田代の郷温泉 伊太和里の湯
温浴施設 - 静岡県 島田市
温浴施設 - 静岡県 島田市
【送迎の時間で延長して仕事少々】
台風の影響は幸にして、
自分の住んでる地域は大きな被害は無かったが、静岡県内は各地で浸水被害があり、今まで経験した事のない局地的な雨による災害は今後も起こるのは確実かなと。
被害に遭われた方の1日でも早い復旧をお祈りします。
今日は、奥さんの職場へ送迎するついでに、ゴールデンウィーク以降となる、伊太和里の湯へ。
昼前に到着したが、天気の影響か駐車場は空いていた。
運営会社が変わって、料金も市内と市外では金額に差があり、それなりにサービスが向上していれば多少納得できるかなと思いつつ利用したが残念ながら前回と施設内の状況は変わっておらず、更衣室のロッカー故障中や洗い場の蛇口が無い箇所が複数あり、修理する予定も無さそう。
1番残念なのは、休憩室のコンセントは使える箇所が無く、バッテリーのみでのパソコン作業となると長居して追加料金払う価値が無い。
あとは、前回コメントしたサウナ室の内側のドアも相変わらず、勢いよく閉まるので人の出入りの度に"バタン!!"と大きな音を立てる…それが騒音になるので少々イラッとした。
と、気になる点をいくつか挙げたが、正直まだ改善してもらいたい点はある。
そこは、次回来た時に改善されてる事を期待します。
昼過ぎに2セット。昼飯を挟んで畳の共有休憩室でごろ寝。(敷物は座布団1枚のみ…)
仕事後に追加で2セット。
4時間を超えると110円/時間の延長料金。
迎えに行く時間まで延長すると、ホームの金額と同等になる。そうなると高いなぁ。
せめて、館内着と漫画付きまたはyogi boくらいはお願いしたい。
温泉の濃度が若干薄くなった?!アルカリ性のヌルヌル度合いが弱かったような。気のせいかなぁ。
うーんご満足いただけなかったようですね… 施設経営ってすっごく難しいんだろうけど、付加価値なく値上げになってしまうとそれっきりになってしまうことがあるからなんとか良くしていって欲しいところ… 強みが欲しいですなあ…
G.Aさん。トントゥありがとうございます。 経営体制変わったけど、特に前と何も変わらず、サービスが落ちたような気もしました。 維持していくのも大変なのは、重々わかっていますが、あえてコメントしました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら