⚠️です。

◎木の椅子がサ室内に設置されてますが、あれはインテリアです。全体がチンチンに激熱なので座れないと思います。

◎湿度はかなり低めなので、毎セット脱衣所にある水は2〜3杯飲んでいく方がいいです。

◎オートロウリュウありですが、ストーン量に対しての水量が少なくサ室は広めなのでそこまで湿度は上がりません(すぐにドライになります)

◎水風呂への動線はいい。
夜はライトアップされていて、色んなものが浮いてたり水中に漂ってました。日によると思いますが、僕が行った時は痰が水中に漂ってました😭
虫取りアミがあったので一応取り除いたのですが、入りたい欲は一瞬で無くなりました💦
マナーの悪い人が居てたんでしょう😰(サウナ横に洗い場があるのでそこのシャワーを水風呂替わりにしました)
水風呂の体感は20度位でした。

◎外気浴の椅子がありますが、僕は使ってないです。山の斜面に風呂がある為、えげつない程の虫が居ます。ライトアップもされてるので寄ってきますし、時期もあると思います。
※虫が大好きな人や全く気にしない人のみ利用出来ると思います。

個人的感想ですが
・外気浴椅子→虫多過ぎる
・内風呂椅子→風呂の湿度が高過ぎてミストサウナ状態
・脱衣所椅子→ここが一番マシ(強いて言うなら扇風機などの風が欲しかった)

全体的にリニューアルされてて綺麗なので、勿体無い気がしました。良いサウナなのに…少しずつ何かが足りない。何か残念😢
水風呂は循環させて、チラーは入れた方が良いと思います。(あくまで個人意見です)
この日はサウナ目当ての人は全く居なかったです。とりあえずサウナがあるから入るみたいな人が1人居てただけで、3分位で出て行きました。

全3セット
1セット目
サウナ8分→サウナ横シャワー1分→脱衣所椅子10分
2セット目
サウナ8分→サウナ横シャワー1分→脱衣所椅子8分
3セット目
サウナ10分→サウナ横シャワー1分→脱衣所椅子12分

たかゆきくんლ(´ڡ`ლ)さんの吉田屋山王閣のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!