The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
旅は2日目。
今回の旅のメインとも言えるような場所に連れてきてくださりました。その名も…
The sauna
もう、サウナーは必ずきなさいと言っているような施設名。極上の地を堪能してきましたので、書いていきますね!
こちらは長野県の野尻湖付近にあるアウトドアサウナ!何気にKちゃんとグランピングで行ったアウラテラス以来、2回目でした。
天候は雪。雪の中のサウナ…楽しみで仕方ありません!!
今回は、トレーラーの形をしたサウナ、「ハルモニア」を利用。3人から4人入れるような場所で、燃料は薪。こちらはセルフで薪をくべて温度を調節する形式でした!また、レモン水を入れたロウリュもあるため、あっためまくるしかないですね!
最初の温度は100度。外が寒すぎたため、入ってもあんまあったかくないなーとか思っていたらすぐ熱くなりました…🥵
しばらくしてサ室を出て、1人用水風呂にドボン。うわぁ〜一気に冷える!いつまでいようかな〜なんで考えてた数十秒後。足先が凍っているかのような冷たさを感じ、あっという間に体が冷えてきました!
限界を感じて外に。外も寒い🥶 レンタルしたポンチョを着て外気…いや森林浴。
静かな空間に降り注ぐ雪
なんと良い景色なのでしょうか。心が浄化されて行きます。
ラスト3セット目では、雪にダイブしました!思ったより深くはなかったですが、体全身が雪によって冷やされました〜!
他にも水風呂に注ぐ水を飲むことができたり、あったかいお茶のサービスがあったり…初めてのサービスばかりでしたね。
サウナ→水風呂→外気浴
1.10min→1min→5min
2.15min→1min→10min
3.15min→0min→5min
贅沢な90分間でした…
夏は、湖に飛び込んだりすることもできるみたい。冬のサウナも最高やったけど、夏にまたアウトドアサウナに訪れたいなーって思いました!!
・シーシーメモ
併設しているホテルに泊まっていますが、なんと23時消灯。学生にはとてもはやく感じます。果たして叔父とオイはお利口に寝ることができるのでしょうか!
共用
静岡って雪降らないのですね…富士山か跨っているので少しだけ雪のイメージがありました🙇♂️ 彼女は嫉妬しているせいか返信が1日一回まとめてくるようになりました、たっぷりお土産渡さないとです。
間違っても「お土産は叔父との思い出だよ!」とか言って、二人で仲良くしてる写真を見せないようにね(笑)彼女へのフォロー大変そう…
危ない、そうしようとしてました!! またおとんとぅさんの金言に助けられた!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら