絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サneko

2023.02.11

16回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 ×4
休憩:5分、10分、5分 × 2
合計:4セット

子供の塾の送迎の合間(正味2時間弱)
今日こそは他の施設に行こうと考えたが…
近いし…サ室静かだし…やっぱり来ちゃいました😁

やっぱりTVの影響か⁈宿泊でサウナ楽しむ方が増えてるっぽい!

それは良いとして、1セット目は数名でサ室に入っていましたが…ラッキーな事に2〜3セット目のサ室はほぼ独占♪
今日は、10.分4セット出来て良い感じでした♪
今日も良いサ活ありがとうございました😊

最後の仕上げは、家に帰って🍺で
ととのっちゃいました♪😁

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
39

サneko

2023.02.05

15回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:9分 × 2、10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 、5分×3
合計:4セット

初めての昼ビラックス♪
15時IN。駐車場に車が少ないからチャンスかとウキウキして行ったが…下足棚には沢山の靴…💦

昼間の常連さんらしき方4名がサ室に居て
隙間を拝借。
2〜3セット目は、常連さんとお話しも出来て
和やかなサ室。
4セット目は途中1人になり独占♪

仕上がって出る頃に若者が数名入ってきて、
16時過ぎに来る常連さん達が…混んでるわぁ〜と嘆いてました…これもテレビ効果か⁈

昼のビラックスは
浴室内の椅子に座ってると、湯船に日差しが差し込み、湯船がキラキラしていて
いつもの夜とは違う雰囲気で良い感じでした♪

今日も良いサ活、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
45

サneko

2023.02.02

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

近くまで来たのでサクッと寄りました♪
今日はLINEの日で1100円でお得に入れました!

今日は時間的に短めでしたが、上段に座る事が出来て、しっかり汗出す事が出来ました♪
今日も良いサ活、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
50

サneko

2023.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウサウナ:9分×3
ドライサウナ : 12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3、15分×1
合計:4セット

やっと行けた、リニューアルした本宮の湯。
昔、サウナを知らない頃に1度だけ訪れた事があります。その時は空の湯の煙突部分は寝湯だったはず…そこはオートロウリュウサウナに代わっていました!

今日は有休なので高速道路は使わずに山道をひた走り11時頃にI着。既に施設下にある駐車場は半分埋まっている。平日なのに中々の人気か⁈
施設の2階に上がり、電子マネーやクレカなど使用出来る最新券売機で620円支払い、こじんまりとした脱衣所へ。

男性は空の湯。
浴室で洗体→ジェットバスで下茹し、新設されたオートロウリュウサウナへ。
室内は薄暗く足元の暖色系ライトが良い感じ
11時半なのにロウリュウの余波か⁈湿度が程良くあり室温は80℃付近でしたがじっくり汗が出てきます。
次はドライサウナへ
90℃付近だがマット交換後で余り熱さは感じ無かったので長めに入りました(次のオートロウリュウに合わせるのもあり)
水風呂は、9.8℃の強冷水深風呂と
17℃の弱冷水風呂の2種。
まずは弱水風呂に入りましたが意外とひんやり。
外気浴は日差しもありましたが、ひんやりとした風が強目で5分もすると寒い💦

3セット目は12時からのオートロウリュウに合わせる為に4分前にIN。始まりはアナウンスが流れてからのドンドコと太鼓ミュージック♪
&ライティング演出…
からの水ブシャ〜!!!一気に熱気を帯びた湿気が身体を攻撃する!!ぎゃ〜、ち○び取れそうな位の熱波💦💦💦
聖地しきじの薬草サウナを思い出す位熱かった🔥腕組みしてデリケート部分をカバーしながら耐えました!笑
流石にサ室出ての水風呂は強冷水風呂にダイブしたい気持ちを抑え掛け水後IN。
いや〜気持ちいい👍

13時のロウリュウまでは時間潰せないんで4セット目もロウリュウサ室で余湿気を感じながら本日は終了!
最後に炭酸泉や湯布院の湯で温まりお腹が空いたので1階のレストランで味噌ラーメン(田舎風と思う)を食しました。

あぁ〜オートロウリュウやばかったですが…
癖になりそう♪
今日も良いサ活ありがとうございました♪

あっ!3月までにウェルビー名駅に行けるかしらぁ⁈😅

味噌ラーメン

田舎風だと思われます♪ 味噌が染み渡る〜!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,9.8℃
43

サneko

2023.01.29

5回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 、12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

道路はリバーサィ♪
サウナはシーサィ♪
サウナはしおさぃ♪

って事で…😅
今日は天竜川の堤防道路を南下し
リーズナブルにしおさい竜洋へGo!

