2022.08.01 登録
[ 東京都 ]
なんでこんなに暑いねんって毎日文句を言っていますが
この世界の全ての温度を10度下げてやる、なんて言われたら話が違います
だって100℃のサウナが90℃になるってことやろ、そんなん全然ちゃうのよ
世界では温暖化が進んでいますが、いつかは日本でも外の気温だけでサウナ〜とかできそう、実際屋外プールもサウナみたいなもんですし
前置きが長くなりましたが、火曜日のサウナ記録を今更書いていきます
訪れたのは、話題のサウナ東京!
会社の同期や先輩からも行ったほうがいいよ〜と勧められていたのでずっといきたかったのですが、やっと行けました
在宅勤務終わりのガリガリくんと久々に再開し行くことに。しかし、サウナ東京のある赤坂、なんて高級な街なのだ、、、
受付を済ませ中に入ると、おしゃれな脱衣所が。下が畳になってい流にも関わらず綺麗なため、新しい施設なんやなというのを改めて実感しました。
一階には炭酸風呂があり、二階には完全默浴のサウナゾーンが!
なんとなんと、、、40人入れる巨大なサウナ(蒸喜乱舞)を始め、蒸しサウナ、超高温遠赤外線サウナ、セルフロウリュサウナ、仕切られている瞑想サウナ、、、と違った特徴のあるサウナがたくさん!!!
水風呂も、凍、冷、涼と3種類
さらには大量のインフィニティチェアと横になることができる畳
500円でオロポ飲み放題なんていう神サービスもありました!
今回は、、、
サウナ→水風呂→外気浴
1.10min→2min→5min(瞑想)
2.7min→2min→5min (遠赤外線)
3.10min→2min→10min(セルフ)
4.12min→2min→10min(蒸喜乱舞)
お値段は少し高いですが、サウナーのニーズに全て応えていたサウナ
行ってみるべしです!
・シーシーメモ
ありがたいことに昨日から10連休の夏休みです。特に大きな予定はありませんが、家族とゆっくり過ごしたり地元の友達と遊んだり、同期と小旅行に行ったり、、、楽しみなことはたくさんあるのでしっかり疲れを取りたいと思います!
男
[ 神奈川県 ]
前回の投稿でカッコつけて
Coming soon…
とだけ文字を打って、次から何か来るという匂わせて投稿をしようとしてたのに、まさかの投稿できていなかったという
久々に登場するんやから、もっとバシッと決めたかったのに
あ、申し遅れました
新入社員・オイシーシーでございます
最近はレポどころが書いていたnoteの方も全く書気ていませんでした
なのでこの後のシーシーメモで近況報告をさせていただきます
お時間ある方、ない方もぜひみていってください
今回は、ホームサウナ候補の一つとなった小松湯を紹介
時は先週の金曜日
川﨑(これは桜や、川崎)に引越してから、あまりサウナに行けてなかったですが、在宅勤務で時間があったので少し遠いここにGo
中で水飲めますか〜と受付のおっちゃんに尋ねると、
飲めない、後ろから買ってね〜というわけでイオンウォーター購入
脱衣所に入ると、目の前にウォーターサーバーが
おっちゃん許さぬ
水攻めならぬイオンウォーター攻めしたろかって気持ちを堪えて中に入りました
中にはシャンプーもボディソープもありません。
ソープと水を間違えたのかな、確かに川崎はソー○が多い気、、、
はっ清楚系路線で売れなくなる所だった
では、続きを
こちらのサウナは、なんと120°!
だんだん体が痛くなってくるほどです!
ここまで熱いサウナはかなり久々(1ヶ月ぶりとか?)だったので、最初かかなり早く出てしまいましたね
ここにはインフィニティチェアが一つだけあるのですが、たまたま3セットとも確保できました!
今回は、、、
サウナ→水風呂→外気浴
1.5min→2min→5min
2.7min→2min→5min
3.8min→2min→10min
・シーシーメモ
ではお待ちかね、近居報告を
・ご存じかもしれませんが、川崎市に引っ越してきました。子供が夜のふらついているというなかなかの治安、、、
・仕事は、7月から配属されたものの、我が部門は週4回は研修。千葉に行ったり埼玉に行ったり移動が多くて大変や〜
・最近、Kちゃんと一度お別れをすることにしました。2年間お付き合いしていましたが、最近は互いに忙しくすれ違いが起きたため、この決断に。とはいえ、決して下向きではなく、今も何度か会っています。絶縁したわけではないので、Kちゃんファンのみなさん、ご安心を!
