アニー

2024.05.11

3回目の訪問

サウナ飯

2年連続でGW明けの週末に沖縄へ。
昨年は飛行機が遅れ、空港着いてからレンタカー乗るまでも1時間以上かかったので、今年は早めの出発。8時半羽田発、11時15分那覇着の飛行機で。

遅れはなかったけど、やはりレンタカーは時間がかかる。12時過ぎにレンタカー屋さんを出発し、まずは沖縄そば屋さん。

おもろにあるゆうなみさん。
珍しいよもぎ麺で軟骨ソーキなどたっぷりのせて。よもぎは食べ放題なので、ソーキとよもぎを交互にいただく。相性抜群。
スープもしっかり出汁がでて美味しい。大満足。

お店を出て、ホテルへと向かったら15時前に到着。ちょっと早めにチェックイン、今年も宜野湾のプリンス。

部屋に入ってベッドへダイブ、疲れたのでそのまま1時間ほど寝てしまった。

16時過ぎに目覚めたのでSPAエリアへと、まずは大浴場で身体を洗い、水着に着替えてプールへ移動。家族連れのグループが何組か。

さっそくサウナ室。室内は2,3人。80℃と温度は少し低めだけど、オートロウリュ。あれ?前からあったっけ??上段に座るとしっかり汗が出る。
サウナ室出ると目の前に水風呂があるけど、かけ水できないので、プールの反対側にあるシャワー浴びてから水風呂に。あー、やっぱ動線めちゃ悪い。てか、桶置いてよw

水風呂には人が居なかったので軽くダイブからの浮遊。あー気持ちいいー。
外に出てインフィニティチェアでの外気浴。その後はプールの中にあるリクライニングチェア?でぷかぷか。こっちも気持ちいい。

子供達がプールで遊んでる騒がしい中での3セット。雰囲気なのか、泳いだ後の軽い疲労感というか浮遊感。

部屋に戻ったらまた寝落ち。起きたら20時頃で1階に下りてホテル内でディナー。ビュッフェだったのでまた食べすぎちゃったよ。

ビュッフェ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!