2022.07.30 登録
[ 京都府 ]
嵐山観光後(人多くて疲れた)に直行。高辻に行くが臨時休業により六条へ。地元民が9割で年齢層高め。墨入りの人、金髪のお兄さん、職人ぽい気難しそうなおっさん等、強面の面々が30人ほど揃いアウェイ感が半端ないおもろ空間。サウナは8人で満杯だが待ちはしなかった。温度高めだがマイルド。水風呂が深く好みだった。明確な整いスペースはないので、風呂の端に腰掛けて休むか、脱衣所に出て休むか。帰りに地元民のおっさんの話を聞くに、やはり高辻休業により客が流れて通常より多かった様子。地元の雰囲気を体感できる良店。次は高辻に行ってみたい。
サウナ 12分×4回
水風呂 1分×4回
休憩 6分×4回
[ 京都府 ]
春日井でうどんを食べてから20時頃に訪問。地元民(老若男女)、サウナー、外国人と幅広い客層。サウナは若手が多かった印象。1階にお風呂、2階にサウナ+水風呂+お風呂。アメニティはなく、ボディーソープを忘れたのでシャンプーで身体を洗う羽目に。サウナは2段階構成。テレビのある前室は緩めの温度だが、奥の扉を開けて入る後室は結構強烈な熱さ。後室からもテレビが見れ、音声もスピーカーで流している。整いスペースは3人座れるベンチが二つ。サウナ→水風呂→整いスペースのトライアングルが見で、若い人が楽しく喋っている中でも静かに整えた。今回京都で5軒ほど巡ったが、トータルバランスは最高でした。
サウナ 7分×4回
水風呂 1分×4回
休憩 7分×4回
男
[ 東京都 ]
ヴィルデンシュタイン:11分 × 2
ヴェレ:7分 × 1
オールドログ:11分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:やっぱラクーアいいわあ
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。