It’s a single life~♪
男
[ 東京都 ]
本日も黄金湯に行ってきました!
同行者はエセ関西弁ニキ。出勤後に久々にサウナに行きたいということで、行くことにしました。
最近サウナ行く頻度減ってきたな〜、今はほんと週に一回とか
でもそれで気づいたこともあります
それは、、、ズバリ
トトノイ、の素晴らしさです!
正直、週に2、3回行っている時や、サウナ旅行に行った時は、高頻度で整うことはできていたものの、今の頻度で通っているほうが整いの質がいい感じがしてます
もちろん、黄金湯が最高の環境を提供してくださっているのもあるんですけど!
ただ、我慢するのは良くないですね
疲れが溜まっている時に代わりにやけ酒に走ってしまうというのは言語道断で、、、
無理のない範囲で、行きたいときに行くのが最高のサウナの楽しみ方ですね
今日は、、、
サウナ→水風呂→外気浴
1.8min→2min→10min
2.7min→2min→10min
3.10min→2min→10min
最高に整いました!
・シーシーメモ
noteを始めて2週間が経ちましたが、なんとか毎日投稿ができています!色リオなジャンルのことを書いてあるので、ぜひ覗いてみてください〜
男
[ 東京都 ]
何気に1週間も行ってなかったみたいです!
そりゃ疲れも溜まっている訳や、、、
昨日は、プロレス観戦し地元の友人が東京に来ていたので一緒に食事をし、朝に解散。せっかくの土曜日ぐらいゆっくりしたいなと思って今回はこちらに訪れました!
LaQua
ちょうど半年前に行きましたが、最近リニューアルしたと聞いたので、再び訪れることに。
同行者は会社の同期で初登場、マーケ君(大学時代、経営学を専攻していたので!)
一度、スパメッツァおおたかの森に誘った時に来てくれた一人で、またサウナに行きたいといってくれたことから、実現できました!
そういうわけで久々のラクーア。
混雑はしていて、ととのい椅子はほとんど満席。しかし、ここの温泉、サウナは格別にいいです!
リクライニングスペースもあるので、一日中ゆっくりできます!
そして今回は、アウフグースも受けてきました!
こちらは受付で予約し、くじを引いてサ室に入る順番を決めるのです。
オイが二人分の番号を引くと、なんと25人中
1番と3番
強運を発揮してやったゼア
当然、二人とも最上段を確保👍
熱波師はキートス平本さん
キートス(Kiitos)は、フィンランド語でありがとう、という意味なんだそうです
ロウリュをする
アウフグースを受ける
パフォーマンスをする
サ室から出る
全てのタイミングでキートスを伝える優しい熱波師、、、
かと思いきや!!
熱波を送り方が熱い!熱い!
とてもお若く見えた(実際若いはず!)ので
若さならではのアグレッシブさで、やけど一歩手前まで追い込まれる!
ただその後の水風呂ときたら最高でした!!
キートス!
今回は、、、
サウナ→水風呂→外気浴
1.10min→2min→10min(高温)
2.8min→2min→10min (セルフロウリュ)
3.8min→2min→10min(高温)
4.7min(?)→2min→20min(アウフグース)
とっても充実したサ活でした!
・シーシーメモ
最近、メディアプラートフォームの1つである「note」を始めました
プロフィールにURLを貼ったので、ぜひ一度、覗いて見てください!
日常のことなど、サウナ以外のことも書いています
始めたばっかりで記事は少ないですが、これからどんどん投稿していきますよ〜!
男
[ 東京都 ]
昨日は台風が直撃しましたね!
会社でも早退勧告が出たため、昼過ぎに帰宅!
まさかまさかの急展開です♪♪
そのあとはリモートワークやったけど、オンデマンド型の講義受講のため、少し楽でした
今日はその影響もあってか、午後は快晴☀️
夏が始まった合図がしたようです
本日は、こちら、松本湯に来ました!
同行者はスキー君。6月からは配属が決まり、残念ながら別々になってしまいましたが、こうやって休日には会えています😊
目当てのつけ麺屋があったため(下記参照)それを食べた後に近くのサウナに行こうということで選んだ松本湯。
前回行った時はあまり印象には残っていなかったのですが、今回はとてつもない衝撃を受けました!!
20分ほど待ちました。多くの人が訪れています。ここの魅力、なんやっけなー
そんなことを考えながら順番が来て入浴…
サ室に入った瞬間
うわっなんやこの質の良さ!!!
全体的に広く、大量に積まれたサウナストーン
いい味出している
そして20分置きに行うオートロウリュ
ストーブがライトアップされ、そこに上からプシューーー!!!!!
スーパーヒーローの登場か?!?!
いや、熱波が全体を包み込む!!!!
蒸されに蒸されて、外気浴スペースでぐったり
水風呂は水深150センチ。流山にも同じようなものがあるからレア感は薄れてしまっているが、それでも良き
風の間は畳に座る形式。心なしか、落ち着きます
今回は…
サウナ→水風呂→外気浴
1.7min→2min→10min
2.8min→2min→10min
3.7min→2min→10min
温度の割に、ロウリュのインパクトが強い!落合まできて良い整いができました👍
・シーシーメモ
サウナをでて近くのバーミヤンで夜ご飯を注文しようとした時に、サウナハットを忘れたことに気づきました。リアルに10回に1回くらい忘れてしまう。気をつけないとなと思いながら、最近いい対策法がないか探し中です🙇♂️
男
[ 東京都 ]
あっという間に5月も終わろうとしています。
歳をとるにつれ、時間はあっという間に過ぎていくとよく言いますが本当のことですね。
会社全体で行う研修も終わりが近づいていて、6月からは配属ごとに研修。
仲の良かった同期と離れてしまうかもと考えると少し寂しいなと感じます。
残り少ない時間を大切にしていこっと。
今住んでいる場所も、近いうちに出ていかなければならないので、せっかく錦糸町が近いうちに、サウナにいっぱい行こうといつも通り思う週末。
今回は、サウナ錦糸町
キミに決めた!おそらく今月最後のサ活!
友人(エセ関西弁ニキ)が帽子を忘れてしまってまあまあすぐに取りに戻ったのに、なくなっていた、、、という出来事がありみんなで行くことを避けていた場所ではあったのですが、今回はソロサウナなので、いってみることに。
WINS錦糸町で日本ダービーを見てから向かうことにしたので、近くのニューウイングに行こうとしましたが、国民の叔父が前に来ていたことを思い出しこちらに変更。
しばらくきてなかったですが、大きく変わったところは特になかったかな
強いていうなら、受付にちゃんと店員さんがいるところ!
コロナ禍の時は無人サービスに近い感じだったから少し戸惑ったな、、、
今回は、、、
サウナ→水風呂→外気浴
1.7min→2min→10min
2.5min→2min→10min
3.7min→2min→10min
あまりの熱さに長時間は厳しかった!この土日はジムにも行ってお出かけもしていたから蓄積した疲労も影響してそう。
水風呂は決して冷たくないはずなのに、とても冷たく感じる「サウ錦マジック」にもしっかりかかりました。
・シーシーメモ
今回のサ活であったエピソードを紹介!
1.体重を測っていたら、広い範囲に刺青の入ったおじいさまがのぞいてきて
「俺と同じぐらいだな😏」と。
もしかして、体重同じくらいだから試合しようって?怖いこと言うな〜
隠し武器とか使ってきそうなので、断る一択!
2.外気浴スペースで整っていると、何やら上から2つ視線を感じる。
その正体は、平和の象徴と言われている「錦糸町ピジョンズ」のバッテリー
覗いては隠れてを繰り返すなんて、錦糸町の鳩さまはどうやらスケベみたいです
男
[ 東京都 ]
※昨日のサ活です!
昨日も黄金湯に行ってまいりました!一応、ホームサウナにさせていただいているので、近いうちにたくさん行っとかないと。
同行者は会社の同期、スキー君。お互い趣味が同じで入社前から意気投合する仲です。
ちょうど、近くの墨田区総合体育館でボクシングの試合があり、イベントも開催されていたので、予約した夕方まではそこで過ごすことに。
実は、オイは小さい時にボクシングジムに4年間通っていました!格闘技好きなのは、この時からですね。今の世界チャンピオンを間近で見て、写真を撮ることができたので最高でした☺️
満喫した後に向かった黄金湯。
タイミングよく、1セット目はサ室に3、4人しかおらず上段に人が埋まってない!混雑緩和の対策をとっていただいているので、ストレス溜まらないのがいいところでもありますよね。
今回は…
サウナ→水風呂→外気浴
1.8min→2min→10min
2.5min(マット交換…🥺)
3.7min→2min→10min
4.9min→2min→10min
とっても気持ちよかったです!スキー君も整っている間は全く首が座っていなくて可愛かったです😁😁
・シーシーメモ
実は先日に会社の研修で山梨県の方に行き、宿泊先にたまたまサウナがあったため入って来ました!特に言うことはないのでチェックインで…あ、目の前に河口湖があるのでレイクビューを見ながら整うことができますよ!以上!
男
[ 東京都 ]
研修の疲れを取るためにサウナにGO!
仕事では研修が続き、来週からは半月かけてやるプロジェクトワークが始まります。お偉いさんの前でプレゼンを行う機会もあるみたいなので、今から熱意マックスです👍
と言ってもずっと全力投球は流石に倒れるので、適度に力抜きながらやっていきたい。というわけで…
本日は黄金湯行って来ました。天気のせいもあってかそこまで混雑しておらず、1人で行ったら待ち時間なく入浴可。
午前中はジムいって追い込んで来たので、若干脱水気味かつ代謝がよくなってる。いつもより心拍数の上がりが早かったな。
今回は…
サウナ→水風呂→外気浴
1.7min→2min→5min
2.8min→2min→10min
3.9min→2min→10min
かれこれ10回くらい黄金湯にいってますが、新たな発見!
外気浴スペースの奥の椅子で上を見上げると…
黄金湯
とかいた煙突が!!
全然気づかなかったな〜やっと見つけたかと言っているかのようにそびえたっておりました!
・シーシーメモ
最近、漫画のバキにハマりました!こちらは人間離れした人間が戦うというとてもバイオレンスな格闘漫画なので、絶対読むべき!とも言い難いですね…😅
男
[ 東京都 ]
※昨日のサ活です🙇♂️
最寄サウナなのに、結局別のサウナに行ってしまうので、何気に2回目である高砂湯。
ソロで行くサウナも悪くない。
高砂湯は前と変わらず、空いていました。外気浴のクオリティは…という感じですが、サクッと整うにはちょうど良き👍
特に書くこともないのでGWの出来事を今回シーシーメモとして残します。1分で読み終わるので息抜きにでも!
・国民の叔父のサ活を読んだ方もおられるかもしれませんが、ある会員制のソロサウナに体験枠で利用。とても素敵でした✨
・両国国技館にプロレスを見に行きました!家から歩ける距離に会場あるのは最高。隣の方の酒臭と罵声がほとんど気にならないほど満足な試合!
・久々の登場、Kちゃんと鶯谷にある高級焼肉に!初任給使って贅沢に、2人とも味で舌、脂でお腹がやられた。
・同期5人でBBQ。同期とは会社の愚痴しか話さないんよと言っていたけどあながち間違っていないことに気づいた…
・マリオの映画を別の同期たちと見に行きました!マリオのゲームを一通りプレイしたミレニアム世代が1番楽しめる気がするヨ!
以上!近況報告でした。ここまで読んでいただいたあなたは、立派なOi Fansです!
男
[ 東京都 ]
あれ、だいぶ久々な気がする…
今週の火曜日に黄金湯に行ったはずなのに、なんとレポートを書き忘れてました😰😰
ビールの写真だけ残しておくので、もしビール好きの方は見ていってください🍻
さて、本日訪れたのはこちら!
堀田湯
足立区、西新井にある銭湯。なんと1年前にリニューアルしたばっかりなんですよね!
同行者は、ガリガリ君。彼の会社の同期のおすすめらしく、先週はみんな予定が合わず1人で悲しくいったとのことで、今回はついていくことに。
こちらのサウナの特徴は…
なんと言っても、薬草サウナであること!独特の匂いが強いわけでもありませんが、すこーしだけ癖のある匂いがあります。
そしてサウナストーンの上に、急須が吊るされているんです!上に吸水用の管があって、時間になったら注がれて漏れて、それがサウナストーンに注がれる…
その瞬間。これまで感じてきた中で最高レベルの熱気が!薬草サウナ特有の熱気で、体全身が痛くなる!!こりゃびっくりや!
あと、たまにスタッフさんがロウリュをしにきてくださります。とっても雑です🤩 誠意って言葉が多分頭の中にないんちゃうかな。
水風呂はなんと160センチ!!深い水風呂って、案外あるのか!
そしてそして外気浴!ほんまに東京の銭湯?ど疑うほどの広さと椅子の数。ご親切に足置も置いてある。こりゃたまげた!
今回は…
サウナ→水風呂→外気浴
1.7min→2min→5min
2.7min→2min→10min
3.9min→2min→10min
もう少し近くにあれば通いたいレベルの場所。また機会があれば訪れたいです!
・シーシーメモ
新入社員として働いて1ヶ月が経ちました。学生とは大きな違いを目の当たりにし疲れてしまう毎日ですが、だんだん息抜きの仕方が分かってきました。嬉しいこともあったりして今はハッピーな気分なので、2ヶ月目も頑張りたいと思います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。