お昼過ぎは空いてるかな〜と狙って、14時半に360円払って入ったが下駄箱の空きが少ない…ロッカーも余り空いてない…💦
でも引き返す訳は無く、意を決して浴室へ。
いやぁーん、洗い場空いてません…😅
やっと空いてきたので、サクッと洗体→暖気→サ室へ。ここのサ室はソーシャル制限があり
Max6名ですが運良く入れました😁

サ室は90℃でマイルドな感じですが、カラカラ系では無くてもじっくり蒸されますが
入っている途中に皆さんサ室を覗くので
その度に冷気が入る為、今日は長めに入りました。

何度か通っていますが、今までで1番の混み具合でした…が休憩を長めにしたり調整しながら
何とか3セットこなせました。
外気浴は冷え冷えの風が強目で5分も経つと寒気がするくらい😨

あと水風呂は外気の影響か、15℃は確実に切ってて良い感じでした♪

今日も良いサ活をありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
42

サneko

2023.01.29

14回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 1、10分×2、9分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

息子→塾、娘→バスケ に送った後の時間は
フリーダム♪(笑)
1週間サ活して無いから身体がサウナを求めて
近くのビラックスへ。

20時INしたら今日は宿泊が多め。
フロントで受付の方と、私が持ってたケロリン×志摩リンちゃんコラボのオケで話が盛り上がり、嬉しい気持ちになりながら脱衣所へ。

なんて言う事でしょ〜!誰も居ない♪
急いで服を脱ぎ始めたが…サウナハットを車に忘れり失態…急いで引き返してから、
洗体&湯船で暖気し、サ室へ。
100℃手前のサ室はカラカラ!1セット目から、あまみが…😁
1人でじっくり蒸されて居ると、常連さんが入ってきて挨拶を交わし自分と向きあう。
10℃切ってんじゃ無いかと思う水風呂に入っていると、賑やかな声が…
さっきロビーに居た子供達が…💦
サウナに来ない事を祈りながら、常連さんと今日は賑やかだねーとかと話て居たら10分経過で、水風呂→休憩してると、湯船をバシャバシャと遊びまくって、他の常連さんも迷惑そう…💦
3セット目に蒸されて居ると、案の定…5人程子供達がIN。ドアずっと開けてどうする?暑い?など行ってて…早くドア閉めて欲しいと願いながら様子を伺う。
3分も経たずに2人まで減り、サ室は落ち着くがサ室の温度は下がり長めに入ってました。
4セット目は、常連さんは賑やかなのを避けて早々出られて、途中まで独占!1時間半堪能し
お迎えに向かいました。

今日は賑やかでしたが、子供達は大きな湯船なんで、はしゃいじゃうのかな?!
まあここはホテルなんでお客さんも入らないと、サウナも継続しないですよね😁
ウチの子達は、公共の場では大人しくしてくれるんで、良かったと改めて実感。
(結構色んな所に出掛けたお陰か⁈)

まあ、いろいろありましたが…
昨日も良いサ活、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
41

サneko

2023.01.21

13回目の訪問

サウナ飯

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:9分 × 3、11分×1
水風呂:50秒×4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

念願のボイラーが直ったと聞いたので
息子を塾に送って腹ごしらえして、ビラックスへ。

通常料金1800円を払い、タオルセットと歯ブラシを持って20時半浴室へ。
洗体しボイラー直った熱目の湯船で暖気しサ室へGO!
いつもの常連さんに挨拶をして100℃近い室温に蒸されます!
今年まだ2回目なのか?あまり汗が噴き出ず
いつもより長めに入って、水風呂へ。
夏場は15℃付近の天然水風呂も10℃前半くらいに感じる!なので1分は無理でした…😅

