2022.07.31 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
  • 好きなサウナ 暗めのサウナと深い水風呂、待たない外気浴椅子、安いサ飯があればもう何もいらない ユーシましもさん、ミッキー山下さん、箸休めサトシさんのアウフを受けたい
  • プロフィール サウナ以外で疲れの取り方しらない 30代からのサ活スタート!サウナ部企画担当を勝手に担当しております
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひでじぃ

2025.02.17

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.16

10回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.09

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃

ひでじぃ

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.02.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃

ひでじぃ

2025.01.30

1回目の訪問

サウナカプセル泊から町中華、そして解散は定期開催の鉄板の流れ。

だが、しかし!!今回は延長戦編

みんなが密かに行きたかったこちらへ!1人では行きずらいし、なかなか腰も重かったが、3人ならなんとかなるということで笑

まぁ、おじさんには華やかすぎる遊園地だのショッピングエリアだの。笑

施設着とともに、スカイスパやスパレスタのようないい香りがお出迎え。

もうね、施設は間違いないわけで、あんだけのキャパをもちながら、混雑度を感じさせず、絶妙な数があるリクライニングシートは空きを気にせずノンストレス!

あのエリアにも、従業員を1ー2名配置しているのは、さすがとしか。笑
洗面台にあるスパラクーアの印字入りの化粧台や、お風呂とロッカーの間の巨大なマットもラクーアロゴいり。
これ、細部含めてかなりコストをかけている印象。

普段行く施設ならガラガラのマッサージだの、エステっぽいところも次々と来店してるし、こりゃ、すげえ。

サウナ4つ制覇!セルフロウリュウできず、次回リベンジ。
圧倒的に2-3時間じゃ足りず!!6時間いましたとさ。笑

今度はここを目的地にしてもよいかも。
本当に気持ちいい、いい施設、環境の時だけ食べたくなるパフェを本日はいただきました。

付き合ってたくれたサ友に感謝しつつ、ロマンスカーで、晩酌しつつ帰ります🤘

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ひでじぃ

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

おはようございます、こんにちは、こんばんわ!

今回2025年年明け1発目のサウナ会は、
「サウナセンター鶯谷本店」
サウナ部とのこの会も秦野の万葉の湯から始まりなんやかんやで2周年!いやー、めでたい笑
部長は今回も欠席。部長が好きそうな古い施設なのに。

以前に、個人的にサウナハシゴしたかったけど、4店舗目は限界で目前で挫折したこちらへ笑!

目の前でみると、縦長すぎるつくり笑
ガンダムがお出迎えで、老舗感満載の受付へ

サウナはシンプルに1つ!
温度はもう少し欲しいところだけど、ゆっくり蒸されれば、問題ないレベル!
水と、麦茶、氷に塩まで置いてあるところはさすが老舗のサウセン。
外気浴があったのは盲点で、そこにあったのか!!と気づかされる時には遅し笑
事前調べなしでのアウフ、参加!
まさかのキューゲル使用での3セット、めまぐるしい香りの変化に鼻がついていかず笑
最初の眠れる森?的な匂いは初体験だが、最高。
担当スタッフさんも寡黙ながら、最高笑

カプセルのクオリティは高く、布団やマットレスは今までの中でもかなり上位レベル!
おかげで、枕が頭について3秒で寝、チェックアウト間際11時半に起きる始末…モッタイナイ

上野まで飲みに出たけど、それもまた都内散歩としてはちょうど良い。
フルスペックかと言われるとそうではないけど、なにも不自由なく、いい時間が過ごせた👌

オレ、北海道好き、ワシも好き、エゾシカみてみたい。
こんな感情初めて。(意味は、この施設に行けばわかるさ)

それぞれが好きなようにサカツしてあーでも、こーでも話す時間は大切だ笑
次回もよろしくお願いします💪🏼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
10

ひでじぃ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

スノボ2日目はクビ限界で合流できず!笑

黒部観光ホテルのすぐ裏にある、老舗のここへ!
温泉博物館らしきエリアもあってなかなか広い!

昔ながらの施設で、なんか安心!

サウナもちゃんと汗かけるレベルで、雪見露天風呂で整う至極の時間。

信州の人々はみんな優しくて素敵

サウナでも2人に声かけられるくらい、人見知りしない感じ笑。神奈川では1人も声かけられたことないくらいだからこれは異常笑

5時間もいたけど、クーポン使って650円は鬼コスパ笑

雪見露天、内風呂、味噌ラーメンも全部最高でした!
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ひでじぃ

2025.01.22

2回目の訪問

黒部観光ホテル

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃

ひでじぃ

2025.01.20

1回目の訪問

黒部観光ホテル

[ 長野県 ]

スノボでお泊まり!

クビやってしまい、ゆっくり療養笑
森のサウナは4人が限界で、下段はぬるめ

上段でも15分以上はいれるし、それでも水風呂は寒すぎて無理でした笑

もう少し火力が欲しい…
まぁ、療養なので、これでいいか!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
3

ひでじぃ

2025.01.19

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃

ひでじぃ

2025.01.15

49回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ひでじぃ

2025.01.14

1回目の訪問

貸切時間あり笑 記録用

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ひでじぃ

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ部後輩3人と、電車に揺られ2時間

午後休からのサウナは勝ち組のみができる贅沢な時間

レインボーは2回目だけど、来店した16時は最も混雑笑
アウフが床座禅勢まで出るレベル

ここは、退散して18時に再度トライ!
5人しかいねぇ!!これは最高、2セット追加して、キンキン水風呂へ

フクロウサウナと交互だけど、高温サウナ側でのあまみがヤバい笑

都内では、ライオンサウナくらいか。
110度越えのサウナはたまに行くと気持ち良すぎるな。

豚丼が名物らしいけど、今回も食べられず。笑

そして19時半から新小岩飲みへ
3件ハシゴして、終了!

遠いけど、またいくぜぇー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
8

ひでじぃ

2025.01.11

13回目の訪問

朝ウナ3発きめて、しょーが焼きへ。
記録用

続きを読む
5

ひでじぃ

2025.01.10

12回目の訪問

年明け、初カプセルはこちらへ

昨年もたくさんお世話になりました。
今年も、早速イン!

とにかくこの懐かしさと、緩さのここが好き。
川崎の新店舗がオープンするけど、泊まりでここはお世話になりつづけるかと。笑

レイトチェックアウト選択での、深夜まで孤独のサ活とガラガラは病みつきだなぁ。

セルフロウリュ側の高温すぎ多湿すぎが大好きやわ
時間帯によっては酩酊者や若者ドラクエと当たるが、カプセルに逃げ込んで、リトライかまして回避!

コンビニ飯買い込んで、脱水の体に休憩所で自分のペースでアルコール置換できるあの感じが癒し。

体が限界のまま即寝する、これぞ、至極の贅沢。

またすぐいく。笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ひでじぃ

2025.01.05

48回目の訪問

あけましておめでとうございます

コロナの湯解禁しました!
シーズン料金としらず、入店に1500円かかるけど、空いてそうなんで、22時イン!

我らがロッキーサウナが火力不足とのことだけど、オートのタイミング12分から10分へ短縮されたことで、充分な熱さ笑

やっぱ近さといい、熱さといい最高です。笑

今年もお世話になります。笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22