アニー

2024.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

函館スプリントが終わったらエプソムCは見ずに競馬場をあとに。

いつも函館の〆は湯の浜ホテルの日帰り温泉。ここはサウナーさんがいなく空いていて超穴場。

おっ、脱衣室がリフォームされてて綺麗になってるね。

サウナ室は定員3,4名くらいだけど、ほぼ貸切。昔はぬるかったけど今はちょうど良い熱さ。水風呂もちょうど良い。サウナ水風呂は特出するところはないけど、ここの良いところはなんといっても露天の外気浴。

波の音を聞きながら、潮の香りを感じながら津軽海峡を眺める外気浴が最高。今日はあいにくの天気で靄っているけどやっぱり気持ちいい。

身体が冷えたら目の前の温泉に入り、縁の所から海を眺めるのが遮るものがなくてこれまた最高。

ゆっくり3セットして退館。
レンタカーを返して飛行機乗る前に空港の3階で海鮮丼を食べて帰るまでが毎年のルーティン。

たぶん来年もおんなじ事するよww

HAKOYA(はこや) 函館空港店

ぎょうさん丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!