サneko

2024.04.30

1回目の訪問

「君もサウナ部に入らないか⁈」
と、金沢ゆめのゆでうたた寝している時に囁かれた気がした…知らんげど…😁

道の駅 福光から山を登る途中に、川合田温泉と独特な書体で書かれた文字に誘導され
急なS字カーブを降り、独特な雰囲気を醸し出してるサウナ部♪

ちょっと入るのには勇気がいる佇まいですが、意を決して階段を登ります。
あれ⁈人が居ない…フロントには電話がらあり受話器を上げるとすぐにスタッフさんが来たので部費880円を納めて入部。

いやぁ〜雰囲気は山に住むお爺さん宅に来た感じ。
早速脱衣し休憩室を見ると、サウイキとうこの様に、大先輩御二方が裸て寛いでいらっさゃいました。
ロッカーから大・小タオルとサウナマットタオルを持って誰も居ない浴室へ。
あっ❗️シャンプーSET車から持ってくるのを忘れてしまったので…💦備え付のボディソープ&リンスインシャンプー使い洗体。

まずは温泉で暖気するも、あまり温泉を感じませんが、風呂上がりはしっかりスベスベ♪

きになるサ室に入ると誰も大先輩は居なく、独り占めさせていただきました😁
サ室の床板は張り替えてあり檜の香りと
音量小さめの地元ラジオを聴きながらじっくり蒸し上げられました♪
テレビが無いサ室も良いですが、ラジオ好きな、私はサウナでラジオも良いものだな〜としみじみ😊

水風呂は山の湧水掛け流しだそうで、柔らく
しっかり冷たい💦もっと暑い夏に入ると
たまらないでしょう。

2セット終了し休憩していると、大先輩お一人が入ってこられて、挨拶をして
サウナ部を後にしました😊

因みにサウナストーブは、メトスだそうです。
フロントにはサウナの女神、みさとさん入部されたみたいで、サインと写真がありましたよ。

今日も、サウナ・水・火の神様
良いサ活をありがとうございました♪

サnekoさんの川合田温泉 サウナ部のサ活写真
サnekoさんの川合田温泉 サウナ部のサ活写真
サnekoさんの川合田温泉 サウナ部のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
1
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.01 23:35
2
先日、私も初めて入部したのですが サインの方は筆跡を見る限りたぶん🤔サバンナの高橋のサインですね。同じ日かわからないですが 夫婦で入部してることになりますね。🤔
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!