3回目は1人でサ室を独占出来て、テレビが無いので、微かに聞こえるストーブの音を感じながら自分と向き合えました♪
いつもなら、ここで終了ですが…もう1回行ける時間があったので1人で蒸されると、いつも会うとお話する常連さんが入ってきて会話も弾み11分も入っていました😁
常連さんの話によると、昼間のテレビで
ビラックスとサウナ天竜としきじが紹介されていたそうです!過去録でチェックしてみよう!😊

家に着いたらサッポロビール飲み比べしながらまったりしています😁
(サッポロクラシックvs黒ラベル)
因みにサッポロクラシックはセブンイレブンに限定で売ってます😁

今日も良いサ活ありがとうございました😊

来来亭 浜北店

こってりラーメン

かた麺&ネギ多め

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
40

サneko

2023.01.15

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

早く起きた朝は…やっぱり、あサ活でしょ❗️
4時過ぎに目覚めて、久しぶりにななつぼしの
朝風呂へ。

5時過ぎに到着。朝風呂はワンコイン(500円)
とリーズナブルに入れるから、もう駐車場が入口近くは既にいっぱい💦

洗体→炭酸泉に入ろうとしたら、既に一杯の為
仕方ないジェットバスで下茹でし、遠赤外線サウナへ。
8割程の人でしたが、運良く上段に座れて
100℃超えのサ室はあっという間に汗が噴き出します😁
浅めの水風呂でクールダウンし、お気に入りの場所で外気浴♪今朝は12℃程の気温で寒くも無くじわじわと冷やされ、雲に隠れたり出たりの半月🌓を眺めながら癒されました。

いつも混んでる内湯の炭酸泉が、6時過ぎに一瞬だけ空いて入りたい気持ちをグッと抑えながら3セットこなして、〆に念願の炭酸泉に浸かる事が出来て満足な、あサ活でした♪
今日も朝から良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
46

サneko

2023.01.13

3回目の訪問

サウナ:中段8分 × 3、上段6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

明けましておめでとうございます。
初夢から目覚めると神のイタズラか⁈
妖精さんに変身してまして…寝正月となり
冬休みが短いと嘆いたせいか?10日頃まで
家から出禁となってました…😅
その間は、サウイキサイトも見ずに…
(行きたくなっちゃうし…)
暇つぶしにTVerで「サ道」をひたすら観ている日々でした♪😁

やっと仕事も復帰し週末にサ活再開かな〜と考えてましたが…昨日はリモートで一日中PCと睨めっこで目が疲れたのか⁈夕寝をしてしまい21時には時間を持て遊び、やっぱりサウナが恋しくなり、花金だし久しぶりの雨だし空いてるかな⁈と思いレッツゴー♪

何処に行くか迷っていたら家を出たのは21時過ぎ…この時間だったら、夜中までやってる
サウナピア⁈ななつぼし⁈など考えましたが、
ドライブがてら、じっくりと汗をかける
くろしおへ。

23時過ぎにINし、サウイキメンバー特典で無料でタオルセットを借りて深夜2時間コースを選択。

約半月ぶりのサウナなんで、サ室は100℃もあり、まずは中段で蒸されますが、全身にじわじわ来る熱で汗が噴き出る💦
水風呂も久しぶりに入ると冷たさが、たまらない♪😊3セット繰り返す頃には0時を過ぎサ室も少ないなってきたので、最後に上段で短目に蒸され終了!

今年初サ活でしたか、
やっぱりサウナって最高だと実感した日でありました♪サウナに出会えて良かった😊
昨日も良いサ活ありがとうございました♪

因みにロッカーの鍵が、377❗️
サウナの神に歓迎されたのか⁈😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

サneko

2022.12.31

3回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

皆さんのサ活を見ていると…やっぱり今年の〆サ活に行きたくなって来た😁
夕飯の年越しそばを食べ、食器類をサクッと洗い終わったら、19時半…
年忘れロウリュウ108回イベントには間に合いませんでしたが、オートロウリュウの熱波を浴びたくて、目当てにオユギワへ。

