上野ステーションホステル オリエンタル2
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
今はどうなっているんだろう。まだやってるのかな。もうないよな。
上野に用事はあってもここに近づく事はなかったし、心のどこかで避けていたのかもしれない。
今は所帯もあって当たり前のように何食わぬ顔をして生活を送っている訳だが、20数年前のここを拠点としてパチプロの真似事ををしていた頃は自分の事しか考えていなくて、1人で生きている気になっていた若造だった。
人の情に甘えて随分と不義理もしていたし、他人と距離を取る事で自分を守っている弱い人間だったように思う(今が強いとは言っていない)
どうでもいいけどロッカーが昔のまんま!
0:30〜 #サウナ
1セット目はストーブ横の2段目でスタート。
15分に1回のオートロウリュなので安定した高温。
湿度高めで100℃越えの亜熱帯サウナ。
少しあまみが出てきたかなと思ったら、汗のスコールが一気に身体中を襲ってくる(キモちぃぃ)
2セット目は3段目に挑戦。
頭から天井まで20cmくらい。
ん?さっきよりちょっと弱くない?ストーブから少し離れたからかな?
と、思っていたらあまみ無しのスコールがブワッーと。
時間も遅いし2セットで切り上げる(朝イチ1セット)
#水風呂
表示は17度。体感もそれくらい。
5.6人は入れそうな円形の浴槽に自分が1人。
浴場には誰もいない。
時計に目をやると深夜1:00。
さらに1:30から浴場の清掃に入るとの事なので、ここは仰向け大の字になるチャンス。大チャン。あぁ最高!
#休憩スペース
これもいつからそうなのか分からないが、昔はなかった洗い場と浴槽の間にリクライニングのととのいチェア(足掛け付き)が3つと、ととのい椅子が2脚あり。
水風呂からの動線が短いのと、洗い場の上の壁掛け扇風機のそよ風が絶妙なバランスで、半開きの窓から聞こえてくる山手線の音をつまみに天国に連れて行ってくれる。
たまに洗い場からのシャワーが足元に当たり現実に引き戻されるので注意が必要。
休憩スペースはフラッグTV付きのリクライニング式が20くらいか。
食堂はないものの、そばには電子レンジや電気ポットが置いてある飲食スペースがあるので、あとはコンビニやテイクアウトで持ち込んでお好きにどうぞといった具合。
最近はアウフグースイベントも頻繁にやっているようで、流行りに敏感な模様。
派手とも地味とも取れない施設内の雰囲気も昔から変わらず、スタッフの対応も良くて色々と懐の深さと懐かしさを感じたオリエント再訪だった。
仕事で帰れなくなったらまた行きます👍
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら