飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷
温浴施設 - 岐阜県 高山市
温浴施設 - 岐阜県 高山市
ずっと来たかった臥龍の郷!
昨日下呂温泉に来たので、ついでにこっちも!
ついでと言っても下呂から1時間はかかったけど!!
その前にさらに奥の古い街並みも見に行ったのでもっと時間かかったけど!!!
やっと来れた臥龍の郷😍16:30イン。
駐車場から見るに、そんな混んでなさそう😍と思って入館したら浴場ほんとに人いないw
MAXで10人いたかいないかくらい。
サ室のMAXは5人。が一度だけ。
あとは2人か1人占めか!!贅沢😍
サウナは8分5セット!!
温度は100〜110℃!バカアチィ🥵
人の出入りがあると下がるがすぐに戻ってくる。
水風呂はサウナ室出て2歩。
冷たくて気持ちいい〜13℃くらいかな😍
飲めると書いてあるので飲む!
体の中からも外からも冷やされる感じがして良い。
外気浴はイス2脚。
リクライニング不可のイスだったので、デカい石の上に寝転ぶと気持ちよかった。
高山の外気温2℃だったし、正直ビビってたけどサウナが熱いからか全然寒くなかった。😙🔥
初回から全身あまみだらけになってもすぐサウナ室に戻りたくなるあの感じ。
時間が許せばあと何セット入っていただろう。。
このクオリティで平日700円(JAF割込み)はコスパやばい🔥🔥🔥
あとJAF割してるところ地味に多くて助かる。
遠いからなかなか行けないけど近くに行くことあったら遠回りしてでも絶対にまた寄りたい!!!
歩いた距離 2.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら