絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロッドマン

2024.02.22

117回目の訪問

今朝も仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
ランニング中心の1.8km
マシーンは、いつものメニューにお尻、外腿、内腿、下半身、背筋、腹筋のメニューを追加。サウナの1セットを止めて、マシーン使用の方に時間をまわした。

サウナ 87℃ オートロウリュ有り

水風呂 16.7℃

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
ととのい中、薄目で見ためざましテレビのお姉ちゃんの変な顔の顔運動の顔が、可愛く見えた(笑)
体重 昨日500g増加
昨晩は、サウナに入っていない。
本日、1セット外した。
サウナで、体重変動の影響が大きい。

続きを読む
130

ロッドマン

2024.02.21

116回目の訪問

水曜サ活

今朝も仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
昨晩の「スカイスパYOKOHAMA」から帰宅も遅く、少し寝坊。
ランニング 1.5km
マシーンは、いつものメニューのみ。

サウナ 88℃ タイミング合わずオートロウリュ無し

水風呂 16.7℃

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

体重 昨日より800g減
昨晩のサウナのお陰かな?

続きを読む
126

ロッドマン

2024.02.20

6回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日二件目のサウナ施設。
仕事後に「スカイスパYOKOHAMA」に訪問しました。
今日は、いろいろなサウナ施設でアウフグースをしている情報が入り、悩んだが確実に予約が出来て、訪問してもアウフグースを受ける事が出来ないと言う事が起こらない「スカイスパYOKOHAMA」を選んだ。本日のプレミアムアウフグースは「オカミチオ」さんでした。先日訪問した時にも「オカミチオ」さんのアウフグースを受けて、気になっていました。あの体格の良さと、本日の演目は来月の東日本予選で行う演目なので気になりました。演目の内容は、「宮本武蔵」でした。なかなか「オカミチオ」さんの侍姿は良かったと思います。スタートで水の入ったバケツを忘れるハプニングで、もう一回初めからスタートするお茶目な事も有りましたが、タオルのダブルの扇ぎなど圧巻でした。所々のミスも有りましたが本番に向けて修正、成功して行くでしょう。頑張って下さい。
その他、男性サウナ室で、19時と21時のアウフグースを受けました。
どちらも始まる前から満員。
特に21時は、始まる前のサウナ室内待機の状態で、スタッフが氷を配っていた。私は氷を身体に塗るともっと後が辛くなる気がしたのでもらわなかった。
実際時にはどうか?わからないんですが、氷をもらえば良かったとか、水分補給したいとか、いろいろな考えが巡り途中脱落しました(笑)
あんなに満員だったサウナ室も、22時前頃からはガラガラ状態でした。
今後も「スカイスパYOKOHAMA」では、大会に出るアウフギーサーのプレミアムアウフグースショ―が続きます。
訪問出来る機会が合えば、行きたいです。

カツ丼セット

カツが、厚かった。 もう少し味が濃い方が、サ飯にはうれしい。

続きを読む
126

ロッドマン

2024.02.20

115回目の訪問

今朝も仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
ほぼランニングのみの、1.6km
マシーンは、いつものメニューにお尻、外腿、内腿、背筋のメニューを追加。
やっぱり、筋力が落ちたのと動きが悪い

サウナ 88℃前後 オートロウリュ有り
仕事に間に合わせるのに、時間配分が難しく全てのセットにオートロウリュを組み合わせるのが難しい。只今思考模索中(笑)

水風呂 16.8℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
体重 昨日より1.2kg減

続きを読む
115

ロッドマン

2024.02.19

114回目の訪問

今日は、久しぶりに仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
ここ数日、体調不良でサウナも控えていた。
ウォーキング&ランニング 1.6km
身体が重い、いつもより辛い
マシーン いつものメニュー
筋力が落ちた感じがした

サウナ 88℃ タイミング合わずオートロウリュ無し

水風呂 16.7℃

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

先々週の土曜日より、体重1.6kg増加
最近、増加傾向が続く

続きを読む
126

ロッドマン

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

今日、二件目のサウナ施設「みはらしの丘みたまの湯」に初訪問しました、
こちらの施設「絶景」で4年連続日本一だったり、夜景百選に選ばれたりで、絶景の施設。
少し日の入りに間に合わず、昼から夜に変わるところで、八ヶ岳の輪郭は確認出来る状態でした。
ゆっくりと夕日を浴びた輪郭も、夜になっていき、より眼下に広がる街の灯りの夜景の揺らめきの綺麗さが目立ってくる。
本日の朝の「ほったらかし温泉」の時は、もやに包まれた風景が時間が止まった感じの幻想的風景だったが、「みはらしの丘みたまの湯」での夜景は灯りが揺らめいたり、車の灯りの動きが見えりで、眼下の街の人達が働き、生活をしているんだ、と当たり前の事を感じた。
スゲー、絶景でした。
サウナ室 94℃前後で変則的なL字型遠赤外線ストーブに向き合う三段の座席と、夜景の見える窓に向き合う二段の座席。TV有り、オートロウリュ無し。
水風呂 バイブラ無しの20℃前後
ととのいスペース 外気浴でプラチェアー有り。夜景を見ながらととのう。
眼下に広がる「絶景」
次回は、もう少し早くの時間や、明るい時間帯も訪問したい。
スタンプも6個貯まると、次回無料らしい。

続きを読む
153

ロッドマン

2024.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日は、仕事が休み。
早朝から車を走らせ、知人と日の出時間に合わせてほったらかし温泉を目指す。ちょうどいい時間に間に合い、温泉に入りながら日の出を見る。日の出のちょこっと右側方向には富士山が見える。今日も天気に恵まれた。最高の露天風呂だった。
その後、食事やかき氷を食べて「湯殿館」に初訪問。
変わった色の館。
室内浴のお風呂の中に、私の好きな熱湯。それも源泉掛け流し。その他、バイブラ風呂に寝湯。
露天風呂には、上方から竹筒から源泉が滝のようにお風呂に流している。
それを、肩や首などに当てるとマッサージ効果。
サウナは、変則的なL字型。三段と一段の座席。TV無し、音楽無し。
温度は、92℃前後 ボナサウナ。薄暗めの室内。時折、ガシャガシャとボナサウナが稼働する。
水風呂は、深めと浅めのタイプが並んでいる。深めは複数人で浸かれるが、浅めは一人が寝ながら浸かるとちょうど良い感じかな?どちらもバイブラ無しの、掛け流し。
ととのいスペースは、内気浴のベンチと外気浴の床寝。
本日は、天気も良かったので外気浴の床に寝るタイプを利用。
今回、ちょうどタイミング良く知人に、サウナグッズのプレゼントをもらった。
お尻の下でも、枕にしてもいい、折り畳みも出来ない(笑)枕?今回の外気浴の床に寝るタイプには最高だった。
サウナ室でお尻の下は、若干お尻が痛いのと前のめりになり少し怖い。(アグラ状態)サウナ室で良かったのは、座高が伸びて天井に近くなったので、熱い熱気を感じられる。悪いのは、座高が伸びてアグラ状態なので、想像だけどヨガをしている人みたいで、少し恥ずかしい(笑)
これ、サウナグッズ?
使用する施設を、考えよう?

そば定食

そばも、もつ煮も美味しかった。

続きを読む
134

ロッドマン

2024.02.10

113回目の訪問

今日は、仕事後にジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
昨日、2月9日(肉の日)だったので、知人と焼き肉食べ放題に行ったので、今日は絶対に「ジェクサー板橋」行くと決めていました。
ウォーキング&ランニング 2km
マシーンは、いつものメニューにお尻、外腿、内腿、背筋、下半身のメニューを追加

サウナ 90℃前後 オートロウリュ有り

水風呂 16.7℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
体重 一昨日の夜に比べて1.25kg増加
昨晩、どんだけ肉を食べたんだ(笑)

続きを読む
121

ロッドマン

2024.02.08

112回目の訪問

今日2回目のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に仕事後に訪問しました。
今朝利用時に失くした磁気ネックレスが、忘れ物ボックスに届いているかの確認と、明日が「ジェクサー板橋」の休館日なので訪問しました。
磁気ネックレスは、忘れ物ボックスに届いていました。拾って頂き、ありがとうございます。まさこさん心配して頂き、目から汗を流さなくて済みました(笑)
ランニング&ウォーキング 3.7(サウナ)km
マシーン いつものメニューに、お尻、外腿、内腿、下半身のメニューを追加

サウナ 88℃前後 オートロウリュ有り

水風呂 16.8℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
やっぱり、夜は混んでいる。
体重 今朝より1.7kg減
仕事後なので、時間を気にせずサウナに入れたお陰だな。

続きを読む
113

ロッドマン

2024.02.08

111回目の訪問

今朝も仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
昨晩は寝坊しないように、早めに睡眠。しかし、寝る前にいけないとわかっているが、大好きなチーズケーキに手を出してしまった。
ランニング中心のウォーキング&ランニングを2km
マシーンは、いつものメニューに軽めの背筋のメニューと下半身のメニューを追加。

サウナ 86℃前後 オートロウリュ有り
オートロウリュの時間は、変更されたままのようだ。
水風呂 16.7℃前後
ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
体重、昨日より150g減 微妙
ジムのランニングマシーンに、磁気ネックレスを忘れた。見に戻ったが見付からなかった。タオルに引っ掛かってどこかに落としたかな?
時間とやる気によって、今晩また来るかな?

続きを読む
123

ロッドマン

2024.02.07

110回目の訪問

水曜サ活

今朝も仕事前の「ジェクサー板橋」に訪問しました。
また寝坊して、サウナだけの利用。

サウナ 87℃前後 オートロウリュ有り
オートロウリュの時間が変わったみたいだ?前は毎時11分31分51分だったのに、今日は21分だけしか確認出来なかったが、01分21分41分になったのかな?

水風呂 16.7℃

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

体重 思った通りの1.2kg増加
運動不足と食欲増加が原因。

続きを読む
121

ロッドマン

2024.02.06

5回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日の午前中は定期診察。
特に変わらず、薬も変わらず。
病院までの道、まだ昨晩の雪が積もっていた。
午後、「スカイスパYOKOHAMA」に向かった。少し電車のダイヤが乱れていた。
今日の目的は、「鈴木りく」さんのプレミアムアウフグースを観るためです。昨年まで「鮭山未菜美」さんとペアで、アウフグース世界大会に二年連続出場した。しかし体調不良で昨年11月頃からお休みをしていて、久しぶりのスカイスパでのプレミアムアウフグース。
17時の回は、「オカミチオ」さんのアウフグースだった。高身長でマッチョ、力強いアウフグースでした(笑)
18時の回は、スタッフ二名のアウフグースでした。「オカミチオ」さんの後だけに風の強さが‥
18:30のサウナシアター、「箸休めサトシ」さんアウフグース。「オカミチオ」さんが乱入して来たり、楽しく、最後は音楽爆音、ロウリュジャバジャバでした。
そして、20時に「鈴木りく」さんのアウフグースでした。前説を「五塔熱子」さんと「鮭山未菜美」さんでした。手品アウフグースみたいでした(笑)でもちゃんとストーリーが有り、これからいろいろ修正をして、もっと感動する演目になっていくと思う。「鈴木りく」さん頑張って下さい。
21時の回のアウフグースは、スタッフと「箸休めサトシ」さんのアウフグースでした。N○K風のナレーションと音楽、そして最後は「箸休めサトシ」さんはご乱心ではちゃめちゃの体感温度爆上げでした。こちらのアウフグース、実は始まる前から熱さの戦いだった。始まる10分以上前から待機時間からサウナ室で熱さと戦っていた。時おりオートロウリュから数滴ストーブに雫が落ちる。サウナ室の扉は閉まっているので、普通に熱いサウナ室。皆さん身体を縮込めて、身体を丸めて待機していました(笑)
今日の「スカイスパYOKOHAMA」は、アウフグース三昧でした。
書き忘れました。今日は2月6日で風呂の日でしたね。アウフグースの日ではなかったです。

カレーうどん

美味しかった。 ご飯を入れれば、良かった。

続きを読む
124

ロッドマン

2024.02.04

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、午後から「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」に行ってきました。
息子も誘おうと思ったが、疲れて爆睡中。またの機会に。
今日の目的は、「小泉周汰」さんのアウフグースイベントが有るからだ。
何度か、「小泉周汰」さんのアウフグースを受けた事が有る。
館内着着用のアウフグース、15時の回と17時の回に、参加しました。
少し小さめのタオルでクルクルと無限に回転し続け感じに、タオルを扱い。と突如バンッ!と「小泉落とし」。最後のロウリュは、「小泉落とし」を連発で熱くしてくれた。
今回、アウフグースを受ける人が多く。入室待ちの列が開始時間の前から早々列が出来ていて、両方の回とも下段に座る事になった。下段だったせいか?以前の「小泉落とし」の方が、もっと強烈だった印象があったので15時の回の後に「小泉周汰」さんに伝えたら、17時の回の方が強烈でした。17時の回の後にも声を掛けさせてもらった。良かった事とありがとうを言いに。小泉さんに「下段に座って居たね」(笑)と言われてしまいました。また、どこかのサウナ施設でよろしくお願いします。お手柔らかに(笑)

今日の下の階の
ロッキーサウナ 95℃前後
ボナサウナ 85℃前後
水風呂 16℃前後
ととのいスペースの外気浴をしていると、夜空を見上げるとオリオン座が見える。
本当に、明日に雪が降るのだろうか?

