2022.07.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム スパ&カプセル ニューウイング
  • 好きなサウナ 温度・湿度高めの最上段隅っこで10分→15℃(バイブラ無)に1分ちゃぽん→心地よい風が吹く中インフィニティチェアでゴロン 館内着で唐揚げをつまみながらレモンサワーを飲んだあと、お休み処ゴロゴロできたらなおよし 出張時はドーミーインに吸い込まれていきます
  • プロフィール サウナを信じるな なんて言わせない
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oza

2023.10.01

70回目の訪問

ジムあるある。1日めちゃ混んでる。1日なので、新規会員さんなのか、テルマエ並みに浴槽に人が溢れていた。いつものover60とは違い、40、50代のおじさまが。
トレーニングは速度を上げて13km/h 1時間ラン。1000kcalオーバー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20.5℃
13

oza

2023.09.30

69回目の訪問

またもやサボりました。サ活2セットのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
9

oza

2023.09.28

68回目の訪問

トレーニングはお休みというサボり。2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.2℃
5

oza

2023.09.27

67回目の訪問

月・火は出張で行けなかったので、今日は久々ラン 12km/h & サ活2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.2℃
14

oza

2023.09.23

66回目の訪問

トレ 下半身、5kmラン & サ活 1セット。ランニングすると何度もセットを繰り返す元気なし。
祝日だったので、終わりも早く、人も少ない方。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
2

oza

2023.09.22

65回目の訪問

青森出張で食べすぎたので、12kmラン & サ活 1セット。ドーミーインで10セット以上はしたので、今日は1回のみ。12℃に入ってたので、19℃はもはやぬる湯。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.4℃
3

oza

2023.09.21

1回目の訪問

ドーミーインで一番居心地良い!!オープンして3ヶ月でとても綺麗ってだけではなく、設備が良い。ねぶたの演出が至る所にあって楽しめます。
サ室は他のドーミーインと比べて広く詰めれば12人は入れるし、セルフでアロマのロウリュウもある。水風呂もでかいし、深いし、冷たい。11-12℃で、サウナをでたあとキンキンに冷やせるし、いつもの縮こまって入るおひとり様と違って、お風呂と同じサイズを独り占め。露天も露天風呂と壺湯が2つあってバラエティ豊富。青森の空も開けていて、夜も朝も心地が良い。
お休みどころも綺麗で、マッサージチェアも3つ。朝の食事もホタテやマグロの海鮮丼とせんべい汁など青森を堪能できました。ねぶたの時期にいきたいです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
24

oza

2023.09.19

64回目の訪問

トレ 上半身&10.5kmラン   サ活 1セット。1週間サボりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.1℃
19

oza

2023.09.16

5回目の訪問

サウナ飯

友達と初カプセル泊。金曜の仕事を残して早めに終わらせ、3セットからの飯。揚げ物祭りとチャーハンとちゃんぽんで締める。翌朝も狂ったようにセットを繰り返し、計10セット以上はしたかも。

長崎ちゃんぽん

唐揚げ、板わさ、餃子、ハムカツ、チャーハン、ちゃんぽん、一本きゅうり、生姜焼きで満腹

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
14

oza

2023.09.12

63回目の訪問

トレ 下半身&10km/h ラン。サッカーを見ていたら一瞬で1hたった。今日は終わり間際、結構人がいた。でも19℃台なので、よしとしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.4℃
10

oza

2023.09.11

62回目の訪問

トレーニングはOFF。サ活 2セット。浴槽も掃除されて、ソウジシテのメッセージも消えてました。
人も少なく、久々のUNDER20℃。とはいえ19℃も個人的にはちょっとぬるく感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19.3℃
10

oza

2023.09.10

61回目の訪問

トレ 7kmラン/0.6h & サ活 1セット。23℃は緩すぎてちょっと、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
16

oza

2023.09.09

60回目の訪問

トレ 12km/hラン & サ活 1セット。12km走ったあとはもうしんどいわなぁ。
お風呂の水面ちょっと上のタイルのところが汚れて水垢がついていて、そこにカタカナでソウジシテってメッセージ笑う。先月も書いてたし、そろそろ掃除してくれる時期か。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21.7℃
17

oza

2023.09.08

59回目の訪問

トレ 上半身 & サ活 2セット。平均年齢高めの60代?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22.4℃
3

oza

2023.09.07

58回目の訪問

トレ 下半身 & 傾斜MAXウォーク 30分、サ活 2セット。
かなり賑わっている。お爺さん大集合。水風呂の温度も高まって、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22.3℃
14

oza

2023.09.06

57回目の訪問

トレ 11.5kmラン/h & サ活 2セット。スタジオ終わりと重なったので、かなりの人で溢れかえっていた。その分温度も上昇。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21.2℃
13

oza

2023.09.05

56回目の訪問

トレ 1.5h ウォーキング & サ活 3セット。 椅子が増えて5個になってたのは嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20.3℃
4

oza

2023.09.04

1回目の訪問

9/2-3 富士登山後にIN。御殿場ルートはきつすぎました。のぼり7.5時間、下り2.5時間
5時半に頂上着いて、8時に降りて、駐車場10時半。そこから移動して12時前に入浴。
疲れ果てて1セット目の整い椅子で30分くらい爆睡。起きて2セット目の整い椅子でも30分爆睡。
2時前から登山客もかなり増えてきたので、レストルームで爆睡。
水風呂は富士の地下天然水で気持ちよかったし、入らなかったけどでかいプールも。
サ室も設定がよく広かった。食事も食べれなかったけど美味しいらしい!次はゆっくり入りたい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
23

oza

2023.09.01

55回目の訪問

めためた疲れたので、トレーニングはサボってサウナ3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20.9℃
12

oza

2023.08.31

54回目の訪問

トレ 下半身&傾斜MAXで4.5km/hを1時間 サ活 1セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.9℃
12