20時過ぎにIN。本日は22時閉店と分かって1時間勝負!
サクッと洗体→バイブラ暖気→サ室へ。
20時半の熱波の余韻が残っていて、すぐに滝汗💦
2回目は、お目当てののオートロウリュウまでの時間調整で、水風呂からの外気浴はヒンヤリとした微風を受けながらイイ感じにクールダウン♪
待ちに待った22時のロウリュウ熱波を受け
全身ビリビリと暑さを感じて今年のサ活は終了!!その後の外気浴は格別でしたが…
若者達のお喋りが色んな所で聴こえて閉店間際の混雑も避けて、21時半にはチェックアウトしちゃいました♪
まあ、あと数時間で新年と言う事なのか⁈
賑やかな浴室でした😅

今年7月からサウナデビューし、本日めでたく50回となりました!(ホントは+αですがね)😁

来年も良いサ活を出来たらと願いながら、
今年のサ活を感謝します!
ありがとうございました♪
また来年も、皆さまのサ活を参考にさせて頂きますね♪😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
46

サneko

2022.12.30

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

皆さん、年の瀬いかがお過ごしでしょうか⁈
昨日は朝から愛車を洗車し、じんわりと汗もかいたので…(言い訳)久しぶりに近くの
ななつぼしへGO!

朝風呂終了後の9時半頃にINして年末は祝日料金となっており、つかさずラス1の回数券を使いました😁

サクッと洗体し、いつも混み気味の炭酸泉がスペース空いてたので暖気し、いざサ室へ。
5割程度の人混みでじっくりと蒸されますが
10.0℃超えの部屋では、あっという間に汗が噴きでます♪💦

水風呂は、いつもより冷えてますが窓ぎわは日差しが入り良い感じ♪

更に外気浴は、程よい冷たさの風と日差しを浴びながら真冬とは思え無い心地良さ♪

サクッと終了する予定が、この時間のローテーションが気持ち良く、結局3セット!

3回目のサ室出る直前にサウナマット交換と出くわしましたが、ここは、お客さんもマットを一斉に集めて結構お手伝いされてる方が多く一体感を感じて、ほっこりしてサ室を後にしました♪
昨日も良いサ活ありがとうございます😊

今日も今年の〆サ活したいけど…
何処も人多いかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
25

サneko

2022.12.26

1回目の訪問

ホテルAU松阪

[ 三重県 ]

ここ数年、伊勢神宮にこっそりと写真撮りがてら参拝に行っていて、いつもは車中泊なんですが…たまには宿でゆっくり休むのも良いかな〜と宿を探したら…

楽天トラベルで全国旅行支援が使える事を知り、サウナがあるこちらへIN。
宿泊費か割引後に3600円とお得でさらに三重県内で使えるチケット3000円付き♪
(赤福めっちゃ買いました)
部屋もダブルベッドで広めの部屋で、道中は激雨からの疲れか⁈少し寝てしまいました😅

因みにサ室は6名程度入れますが、ソーシャル関連で3名限定でしたが、私が入る頃は誰も居なく独占♪
水風呂はキンキンでは無いものの20℃は切ってる感じで長めにつかりました!
浴室内がコンパクトで、ととのい椅子か無いなぁ〜と思ったが温度低めのサ室なので体を拭いてすぐにサ室へ。のローテーションでした😁実は脱衣所にある事を、体を拭いている時に気づきましたけどね…

最後に
松坂市に入ると松坂牛のお店看板がいたる所にあって、早めに宿に着いたらお肉を堪能出来たなぁ〜と後悔もありましたが、サ室にテレビも無くじっくり蒸されて良かったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 25℃
18

サneko

2022.12.24

12回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

サneko

2022.12.17

4回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 1、10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

用事で浜松に出掛けて意外と早く用事が済んだので、サウナ行きたいなぁ〜と考えたが…
近くにoyugiwaもいいかな⁈と思いましたが…
師走のせいか⁈市内の車の多さが半端ない!
車混み&人混みを避けるべく、しおさい竜洋へ。
思いつきで寄ったので、バスタオル忘れたが
レンタル100円とは安い!入浴料は360円で
500円以下とコスパ良い!

お昼も食べずに13時半にIN。
今日のタオルはMOkUタオルの「キュア国分町」Verで入浴♪
ヒャダさん、ありがとう😊

洗体しバイブラ湯で暖気して、6人制限のサ室に入ると下段がかろうじて空いていた💦
途中から上段が空いて移動しました。
90℃前後のマイルドな暖かさで、TVが無い部屋で、メトスの年期が入ったストーブ音とドア越しに聞こえるシャワー音を聞きながらじっくり蒸されます。

水風呂は15℃切ってるかと感じる冷たさ💦
それから外気浴の為に外に出ると、今日の磐田は10℃以下の気温で5分もするとしっかり冷やされました!

2回目サ室は空いていてラッキーでしたが
3回目は混み合ってて少し時間をずらして、長めに蒸されて終了♪
今日も良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

サneko

2022.12.15

1回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:40秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今週は講習で浜松に来ています。
昨日までの学科が終了し、じっと座りっぱなしの体をほぐしたいのと、通勤ラッシュの中に浜松駅近くまで車て行くので1時間程渋滞に巻き込まれながら行くストレスを発散したく
今朝は自宅を6時過ぎに出発し7時オープンの朝風呂を目指し、初RAKU SUPAへ。

7時過ぎにIN。研修先まで10分無い位なんで正味1時間勝負!
サクッと洗体し「もちまると癒される肉球の湯」で暖気し、サ室へGO!!
ストーブは、オユギワと同じくツインストーブで室内も似てる。上段に座り蒸されてると、ここもオートロウリュウがあるそうな!
0分と30分とこれもオユギワと同じ。
水風呂は冷たい水(14℃)とぬるめの水(16℃)があり、どちらも入ったがどちらも低めみたい…

2回目はオートロウリュウを狙うべく露天の炭酸泉で時間調整して7時56分過ぎに入ってTVが8時になっても水出ない…
8時0分30秒位に開始♪
だが…オユギワオープン当初のオートロウリュウを思い出させてくれる位の水量…💦
ですが、その後にブロアーで熱波を拡散する初アイテム❗️これは良かった。

のんびりしたかったが、研修に遅刻すると全てが水の泡なので、サクッと着替えて、8時半には会場🅿️に着いて、無事に本日講習最終日で無事終了しましたとさ😁

良いサ活、今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃
37

サneko

2022.12.10

11回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

久しぶりのビラックスに昨夜行って来ました♪
フロントの方と話すると、年内には何とか
ボイラーは復活しそうとの話が❗️❗️
1000円でサウナ入れるチャンスももうすぐ終わりそうですが、気になる方はお試しで来るチャンスです❗️

塾に息子を送っての20時IN。
タオル大小と歯ブラシを受け取って浴室へ。
今日は常連さんとそのお孫さんも居て、4名ほど先客で、冷えた体をまずは洗体し、ボイラー故障で湯船はシャワーのお湯を入れていてぬる湯ですが下茹でして、サウナへ。

初めはアツアツで、サ室出た後の水風呂が気持ちいいが、この時期は天然水の冷たさで体がすぐに冷やされます。

3回サ室に入り、まだ芯が暖かくなって無い気がして、結局5回入ってしまいました😁
出る間際に顔馴染みの常連さんが入って来て
もう1トライしたかったのですが、息子さんのお迎えに間に合いそうに無い為断念…
しかし今日は5セットも出来て、ビラックスのサ室と南アルプスの天然地下水を堪能させて頂きました♪
良いサウナと水風呂、ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
24

サneko

2022.12.04

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

4時過ぎに目覚めて、さて今日のサ活は何処にしようと考えて…西に向かって豊橋のサウナピアも良いが…人混みは避けてじっくり蒸されたい気分になり、まだ夜明け前のバイパスを東に向かってやってきました、くろしお温泉♪

6時INして、サウイキメンバーズ特典のレンタルタオルを借りて、浴室に入るとボチボチ人が居ますが気にせず洗体し、まずは冷えた身体を温める為に熱湯に入り、いざサ室へ。

4人程、常連さんらしき先輩方と蒸されて
やっぱりラジウムサウナは全方位から熱が伝わります💦早めに暑くなったがルーティン時間は入ってからの15℃切る水風呂は最高です!水風呂前のプラチェアーでクールダウンして、またサ室へ。