酸辣湯麺 辛さ痛い 唐揚げ

3段階の辛さ 普通、辛い、痛い  辛くて痛いが止められない旨さ。

続きを読む
121

ロッドマン

2024.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

今日は仕事後に、西武池袋線の椎名町駅から徒歩5分圏内の「妙法湯」に初訪問しました。
以前、こちら方面で仕事で良く通り掛かっていたので存在は知っていました。
今日は非常に寒かったので、熱いサウナ、シャワーではなく、しっかりしたお湯に浸かりたかった。そんなこんなの希望に合った「妙法湯」。
この度リニューアルから5周年と言う事で、受付でステッカーを頂きました。
全体的に明るく、清潔で綺麗な施設。
脱衣室にはドリンク自販機無し。
脱衣室に物を置く棚有り。
サウナハット掛け無し。
ミクロバイブラ、ジェット座風呂の温度は42℃を指していたがそれ以上の温かさに感じた。嫌いじゃない温度だ。
サウナ室は、遠赤外線ストーブに向き合うI型二段で6人用。ほぼ常に満席気味。温度は120℃~122℃、数字ほど激熱でもなく私自身10分~12分は入って居られた。ロウリュ無し、TV無し、音楽有り(爆音ではない)ジャズかな?
水風呂は右側が浅めでバイブラ有り、左側は一段深くなってバイブラ無し。温度は15℃~16℃でした。
ととのいスペースは、脱衣室でチェアー。そこだけは残念。やっぱり脱衣室のガチャガチャ感はちょっと。そばで扇風機が回っている。
サウナと水風呂が良かっただけに、ととのいスペースが残念。
帰りに、Tシャツを購入しました。

なか卯 椎名町店

旨辛親子丼 はいからうどん小 サラダ

ちょっとだけ辛い 玉子がおいしかった うどんは、次回は注文しない

続きを読む
117

ロッドマン

2024.02.01

109回目の訪問

今朝も、仕事前のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
今朝は寝坊せず、ジム再開。
腰周り、背中の違和感は、様子見。
ウォーキング、ランニングで、1.5km
マシーンは、軽めでいつものメニューに下半身メニューを追加。

サウナ 87℃~88℃ オートロウリュ有り 上段は少し混み気味

水風呂 16.7℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用 一回は満席で通常チェアーを利用

体重 昨日より250g増加
昨晩はサウナに入らず、パスタを食べたせいか?

続きを読む
131

ロッドマン

2024.01.31

108回目の訪問

水曜サ活

今朝も、仕事前に「ジェクサー板橋」に訪問しました。
今日もサウナだけの利用。昨晩「スカイスパYOKOHAMA」からの帰りも遅く、寝坊しました。腰周り、背中の違和感はほぼ無くなって来ているので、今晩または明日にジム再開を考えているが、どこかのサウナ施設に浮気してしまうかもしれない(笑)

サウナ 87℃~88℃ オートロウリュ有り

水風呂 16.7℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

体重 昨晩のサウナのお陰で、昨日より700g減 筋肉が落ちただけか?

続きを読む
111

ロッドマン

2024.01.30

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は、仕事後に「スカイスパ YOKOHAMA」に訪問しました。
目的は、サウナシアターで「五塔熱子」さん「鮭山未菜美」さんのペアアウフグース、世界大会に向けてのチーム名「Steam Twins☆」を観る事だった。
チケットは完売だったが、夕方に再度チェックしたら、キャンセルが出てチケット予約が出来た。
「スカイスパYOKOHAMA」に到着して洗体、湯通しをして、メインサウナ室へ。
温度と湿度のバランスが絶妙、窓から見える夜景が綺麗だ。
「Steam Twins☆」アウフグースの20:30に少しだけ時間が有るで食事処に行く。しかし満席、名前を書いてしばらく待ったがいっこうに空かないみたいなので、キャンセルをして、再びサウナに。20時からのアウフグースを退室者待ちで並び、途中入室。ロウリュの熱気を拡散、タオルを下に振り下ろすだけでなく、下からもタオルを扇いでくれて、なかなか体感温度を上げてくれて熱く気持ち良かったです。その後水風呂、水分補給をして館内着に着替えてサウナシアターに向かった。非常に混雑していて20:30を過ぎても入室が始まらなかった。
今回の演目は、「ヘレン・ケラー」だった。これからまだまだ本番までにいろいろと変更点が出て来るだと思うが、今日の観ての個人的な感想は、鮭山さんの演技時間(タオルを扇がない時間)が多く感じた。それがいいか?悪いか?はわからない。盲目の人の演技は良かったと思います。あと演出なのか?わからないですが、ペアだとシンクロの扇ぎかなと思うんですが、あまりシンクロ感がなかったような気がした。私の座れた位置が悪かったのか?体感温度の上昇は高く、非常に汗を掻きました。今後の二人のペアアウフグースに注目したい。
サウナシアターから、水風呂に向かった。水風呂の浴びていたら21時からのアウフグースが始まろうとしていたので、またまた退室者待ちでサウナ室の外で並んだ。すると、「箸休めサトシ」さんと「サDuke」さんが来て、アウフグースをしてくれる事になったので、早く入りたい気持ちいっぱいで待ちました。気持ちが通じて?サウナ室に入室。サDukeさんのタオル裁き、スゴイですね。その後、箸休めサトシさんが壊れてしまったのか?(笑)ものすごくロウリュしたり、氷をぶちまけたり、「熱いの好きなヤツ拍手しろ!」と拍子を取り、ライブ、フェスの状態になって盛り上がりました。ものすごく楽しいアウフグースでした。ありがとうございました。
その後、再度食事処に行った。満席ではなかったが、バタバタ感が有った。
そして、再度メインサウナ室とセルフロウリュサウナ室を交互に堪能した。
またアウフグースイベントで、来るだろう。

KOO タンタンメン

辛くない 溶き卵風? 1000円

続きを読む
106

ロッドマン

2024.01.30

107回目の訪問

今朝も、仕事前に「ジェクサー板橋」に訪問しました。
昨日同様、腰回りの様子見でサウナだけの利用。痛み止めと湿布が効き、昨日よりかなり良くなっている。

サウナ 87℃~88℃ オートロウリュ有り

水風呂 16.7℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用
今日のサウナ室は、混んでいた。上段は満席気味、インフィニティチェアーも満席気味だった。
体重、昨日と変わらず。
昨日は、29日(肉の日)だったのでいきなり!ステーキでステーキを食べたのに維持出来たのは、サウナのお陰(笑)

続きを読む
110

ロッドマン

2024.01.29

106回目の訪問

今朝は仕事前に「ジェクサー板橋」に訪問しましたが、一昨日からの腰、背中の違和感でサウナだけの利用。

サウナ 88℃~89℃ オートロウリュ有り

水風呂 16.7℃

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用。

一応体重を計った。先週の火曜日から1.1kg増加。

続きを読む
105

ロッドマン

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、仕事後に「朝霞サウナ和(なごみ)」に初訪問しました。
思ったより仕事先から近く、「朝霞サウナ 和」も朝霞駅の目の前でした。
支払いとかは、後払いのリストバンド精算でした。受付の裏が食事処で、サウナ後に利用したんですが、一旦サウナ等の精算をしてから、食事もリストバンド精算、ですので食事時間が料金の延長時間に加算されない。
全体的に明るさを落として暗めな感じで、落ち着きます。
物を置く棚有り、サウナハット掛け有り、ドリンクを入れるクーラーボックス有り。
洗い場のシャワーの勢いは、あまり良くなかったです。
お風呂は2種類で巨大なタライみたいな方は、私好みの少し熱風呂でした。
サウナ室3種類、メインサウナ室はタワー型の6段で天井が低めなので、最上段は立ち上がるとぶつかる。下段と最上段ではかなり温度差が有る。私は最上段をメインに座ったんですが温度計は98℃前後でした。オートロウリュ有りで10秒噴射(1本だけで無い)その後オートブロアが20秒だと思います。印象はサウナ室自体の体感も熱いですが、オートロウリュ&ブロアが来ても耐えられない熱さではない。私的には若干耐えられない熱さは退室する時の床の熱さでした。あとサウナ室に大きなモニター?TV?が有るが映っていない。
隣のサウナ室は、セルフロウリュが出来る。温度は88℃前後でした。非常に気持ち良くウトウトと眠りそうで危なかったです(笑)
もう一つのサウナ室は、低温多湿サウナ。入り口の床が濡れていたり、湿度高めの80℃前後でした。
水風呂は、2種類。
大きい水風呂が、14℃。
小さい水風呂が、2℃!!!でした。
どちらもバイブラ無し。
流石2℃の水風呂、ビリビリでした。
ととのいスペースは内気浴のみで、チェアーとインフィニティチェアー。インフィニティチェアーの数も、かなりの数が在りました。
バッチリアマミに、深いととのいでした。
水曜日と土曜日には、アウフグースをしているらしい(笑)

チャーシュー炒飯 麻婆豆腐

少し変わった感じの麻婆豆腐、味噌味?

続きを読む
116