2022.07.30 登録
[ 東京都 ]
ジムあるある。1日めちゃ混んでる。1日なので、新規会員さんなのか、テルマエ並みに浴槽に人が溢れていた。いつものover60とは違い、40、50代のおじさまが。
トレーニングは速度を上げて13km/h 1時間ラン。1000kcalオーバー。
男
男
男
[ 東京都 ]
青森出張で食べすぎたので、12kmラン & サ活 1セット。ドーミーインで10セット以上はしたので、今日は1回のみ。12℃に入ってたので、19℃はもはやぬる湯。
男
[ 青森県 ]
ドーミーインで一番居心地良い!!オープンして3ヶ月でとても綺麗ってだけではなく、設備が良い。ねぶたの演出が至る所にあって楽しめます。
サ室は他のドーミーインと比べて広く詰めれば12人は入れるし、セルフでアロマのロウリュウもある。水風呂もでかいし、深いし、冷たい。11-12℃で、サウナをでたあとキンキンに冷やせるし、いつもの縮こまって入るおひとり様と違って、お風呂と同じサイズを独り占め。露天も露天風呂と壺湯が2つあってバラエティ豊富。青森の空も開けていて、夜も朝も心地が良い。
お休みどころも綺麗で、マッサージチェアも3つ。朝の食事もホタテやマグロの海鮮丼とせんべい汁など青森を堪能できました。ねぶたの時期にいきたいです
男
男
[ 東京都 ]
友達と初カプセル泊。金曜の仕事を残して早めに終わらせ、3セットからの飯。揚げ物祭りとチャーハンとちゃんぽんで締める。翌朝も狂ったようにセットを繰り返し、計10セット以上はしたかも。
男
男
[ 東京都 ]
トレーニングはOFF。サ活 2セット。浴槽も掃除されて、ソウジシテのメッセージも消えてました。
人も少なく、久々のUNDER20℃。とはいえ19℃も個人的にはちょっとぬるく感じる。
男
男
[ 東京都 ]
トレ 12km/hラン & サ活 1セット。12km走ったあとはもうしんどいわなぁ。
お風呂の水面ちょっと上のタイルのところが汚れて水垢がついていて、そこにカタカナでソウジシテってメッセージ笑う。先月も書いてたし、そろそろ掃除してくれる時期か。
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
9/2-3 富士登山後にIN。御殿場ルートはきつすぎました。のぼり7.5時間、下り2.5時間
5時半に頂上着いて、8時に降りて、駐車場10時半。そこから移動して12時前に入浴。
疲れ果てて1セット目の整い椅子で30分くらい爆睡。起きて2セット目の整い椅子でも30分爆睡。
2時前から登山客もかなり増えてきたので、レストルームで爆睡。
水風呂は富士の地下天然水で気持ちよかったし、入らなかったけどでかいプールも。
サ室も設定がよく広かった。食事も食べれなかったけど美味しいらしい!次はゆっくり入りたい
男