2〜3回目のサ室は、ラッキーな事にほぼ1人♪
サ室にTVはありますがボリューム控えめで
自分と向き合いながら孤独に蒸されました♪

最後の仕上げに、ジャグジー→美泡風呂と温まって後にしました。
すっかり夜は明け、朝の爽やかな風を感じながらきろにつきましたとさ😊
昨日も良いサ活、ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14℃
28

サneko

2022.11.19

2回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

朝から息子を送り、車を洗車し、また息子の迎えまで時間あり…
行っちゃうよね〜空き時間に、サウナ♪
oyugiwaになって2回目。
実は前回ポイントカードを折角作ったのに直ぐに無くした為、お店に確認も兼ねて訪問。
そして…有りました!ポイントカード😁
受付で喜びウキウキしながらサウナへGO!

9時半過ぎに洗体し、サ室上段から一つ下に座って蒸されますが…数分経つと温度の割につま先がジンジンと暑い💦 1セット終了し外に出ると、インフィニティチェアーが3脚も❗️
まずは座るのを我慢し、10時のオートロウリュウを狙うべく時間調整。
おやおや?外と中にある時計が若干時間ズレとるやん!どっちが正しいか分からなく少し早めに入ると…中々ロウリュウ始まらない…💦
何故ロウリュウ楽しみかと言うと…
以前来た時はストーンに申し訳程度の水で物足りなかったですが、水量が増えたと聞き体感したかったのよ😁
で、結果は…
マジで壊れた⁈と思う位水が止まらない❗️
その後の湿度を含んだ熱波が、たまりません💦心の中で歓喜の声をあげました😁
水風呂に入り休暇は待ちに待った、インフィニティチェアーで休憩♪いやぁ〜至福の時♪

次のオートロウリュウまでの時間を調整しながら、少し体が冷えたらボジョレーヌーボ風呂に入れるなんて朝から贅沢♪

3回目は時間がギリギリになり、流石にサ室もロウリュウ狙いの人か増えてきましたが、まだ少し余裕がある位。朝風呂料金終わりは狙い目かも⁈です😁

有意義な午前中を過ごした後は
まるでプール終わりの後みたいにウトウトしましたが、何とか寝ずに過ごしましたよ!笑

今日も良いサ活、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
34

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張ついでに…
やって来ました♪念願のオアシス御殿場!
サウイキメンバー割引で10%OFFとお得に19時半にIN。
まずは洗体し、ミストサウナを横目に本命のドライサウナへ。
静岡県東部を代表するサウナともあり、サハット&マットをお持ちの常連らしき方が数名いらして、中段で蒸される事に。
いやぁ〜95℃付近の温度ですが良い湿度のせいか⁈滝汗が出るわ出るわ💦
時間通りに蒸され、いざ水風呂へ。
ビラックスばりの温度で気持ち良い👍
その後、外気浴は御殿場の気温が10℃切るので、短時間でクーリング出き、自分から出る湯気を見ながら癒されました♪

最後に炭酸風呂で暖まり、4階の彩味庵へ。
夕食のココイチでお腹は満たされてたので
ビールとつまみの枝豆。
ビールは来たのに、枝豆がなかなか来ない💦
冷凍かと思っていたら、きちんと茹で枝豆が来てコスパ最高♪思わず2杯いただきオアシスを後にしました。
今日も良いサ活、ありがとうございました😊

歩いた距離 0.5km

枝豆&生ビール🍺

枝豆はちゃんと茹でてあって嬉しい♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
48

サneko

2022.11.15

10回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

行こう行こうと思っていたがタイミングが合わずで…やっと、久しぶりに来ちゃいました!
今日は1時間ほど空いたので、サクッと入ります♪

電話確認して、今日は営業&いまだボイラー治らずを確認し17時にIN。
車が少ないから空いてるか⁈とウキウキ入ると、常連さんが4名ほど。

洗体し仕事の汗を流して、アチアチのサ室に入ると、常連さん達がいらっしゃったので下段に居ると、空いてるから上段に来な。と常連さんの優しいお言葉。その方と程良い感じでつかず離れずの距離感で話ししながら蒸され→冷たさが際立ってきた天然水の水風呂に冷やされて3セットを良いサ活をしてきました♪

やっぱりここは、昭和感が残るサウナなんだな〜とホッコリしながら後にしました。
今日も良いサ活を、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
45